どうも。天災レベルの猛暑ですね。
エアコン壊れた!って年に限ってなんでこうなる…
結局、エアコン工事をお願い出来るレベルまで部屋を片付ける事など出来る訳がなかったので、なんとかこの猛暑を乗り切るべく、今年は早々に皮膚科で薬貰ってきました。飲んだり、塗ったりしています。肝心の背中に塗るための必須道具=30cm定規が行方不明になってしまい背中だけ一部届かず塗れなくて困っていますが、今年は無駄に1日何度もシャワーを浴びたりしてまずは汗まみれで皮膚が放置される時間をなくす努力をしています…昨年酷いあせもになってしまったのは汗のせいだ…おのれ、汗。
顔面の皮膚の容態は相変わらず一進一退で、ちょっと汗まみれになるとぶわっと真っ赤になってかゆく死にそうになるんですが、それでも昨年よりは…この猛暑の割には…まだこれから8月に入るので油断は大敵ですが…。
もう何年ぶりかってくらい久しぶりに扇風機のお世話になっているんですが(さすがにそれすらなかったら完全に死んでると思う)、改めて扇風機、いいな、と噛み締める日々です。
確かに、風はぬるいんですよ。全然冷えてないから。
それでも無風の室内よりは遥かにマシで、風呂上がりとかとても心地よく、汗もすぐに引き、これで冷たい麦茶など飲もうものなら
「……っ…かーーっ!!夏!!夏最高!!!」
……ってなるくらい扇風機最高です。
エアコンとは違う、なんていうか、こう、…夏休み感がある。
キッズの頃には自室にエアコンなんてなかったので、こういうぬるい空気でぼんやりとアイスとかスイカとか食ってたっけ…みたいな。
さすがに、空気のぬるさで頭がぼんやりして、何もする事がなければそれはとても心地よいんですが「原稿やらなきゃ…夏コミ…」って時期にこれはちょっとマズイな。というのだけが困っています。パートから帰ってきてぬるい扇風機の風にあたってダラダラして、日付変わる事にようやく気温が30度切って涼しくなってきたら寝る!…みたいな生活なら、むしろちょっと快適というか健康的なんじゃないかという気がしています。
原稿さえなければな!!!
(フルデジタルなので原稿やろうとするとパソコン回りの熱に地味に辛い)
エアコン壊れた!って年に限ってなんでこうなる…
結局、エアコン工事をお願い出来るレベルまで部屋を片付ける事など出来る訳がなかったので、なんとかこの猛暑を乗り切るべく、今年は早々に皮膚科で薬貰ってきました。飲んだり、塗ったりしています。肝心の背中に塗るための必須道具=30cm定規が行方不明になってしまい背中だけ一部届かず塗れなくて困っていますが、今年は無駄に1日何度もシャワーを浴びたりしてまずは汗まみれで皮膚が放置される時間をなくす努力をしています…昨年酷いあせもになってしまったのは汗のせいだ…おのれ、汗。
顔面の皮膚の容態は相変わらず一進一退で、ちょっと汗まみれになるとぶわっと真っ赤になってかゆく死にそうになるんですが、それでも昨年よりは…この猛暑の割には…まだこれから8月に入るので油断は大敵ですが…。
もう何年ぶりかってくらい久しぶりに扇風機のお世話になっているんですが(さすがにそれすらなかったら完全に死んでると思う)、改めて扇風機、いいな、と噛み締める日々です。
確かに、風はぬるいんですよ。全然冷えてないから。
それでも無風の室内よりは遥かにマシで、風呂上がりとかとても心地よく、汗もすぐに引き、これで冷たい麦茶など飲もうものなら
「……っ…かーーっ!!夏!!夏最高!!!」
……ってなるくらい扇風機最高です。
エアコンとは違う、なんていうか、こう、…夏休み感がある。
キッズの頃には自室にエアコンなんてなかったので、こういうぬるい空気でぼんやりとアイスとかスイカとか食ってたっけ…みたいな。
さすがに、空気のぬるさで頭がぼんやりして、何もする事がなければそれはとても心地よいんですが「原稿やらなきゃ…夏コミ…」って時期にこれはちょっとマズイな。というのだけが困っています。パートから帰ってきてぬるい扇風機の風にあたってダラダラして、日付変わる事にようやく気温が30度切って涼しくなってきたら寝る!…みたいな生活なら、むしろちょっと快適というか健康的なんじゃないかという気がしています。
原稿さえなければな!!!
(フルデジタルなので原稿やろうとするとパソコン回りの熱に地味に辛い)
PR