むしろ元同居人より残念に思う。年齢もあるけど。
職場で結構長期で闘病していた人が先月亡くなりました。
会社規模の割に、私が働き始めてから従業員(正・パート共)内死亡率が高い職場です。あまり良い事ではないですが。
基本的に職場の人のプライベートは意識して知らないように避けているんですが、亡くなった人の事も、私より4歳?だったかな?年上という事以外何も知らないまま、職場でどうでもいい世間話をしたり、お菓子を貰ったり、漫画単行本を貸して貰ったり、していました。
職場内では同世代と言っていい人だったので、体調を崩して、病気が発覚して、治療に休職して……割と他人事じゃないな…と思っていて、向こうも「なにもないと思わないで、毎年の健康診断とマンモグラフィーは受診しなよ!」と、私や私より若い女の子達に何度も言ってくれていました。途中、一時的に回復して体力も戻ったのか復帰して短期間勤務していたのですが、春頃また来なくなりそのまま亡くなったそうです。正確な病名も実は聞いていません。(知る事を避けていたので)
自分くらいの年齢で、そろそろ亡くなってもおかしくないんだな
……みたいな事を突きつけられる感じで。
多分ご両親より先に逝っちゃったんだよなぁ……とか
色々考えてしまって、自分も1回人生断捨離して身軽になった方が残り人生動きやすくなるよな…いい加減あきらめるところは諦めないと…みたいな事を悶々と考えてしまうと夜寝るのがなんかちょっと怖くなって
最近無駄に寝不足です。よくない。
もしかしたら、毎朝顔面の皮膚が粉ふきになるの、これが原因かもしれない…寝なきゃ……
職場で結構長期で闘病していた人が先月亡くなりました。
会社規模の割に、私が働き始めてから従業員(正・パート共)内死亡率が高い職場です。あまり良い事ではないですが。
基本的に職場の人のプライベートは意識して知らないように避けているんですが、亡くなった人の事も、私より4歳?だったかな?年上という事以外何も知らないまま、職場でどうでもいい世間話をしたり、お菓子を貰ったり、漫画単行本を貸して貰ったり、していました。
職場内では同世代と言っていい人だったので、体調を崩して、病気が発覚して、治療に休職して……割と他人事じゃないな…と思っていて、向こうも「なにもないと思わないで、毎年の健康診断とマンモグラフィーは受診しなよ!」と、私や私より若い女の子達に何度も言ってくれていました。途中、一時的に回復して体力も戻ったのか復帰して短期間勤務していたのですが、春頃また来なくなりそのまま亡くなったそうです。正確な病名も実は聞いていません。(知る事を避けていたので)
自分くらいの年齢で、そろそろ亡くなってもおかしくないんだな
……みたいな事を突きつけられる感じで。
多分ご両親より先に逝っちゃったんだよなぁ……とか
色々考えてしまって、自分も1回人生断捨離して身軽になった方が残り人生動きやすくなるよな…いい加減あきらめるところは諦めないと…みたいな事を悶々と考えてしまうと夜寝るのがなんかちょっと怖くなって
最近無駄に寝不足です。よくない。
もしかしたら、毎朝顔面の皮膚が粉ふきになるの、これが原因かもしれない…寝なきゃ……
PR