忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
コミケから特定ジャンル参加に対して自粛要請が出た日

非常に残念な前例が出来てしまった日になりました。

 コミックマーケット83における『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ

コミックマーケット83における『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ(ミラー)

 非常に残念かつ遺憾ではありますが、2012年12月29日(土)~31日(月)に開催されるコミックマーケット83においては、後記の『黒子のバスケ』サークルに参加を見合わせていただき、また、『黒子のバスケ』以外のサークルにおいても『黒子のバスケ』の同人誌・グッズ等の頒布については、ご遠慮いただくことになりました。

 今回の対応は、参加者の安全確保・コミックマーケットの開催継続のための判断ではありますが、参加者の皆さんには大変申し訳なく、また、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。

 なお、当日においては、東京ビッグサイト・警察とも連携し、警備強化した上で開催いたします。詳しくは、「コミックマーケット83における警備強化に関する緊急のお知らせ」をご参照ください。

1. 上記決定に至る経緯について
 『黒子のバスケ』に関する一連の脅迫が始まった直後から、準備会としては情報収集につとめ、10月21日に東京ビッグサイトにて開催された他主催による『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会前後から、東京ビッグサイト(以下、会場と称します)とも協議を続けてきました。

 10月29日に、準備会宛にも「『黒子のバスケ』のサークルをコミックマーケット83に参加させない」ことを要求する脅迫状が届いたことを受け、2008年夏のコミックマーケット74の脅迫対応と同様に、警備強化と一般参加者の皆さんへの手荷物確認を実施することで、会場及び参加者の安全を確保する方向で、会場・警察とは調整を行いました。

 しかしながら、11月21日に他主催による『黒子のバスケ』オンリー同人誌即売会の中止、11月22日に「ジャンプフェスタ」における『黒子のバスケ』関連イベントの中止が発表される事態を受けて、会場より、犯人が捕まるまでコミケットの開催を見合わせるか、あるいは、『黒子のバスケ』サークルに参加を見合わせてもらった上で開催するよう、1996年からの会場利用においても、前例のない非常に強い要請を受けることになりました。また、警察からも、『黒子のバスケ』サークルの参加見合わせとコミックマーケット83における『黒子のバスケ』の同人誌・グッズ等の頒布を中止するよう、非常に強い要請を受けております。

 会場・警察側との協議の席上においては、
1) 一連の脅迫の中で、脅迫状が様々な場所・団体に送付され、状況のレベルがエスカレートしており、コミケットと会場側だけの問題に留まらなくなっていること
2) 他の脅迫において、会場付近から脅迫状が投函されており、単なる脅迫には終わらない可能性があること
3) 同人誌即売会以外の会場貸し出しに支障が一部発生しはじめていること
4) 万が一の事件発生時に参加者の混乱、近隣住民・周辺企業への危険が懸念され、さらにその後の会場での他の催事の開催にも影響を及ぼしかねないこと
5) 当日『黒子のバスケ』の同人誌・グッズ等の頒布が行われた場合、犯人を刺激する可能性が高いこと
等が問題点として取り上げられました。

 準備会としては、これらの懸念は理解できるものの、『黒子のバスケ』サークルの参加見あわせという、卑劣な要求に屈する悪しき前例を残さないため、一層の警備強化等の対応策を講じた上での通常通りの開催を強く求めましたが、会場・警察の安全な開催への懸念はとても強く、会場からは安全最優先の見地から、事実上、今後のコミケットへの会場利用の調整が非常に厳しくなる可能性を示唆されるに至ったため、表現の場を確保するため、誠に断腸の思いながら、冒頭の決断をすることになりました。準備会としては、今回、冒頭で述べた以上に表現行為を制約するつもりはありません。制約の影響が最小限になるよう、また、過剰な自粛等が起きないよう、可能な限りの配慮をする所存ですので、皆さんのご理解を賜りたく存じます。

 今般の事態を惹起したのは、言うまでもなく脅迫行為の犯人です。『黒子のバスケ』に関連してどのような動機があるのかはわかりませんが、このような行為は、『黒子のバスケ』に留まらず、同人誌やマンガ・アニメの世界全体、ひいては、社会全体にもマイナスの影響を与えています。速やかに、脅迫行為をやめてほしいと、最後に伝えたいと思います。


ジャンプフェスタが、黒子のバスケ関連のイベント&グッズ物販完全中止を決定した時点で何となく「こうなるだろうな」と予想していましたが、実際になってしまうと何とも言えないです。コミケ完全中止になるよりはマシだった、と思うしかないのか。(実際なってもおかしくない状況だったようですし)


これの何が本当にマズイというか、しんどいかというと「特定作品のファンが集まる場所への脅迫をすれば、こんなに簡単にイベント開催やファン活動を妨害し中止に追い込めてしまう」という前例を作ってしまった事。
今回は偶然、運悪く、ターゲットが『黒子のバスケ』だったというだけで、他のどのジャンル作品にも、むしろ同人ジャンルに関わらずイベント関連(アイドルコンサートやライブ、舞台等)全般「次また同じ様な事が起こってもおかしくない」という、「同じ事が出来てしまう」という前例を作ってしまった事…。


そりゃ、ここ最近、所謂「脅迫」話題が頻繁に聞こえてきていましたよ。
ネットのお陰(…)もあるんでしょうかね?脅迫する方も簡単に脅迫出来ちゃうようになってしまいましたし。拡散力のお陰で効果もバツグンになりましたし。

しかし、まさか。コミケでこんな形で特定ジャンル狙い撃ちで「参加見合わせのお願い」が起こるとは思っていなかったですよ。(別ジャンルの発行物頒布はOKらしいですが、周辺ガラガラ状態で自分だけスペースぽつん、と参加してまで参加する根性のあるサークルさんもなかなかいないでしょうし。黒バスサークルさん知り合い同士で連れ立って「テロに屈しない!参加します!!」…みたいに妙に頑張ってもマイナスにしかならないと思うので無理無茶はしないで欲しいな、と思っています)


とりあえず。
コミケ当日、無事に開催されて、無事に終了する事と。
脅迫犯人は早く捕まって、それ相応の制裁を 絶 対 に 受けて欲しいのと。

祈るしか出来ませんが。むしろ呪いのレベルで。
馬鹿な模倣犯など、出て来ない様に必ず捕まって欲しいと願います。
(今回の脅迫犯=喪服の死神も既に模倣&便乗愉快犯が混じってる気もしますが…)

拍手

PR
この二週間程、睡眠不足(現在進行形)

…これをずっとROMっているからです…。

空折結婚式 - ログ速@2ちゃんねる過去ログ検索
(※スレが現在75にもなっているのでログ検索URL。多分まだ増える…)


まとめWikiはこちら…。

オンリーイベント『空折結婚式-wedding-』問題まとめ


どこからツッコんだらいいのか判らない状態ですが、というか私ジャンル者ですらないので完全なるROMというかウォッチャーなのであまりデカイ口も叩けないですが、これ一体どこに着地するんだろう…。

(正に「どうしてこうなった」状態)


(…ツッコミどころは多々あるけれど、やっぱり郵便事故偽装が一番「あちゃー…」ってポイントだなぁ…と個人的には思います。それ以外は、割と、あぁよくある話ね!って気がしないでもない)



(よくある話じゃあイカンのですけれどね。実際はね)




【2012.6.25】
…まだ追っているんですけど、益々訳判らん状況に…。
これ夏コミ過ぎてもまだ決着つかないんじゃないのか…

拍手

今更『函館・コスプレカフェで二次同人誌委託』騒動

カテゴリー迷ったけど、結局イベントは中止になったのでこちらで。
2月末頃から動向をハラハラドキドキしながら見守っていた騒動がありました。悪趣味!
見守りすぎて完全にテキストにするタイミングを逃したのでこちらも覚え書きレベルで。

函館でのコスプレ&同人誌委託販売イベントに関する顛末 - Togetter
↑のはてブ:函館でのコスプレ&同人誌委託販売イベントに関する顛末


経緯は省略。上リンク読めば大体の流れは判ります。
結果的にコスプレカフェでのイベント自体が急遽中止に、カフェ主催にtwitter上で注意をした函館イベントサイトは消滅?(アクセス制限しているらしいです)状態という何とも歯切れの悪い結末になっています…。

とりあえず、この件で口出ししている人達がそれぞれ自分の立場から口出ししているので、一向に話が噛み合っていない様が面白かったです。それぞれの立場の意見はそれぞれ興味深かったですよ。でも噛み合ってないっぷりがそれ以上に凄すぎた。
改めて思ったのは「イベントスタッフ(特に古参)は、基本的に不可能そうな事でも『どうやったらそれが実現可能か』と考える人種なんだ」という事でした。『これは無理だからやめよう』というのは、本当にギリギリまで考えて考えて考え抜いた結果、他に選択肢が無い場合にやむを得なく選ぶ感覚なんだろうなぁー…と。


今更なので、個人的に思った事はちょこっとだけ。
もし、私がこのコスカフェで同人誌委託(創作でも二次でも)を、という話になったら、やりませんね。委託。どうしてかというと


どう考えても 売れるとは思えないから …です。


他のイベンターさんとは全く異なる、異質な考え方だと思いますが、自分だったら「折角委託参加でお金払って本を預けてくれたんだから、1冊でも多く売ってあげたい」と思います。普通の同人誌即売会だとサークル直接参加があるじゃないですか、サークルさんが直接来て直接スペース構えて本を頒布する、だったらイベントスタッフのやるべき事は「やれる限界いっぱいのイベント告知をして、一般参加者(出来れば本が欲しいな〜と思ってる)を一人でも多く集めよう!」だと考えます。後は、売れるか売れないかはサークルさん次第。
でも、委託ってイベントスタッフに本を預ける形ですよ。
イベント当日、どんな形で委託販売してくれるのかも判らないんですよ。どれくらい自分の本を手に取ってくれた人がいるかも判らないんですよ。…それで、預けた委託本の箱がそのままそっくり丸ごと返送されてきたりしたら、ねぇ。

正直、ションボリしちゃうでしょ。
折角沢山あるイベントの中から、選んで参加してくれてるのにションボリさせたくないじゃないですか。


そういう意味で、コスプレカフェで同人誌委託販売はやらないです。
とても同人誌が売れそうな環境じゃないですもの。内容がヤバイ以前の話です。
そもそも普通の同人誌即売会でも委託って言う程売れないものだと思ってます。
その上で場所がコスプレカフェ…僅か数時間の間に、おそらく左程同人誌(というか素人の描いた&作った本)に興味も事前知識も無い人中心の客層に対してどこまでアピール出来て購入しよう、と思わせる事が出来るのか…?同人誌知ってて買ってる層は多分普通に即売会か書店委託で吟味して買ってますよ。まずカフェでなんか買わない。断言する。
「(タダで)見れて楽しい〜カワイイ!」な、コスプレとは違うんです。

「イベント最初は売れないのは仕方無い、売れなくてもいいから委託します!」みたいな天使か女神か!…な事を言われたら余計に申し訳なくて出来ませんわ。

拍手

ガタケットの継続ピンチ!

以前はネタを拾うのにはてブ使ってたんですが、最近はめっきりtogetterです。
はてなダイアリー(またはブログ)、twitter自体を使わずに「まとめ」てくれてるものを拾い読みが一番ラクチンです。物臭すみません。


で、最近アンテナに引っかかったのはやはりコレですね。

ガタケット サークルの皆さんへ <2012/3/28 up>

ガタケットがピンチ!皆オラに元気を分けてくれ!!ってアレです。

萌えオタニュース速報:新潟の同人誌即売会「ガタケット」存亡の危機、参加サークル数の減少に歯止めがかからず

まぁ、色んな所で話題にもされているし、何せ名のある老舗地方同人誌即売会ですからここで本当に終了されちゃうと困る事も出てくるし…という感じで、とりあえずGWの開催はサークル数ちょっと持ち直した形で開催されるようです。
新潟市からの支援も検討される、とかちょっとデカイ話になってきてるのも興味深いです。新潟、ずっと「まんがまちおこし」に力入れてきてたしね…。

マンガ同人誌即売会:「ガタケット」運営支援策の検討を示唆−−新潟市長 /新潟


とはいえ、問題は今後なのでしょうけど…どうしても、西エリアからの直接参加は厳しい立地ですからねぇ…東京を追い越して新潟に参加する「理由」がないと、どうにも。
一昔前なら、旅行兼ねて全国の即売会に直接参加するのを楽しみにした活動もありましたけど。(多分今もそういう人いると思う)…でも、それも最近は減ったんじゃないかなぁー…

軽く、ガタケットの件を話題にしているテキストを巡ってみましたが、もう参加者の意識が昔とは違う(サークル:本を売るのが目的。本売れない地方イベントは参加する価値無し。/一般:大手クラスの本以外「同人誌」とみなさない。そもそも委託ショップでいくらでも大手の本が買えるのにヘタレドピコの本とか買う理由が無い。/コスプレ:コスプレするのが目的なのに同人誌に金を落としたりしない。買う人は一般と同様委託ショップで大手中心に買う)というのが目立ちましたね…うん、確かに。

でもなー。
こればっかりはもう仕方が無いよなぁー。
後サークルも一般も「即売会」を交流の場としなくなった=本を売り買いするだけの場と考えるようになった、というのもあったけど、ネットがある今じゃあ、即売会の前に交流しておいて、即売会は顔合わせ程度の感覚になってる部分もあると思いますよー。直接会った方がより良い交流で〜…ってのもあるけど、それそう思ってるの年寄だけかもしれないし。実際、若者にとってはネットの交流の方が身近なものになっているのもあると感じます。同人なら尚更ねー。

それから案の定コスプレを敵視する意見(地方即売会が衰退しているのはコスプレのせいだ!みたいな)も見かけましたけど、今の御時世、地方で県外に行けない10代でお金もそんなに持ってない、自分で絵を描く文章を書く才能も興味も左程ない手先も器用じゃない子供がそれでも何かオタクな事を楽しみたい!…となったらコスプレしか選択肢がない現状も察してあげてください、と思います。
まぁ…今ほどコスプレがカジュアルに出来なかった(衣装販売とかなかった)時代だと、いくらヘタレでも金がなくても「参加」したい、となったら本やグッズ作ってサークル参加の方が楽だったかもしれませんが…。


全然考えがまとまってないですが、覚え書きみたいな感じで。

拍手

二次創作エロ合法化!の話題からこういう方向に展開するとは…

予想外だったんだぜ!

LINDA ProjectのLINDA様、『NARUTO』はあなたの著作物ではありません。 : 同人探

無断で同人誌アップロードしてるブログが、自分の同人誌データを削除してくださいと連絡してきた同人作家とガチバトルになってる様子。


よりによってNARUTOかよ!!


…それはさておき。
最近の同人誌無断アップロードブログってこんなオープンにやってるんですね。
とりあえずこのブログ管理人側の主張を全文読んでみたんですが…超展開すぎてよく判らな…(汗

自分も混乱してきたので、とりあえず確認としてウィキペディアの『著作権』『二次創作物』の項目を読み返しましたよ。これ、どうなるのか今後の展開気になるからチェックしようと思います。当事者はキツイだろうけど、いっそ本気で法廷でガチバトルやってくれた方がいいのかもなぁ…今の御時世、そしてこの事例なら同人作家側完全敗北は無いと思うし。



【2011/10/25 追記】

さっき見たらアップロード記事全削除してあった。
既に魚拓取られてるけどね!

http://doujintan.com/archives/6256386.htmlの2011年10月24日 23:35に記録された魚拓

でも、同人サークルさんの要望はあくまで「自分の同人誌を削除する事」だったので、これで訴えられる理由もなくなったという事で…よかったね!出来れば、こんなどうしようもない理屈で居直らずに、削除要請が来たら粛々と削除しておけばもっとよかったのにね。イヤ、ほんとにね…




お陰でいいテキスト読めました。凄い判りやすい。

そろそろ同人誌二次創作物の著作権について一言いっておくか*ホームページを作る人のネタ帳
ナルトの漫画を、無許可で盗んでいる「LINDA Project」は、原作者に訴えられるリスクを常に背負っています。その「LINDA Project」の漫画を、無許可で無料配布している「同人探」はLINDA Projectに訴えられるリスクを常に背負って居ます。
つまり、人から盗んだものだから、盗んでも良いと言うことにはならないってことですねー。

うん。そこなんですよねー。
仮に二次創作エロ同人誌を原作者に許可無く作った同人作家さんが明らかにクロとしましょう。だからと言ってその二次創作エロ同人誌を無断でネット上に転載、アップロードするのがシロになる訳が無い。どっちもクロです。そして、違法アップロードした人がシロになる事はまずありません。

しかし、思ったんだけど同人誌無断アップロードブログなのにコメント欄開放してるっていうのが凄いなぁ、と。こんなん違法サイトではないよね普通。どうも最初は普通のオタクコンテンツレビュー&情報ブログだったのが途中から同人誌アップするようになったらしいから、その名残だったのかな…お陰で大炎上しちゃったよね。

そもそも、あれだけ何度も削除要請メール貰ってたのをガン無視していたのを、何故自分から表に出したのか…ガン無視し続けていれば何事もなく同人誌無断アップロードブログ続けられていたのにね。(いやそれはそれで駄目だろとは思いますが)
ああやって自分の正当性を主張して相手に非がある事をアピールすれば、自分に味方がついてくれると思ったのかな。…えー…?まさかな…??

あれかなぁ、日本には「ネズミ小僧」や「石川五右衛門」といった『義賊』ってヤツが妙に人気出たりしちゃうから勘違いするのかな。自分を『義賊』と思って同人誌や商業漫画単行本、アニメや映画音楽を違法アップロードしてるとしたら勘違いどころの話じゃあないと思うんですけどね。ホントに。


【2011/10/26 追記】

更にあちこちで著作権や二次創作に関して講釈垂れてるブログが沢山出て来たから、その中から「これは」と思ったものをブクマ兼ねて。

著作権を侵害している同人誌が第三者により公開されている場合に、同人誌の作者は二次的著作権をもって公開の取り下げを主張できるか否か - 最終防衛ライン2

タイトル長ェー。でも、いくつかのブログを上手くまとめてくれてるので。
個人的には、二次創作同人誌にお天道様の下で胸張って言えるレベルの著作権がある、とは思っていません。グレーグレー言ってるけど、結局シロじゃないならクロなんだよ!…と思っています。(だからこそそこを突いて「どうせ訴えられないんだろ?犯罪者ザマァwww」感丸出しの無断アップロードブログはムカつきますけどね。これは理屈じゃないです感情論です)

というか、二次創作同人誌製作って前提として

「明らかに犯罪で、原作者や権利者から見ればファン行為かもしれないけど盗人でもあって、でも好きだから作りたい描きたいという身勝手な理由でやめられないどうかどうか原作者様権利者様見逃して下さい…と祈りながら続ける業の深い活動」

だと思っています。少なくとも自分はそう思ってます。
祈る対象は「原作者様や権利者様」であって、無関係の無断アップロードブログやってる連中じゃない、ってだけです。何て言うか「お前に言われたくない」??

まぁ、原作が本当に好きで好きで好きでしょうがないんだったら、同人活動なんかせずに単行本やDVDやブルーレイ何セットでも買って、グッズも買って、連載漫画ならアンケートもガンガン出して、オフィシャルイベントあるなら全国津々浦々どこにでも追っかけてするのが正しいファン=パトロンです。原作者や製作スタッフに直接その「愛」はお金という形や、売上実績という結果で届くから。


…ここら辺だけで長っがいテキスト書けそうなので以下略。

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク