コミケの無い2020年が終わろうという12月28日、爆弾が投下されました。
前身であるガイナックスの出自もあって前世紀からこと同人&二次創作活動には好意的だったカラーの、劇場版最終作公開直前に突然発表されたガイドライン。
この中の
カラーの発表を受け、更に混乱を煽るようにねとらぼが
◆「エヴァ」二次創作に関するガイドライン公開 「ポルノ表現そのものを目的としたものは控えて」
という記事を公開。ガイドラインでは「控えてください」に留まっている内容を、さも「厳格な禁止」と読めるような意訳だったために更にTLが混乱。そうしている間に「綾波と言えばこの人」とその筋では知らぬ者はないレベルの作家さんが、「ガイドラインが出たのでもう綾波は描きません」と断筆宣言を発表。
「さらば、すべてのエヴァンゲリオン」の「すべて」に二次創作も含まれるとは聞いてねぇぞ …といった熱い御意見がエアコミケ前に駆け巡る事態になってしまいました。
ねとらぼの「飛ばし記事」みたいな内容にカラー側が頭を抱えたのかマジオコしたのかは不明ですが、2日後の30日にガイドラインの「補足」説明にあたる文章が公開されました。
以上、全文引用ここまで。
これを受け、ねとらぼも別途記事を公開。
先に挙げた分に関しては謝罪文を追加した上で内容も修正したとの事です。あーぁ。
◆ カラー、「エヴァ」二次創作ガイドラインの補足文を公開 「規制・禁止するものではない」「ファン同士の取締りは最も望まない」
…なんというか、NHKで放送されて、海外配信もされるようになり、相応の対応が事前にあるべきという形で出来たガイドラインなのかな、という気がします。一部Twitter界隈で「ガイナックス(今はエヴァの版権持ってないしカラーとも縁が切れてる)が勝手にグッズ作ったり商売したりしないように先手打った」のでは、とも囁かれていますが実際の所はわかりません。
「二次創作はどうなるんだ…」「ネット上の活動限定で書かれていて、紙媒体の同人誌については一切記載がないので今後そちらのガイドラインは出してくるのでは」と色々言われていますが、カラーのこの方向性、今後そこそこの規模になったコンテンツ達が追従してくる可能性もあると思いますので注目していきたいと思います。
個人的には、ガイドライン最後の方にあった
◆ 2020.12.28『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン を公開しました。
安心してファンアートなどを制作していただくためのルールですので、ぜひご確認の上、創作活動を楽しんでください。https://t.co/ozxAaO4hEv#エヴァンゲリオン#エヴァ
— 株式会社カラー (@khara_inc) December 28, 2020
前身であるガイナックスの出自もあって前世紀からこと同人&二次創作活動には好意的だったカラーの、劇場版最終作公開直前に突然発表されたガイドライン。
この中の
4.以下の表現・内容の創作物の公開は控えてください。…に、騒然となるTwitter紳士諸君&歴戦のオタク達。
(3) 過度に暴力的・グロテスクなもの
(4) ポルノ表現そのものを目的としたもの
カラーの発表を受け、更に混乱を煽るようにねとらぼが
◆「エヴァ」二次創作に関するガイドライン公開 「ポルノ表現そのものを目的としたものは控えて」
という記事を公開。ガイドラインでは「控えてください」に留まっている内容を、さも「厳格な禁止」と読めるような意訳だったために更にTLが混乱。そうしている間に「綾波と言えばこの人」とその筋では知らぬ者はないレベルの作家さんが、「ガイドラインが出たのでもう綾波は描きません」と断筆宣言を発表。
「さらば、すべてのエヴァンゲリオン」の「すべて」に二次創作も含まれるとは聞いてねぇぞ …といった熱い御意見がエアコミケ前に駆け巡る事態になってしまいました。
ねとらぼの「飛ばし記事」みたいな内容にカラー側が頭を抱えたのかマジオコしたのかは不明ですが、2日後の30日にガイドラインの「補足」説明にあたる文章が公開されました。
以下全文引用します。1/5) 先日発表した『エヴァンゲリオン』のファン創作物についてのガイドラインについて、その一部分だけが切り取られ、意図が歪んで伝わってしまっていると感じるので、少し補足したいと思います。
まず、このガイドラインはファン活動をその内容含め【規制・禁止】するものではありません。
続> pic.twitter.com/Wi3CDLa41t
— 株式会社カラー (@khara_inc) December 30, 2020
2020年12月30日:
先日発表した『エヴァンゲリオン』のファン創作物についてのガイドラインについて、その一部分だけが切り取られ意図が歪んで伝わってしまっていると感じるので、少し補足したいと思います。
まず、このガイドラインはファン活動をその内容含め【規制・禁止】するものではありません。
私たちは、ファン活動は作品への好意や支援の気持ちから発生するものだと信じていますし、長い間ファンの皆さんに支えていただきました。
過去に遡っても、私たちは既存のファン活動を【規制・禁止】をしたことは一度もありません。
そして、これからもその姿勢や考えは変わりません。
ファン活動をしている皆さんに、安心して楽しんで頂くための基本方針が必要と考え、公開したものです。
解釈にあえて曖昧な部分を残しているのは、ファンの皆さんの自由な活動をなるべく阻害したくないという思いからです。
少し難しいことですが、一人一人で【本文】を読んでいただき、しっかり考えていただいた上で、ご自身の責任をもって活動を続けていただきたいと思います。
いくつかお問合わせもいただいていますが、原則としてこのガイドラインの解釈運用について個別にお返事することはありません。
ファン同士のコミュニティの中で相互の取締りをされることは、私たちが最も望まないことです。
以上、全文引用ここまで。
これを受け、ねとらぼも別途記事を公開。
先に挙げた分に関しては謝罪文を追加した上で内容も修正したとの事です。あーぁ。
◆ カラー、「エヴァ」二次創作ガイドラインの補足文を公開 「規制・禁止するものではない」「ファン同士の取締りは最も望まない」
一人一人にガイドライン【本文】を読んでほしいと呼びかけ。「どの口が言うか」ですわ。(HAHAHA!
…なんというか、NHKで放送されて、海外配信もされるようになり、相応の対応が事前にあるべきという形で出来たガイドラインなのかな、という気がします。一部Twitter界隈で「ガイナックス(今はエヴァの版権持ってないしカラーとも縁が切れてる)が勝手にグッズ作ったり商売したりしないように先手打った」のでは、とも囁かれていますが実際の所はわかりません。
「二次創作はどうなるんだ…」「ネット上の活動限定で書かれていて、紙媒体の同人誌については一切記載がないので今後そちらのガイドラインは出してくるのでは」と色々言われていますが、カラーのこの方向性、今後そこそこの規模になったコンテンツ達が追従してくる可能性もあると思いますので注目していきたいと思います。
個人的には、ガイドライン最後の方にあった
8.このガイドラインの内容に関わらず、弊社と、そのファン創作物の制作者には、いずれにも著作者としての人格(名誉・声望、作者名の表示、作品の同一性など)を守るために、自身の作品から派生したファン創作物の公開を差し止める権利があります。に「真摯だな」と思いました。支持したいと思います。
PR