・【腕指】腱鞘炎(オタクの病)(2022/06/25)
地味に今までで1番日常生活に支障出てる&痛い、という事もあって真面目に飲み薬を飲み、湿布(ロキソプロフェンNaテープとかいうやつ)を貼ってテーピングしてゴツイサポーターも装着して過ごしているのですが、一向に改善している実感がなくて不安になっています。
土曜に診察行ってまだ木曜、一週間も経ってないじゃん…とも思うんですが、皮膚とか胃腸は割と即効果出てたので…いや頻尿は最初に処方された薬効果実感なくて別の薬に変わったんだった。「あまり効果が無い」という結果を出さないと他の方法にしてみよう、ってならないので処方された二週間分は真面目に飲み切ろうと思うんですがどうだろうな…モノが腱鞘炎(ドケルバン病)なので、薬と湿布で改善しなければもう注射or手術で切るの二択しかなくなるので。
切るのは流石に勇気いるよね…覚悟というか…
(注射は以前、既に2回打った)
後、ロキソプロフェンNaテープ貼った跡がすごいかぶれてきて痒いの気になる…
ところで全国地獄の様な暑さですね!
自分の住む僻地も大概な暑さで、梅雨明けもしてしまって、マジかよ…水不足…ってなってます。節電もヤバイけど節水もヤバイ、どちらも命に係わるので。
ついこないだまで20度設定のエアコン(冷房)かけながら足元用に電気ストーブをつけてた父も思う所があったのか、母に説得されたのか、寝室のパソコン部屋でアホエアコン&ストーブコンボをする時間を減らしてどうやら昼間は母と一緒にリビングで寝転がっているようです。エアコン1台稼働で済むからね!そもそも我が家みたいに3人がバラバラに個室に引きこもってエアコン使ってるのがよくないんだ…判ってるんだ…いやでも私は昼間は家にいないし…というか、両親が退職するまで我が家ずっと昼間は無人だったから電気代も抑えられてきたというのもあるんだよなぁ…昼間の電気代、すげぇもんな。
そういう事で、夜だけ心持ち温度高め設定のエアコン&扇風機な使い方をしている自室ですが、寝る時エアコンかけっぱなしはまだ心苦しいものがあり、タイマー使って扇風機だけで過ごしています。
いますなんですが、今朝起きたらなんかすっげぇ頭痛が酷くて!
両眼球が刺すように痛いっていいますか!こらアカン…と早々に朝食腹に入れて鎮痛剤飲んだんですが効かなくて!!やっべぇ…吐きそう…肩凝りもすげぇ…ってなりながら、夕べめんどくさくて風呂ってなかったのでシャワーで肩とか瞼とか頭痛の原因っぽい箇所を湯で温めてようやくちょっとマシになった隙を突いて出勤しました。今14時過ぎですがようやく人並みに働けるレベルにまで不調は治まっています。結局鎮痛剤効いたのか効いてないのか判らない…もう1回分持っては来てるけど飲まずにやりすごせるといいな…!
みたいな体調不良でヴァーーーーってなっているんですが、これ夜中エアコンつけずに寝て軽い熱中症になりかけとかだったり…する…?(起きたら扇風機は回ってるけど部屋の温度結構ヤバかった)もしそうなら、心苦しいとか言ってないでエアコン使わないと死ぬな…って……
今年は本当に、命大事にですね。
全然関係ないと思いたいんだけど、猛烈な頭痛にふらつきながら朝トイレにこもったら何で?って勢いの下痢(水状態)でビックリしたんですよ…。昨日食べた物にこうなる心当たりも全く無くて、さっきこのブログ書くのに「ロキソプロフェンNaテープ」をググったら副作用欄に
手首に湿布貼ってそんななる??人体、怖…(本当にこれが原因なのかハッキリしないけども)
【2022/07/01】
親指動かしたらカクカク関節が引っかかる怪しい動きして音がするようになってきた…!(勿論痛い)やだぁ…3回目の注射で回避出来るレベルでありますように…
地味に今までで1番日常生活に支障出てる&痛い、という事もあって真面目に飲み薬を飲み、湿布(ロキソプロフェンNaテープとかいうやつ)を貼ってテーピングしてゴツイサポーターも装着して過ごしているのですが、一向に改善している実感がなくて不安になっています。
土曜に診察行ってまだ木曜、一週間も経ってないじゃん…とも思うんですが、皮膚とか胃腸は割と即効果出てたので…いや頻尿は最初に処方された薬効果実感なくて別の薬に変わったんだった。「あまり効果が無い」という結果を出さないと他の方法にしてみよう、ってならないので処方された二週間分は真面目に飲み切ろうと思うんですがどうだろうな…モノが腱鞘炎(ドケルバン病)なので、薬と湿布で改善しなければもう注射or手術で切るの二択しかなくなるので。
切るのは流石に勇気いるよね…覚悟というか…
(注射は以前、既に2回打った)
後、ロキソプロフェンNaテープ貼った跡がすごいかぶれてきて痒いの気になる…
ところで全国地獄の様な暑さですね!
自分の住む僻地も大概な暑さで、梅雨明けもしてしまって、マジかよ…水不足…ってなってます。節電もヤバイけど節水もヤバイ、どちらも命に係わるので。
ついこないだまで20度設定のエアコン(冷房)かけながら足元用に電気ストーブをつけてた父も思う所があったのか、母に説得されたのか、寝室のパソコン部屋でアホエアコン&ストーブコンボをする時間を減らしてどうやら昼間は母と一緒にリビングで寝転がっているようです。エアコン1台稼働で済むからね!そもそも我が家みたいに3人がバラバラに個室に引きこもってエアコン使ってるのがよくないんだ…判ってるんだ…いやでも私は昼間は家にいないし…というか、両親が退職するまで我が家ずっと昼間は無人だったから電気代も抑えられてきたというのもあるんだよなぁ…昼間の電気代、すげぇもんな。
そういう事で、夜だけ心持ち温度高め設定のエアコン&扇風機な使い方をしている自室ですが、寝る時エアコンかけっぱなしはまだ心苦しいものがあり、タイマー使って扇風機だけで過ごしています。
いますなんですが、今朝起きたらなんかすっげぇ頭痛が酷くて!
両眼球が刺すように痛いっていいますか!こらアカン…と早々に朝食腹に入れて鎮痛剤飲んだんですが効かなくて!!やっべぇ…吐きそう…肩凝りもすげぇ…ってなりながら、夕べめんどくさくて風呂ってなかったのでシャワーで肩とか瞼とか頭痛の原因っぽい箇所を湯で温めてようやくちょっとマシになった隙を突いて出勤しました。今14時過ぎですがようやく人並みに働けるレベルにまで不調は治まっています。結局鎮痛剤効いたのか効いてないのか判らない…もう1回分持っては来てるけど飲まずにやりすごせるといいな…!
みたいな体調不良でヴァーーーーってなっているんですが、これ夜中エアコンつけずに寝て軽い熱中症になりかけとかだったり…する…?(起きたら扇風機は回ってるけど部屋の温度結構ヤバかった)もしそうなら、心苦しいとか言ってないでエアコン使わないと死ぬな…って……
今年は本当に、命大事にですね。
全然関係ないと思いたいんだけど、猛烈な頭痛にふらつきながら朝トイレにこもったら何で?って勢いの下痢(水状態)でビックリしたんですよ…。昨日食べた物にこうなる心当たりも全く無くて、さっきこのブログ書くのに「ロキソプロフェンNaテープ」をググったら副作用欄に
ショック 、 アナフィラキシー 、 血圧低下 、 蕁麻疹 、 喉頭浮腫 、 呼吸困難…ってあって「マジかーーーー?」ってなりました。
上腹部痛 、 下痢 、 軟便 、 AST上昇 、 ALT上昇 、 γ−GTP上昇
手首に湿布貼ってそんななる??人体、怖…(本当にこれが原因なのかハッキリしないけども)
【2022/07/01】
親指動かしたらカクカク関節が引っかかる怪しい動きして音がするようになってきた…!(勿論痛い)やだぁ…3回目の注射で回避出来るレベルでありますように…
PR