忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
父母を車に乗せて、1日かけて色んな所に手続きに行った。

本格的な認知症(2022/09/16)



もうまずね。
コロナの影響で、年単位で父母と一緒に外出するのが久しぶりで。
父の歩く姿がもう無理というか。体力の無い母より酷くて足が上がらない、動かない、すぐ疲れる、自分がなんでどこに歩いていっているのかわからなくなる、……みたいな状態であーこれはダメですね…ダメだな…と改めて認識しました。家の中だけで歩いていたら割と普通に歩けてる(だがすごく遅い)みたいな印象だったけどダメでしたね。

通院中のかかりつけ医のところに保険証・診察券・処方箋(&薬)・次回の予約日がかかれた書類、を全部忘れて帰ってきてしまっていたのを取りに行って。ついでに、別の病院で手足が虫か草でかぶれたか原因不明の痣&腫れを見て貰って。
車を修理に出している事を忘れてやれ免許センターだの飛行場だのおみこしだの行っていたのを封殺するために、実際に修理お願いしている板金屋さんに出向いて「○○日で出来上がった車を届けにいきますね!」と実際にお店の人に行って貰ってそれを聞かせて。

ずっとガラケーで放置されたまま3G終了の時にただの文鎮になった携帯の解約が、ちゃんと出来ているのかも謎だったのを直接携帯ショップに出向いて調べて貰ってちゃんと解約扱いで引き落としも3G終了と共に終わってます、という返答を貰って文鎮ガラケーは処分をお願いすべく預けて帰ってきました。


色々やった。
病院は…次のかかりつけ通院日は母と一緒に行って、ボケもきててヤバイんです…という相談をして貰うという方向にまとまりました。なんというか父、体力が完全に失われているのがヤバイ。今不運にもコロナ感染したら多分死ぬと思うってくらいもうよわよわになってて怖い。

明日の日曜は、母の髪を散髪します。(私が)

拍手

PR
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク