・また以前みたいに腹痛い…!と夜中に喚くようになった(介護認定結果来てた)→帯状疱疹だった!(2023/01/21)
あれからしばらくここに記録残すの忘れてた、というか残すのめんどくさくてサボってたんですが、また体調急変した時のために色々振り絞って残しにきました。
帯状疱疹の診断でてから、週一で前入院してた方の遠い病院に通っているんですが、予約時間が微妙なために行きも帰りも私が車を出せず往復タクシーを使う事になってしまい病院の方からも「わざわざこんな遠い病院まですみません…近場に皮膚科があればそちらでも対応可能だと思うんですけども…」とか言われてしまう感じです。そうよね。
私が通ってる皮膚科に変えればいいじゃん、とも思うんですが父の場合他にも色々なんかあるので安心を金で買う、みたいな事になっています。いう程買えてない気もするけど安心。
帯状疱疹、大分痛いらしくて最初に貰った薬はほとんど効かず痛みも抑えられず、しばらく喚き倒しておりました父。余りに喚き散らしが限界に達して、勢いで母に「お前がなんかあった時覚えとれよ!なんぼ痛い痛い言うたって病院に連れていってやったりせーへんからな!!」まで言い放っておりましたが、案の定翌日には「えぇ…わし、そんな事言うたん…?」とか言うてました。認知症認知症認知症!と腹の中で唱えて飲み込みましたが、老後に夫婦中が壊れる事がよくあるのはこういうヤツの積み重ねなんだろうなー…と思いました。ついでに「結婚しなくてホントよかった…」とも思いました。
親戚連中に対してそう思う、という話は昔ここに書き残しましたが、まさか己の父母を見てもそう思うようになるとは思っていませんでした。なんだかんだいって血は争えませんね、悲しい話ですが。(そしてその血は私にも流れているのだ…)
1度目の効き目が感じられない薬から、違う薬に変えて貰ってからそちらは比較的効くのか大人しくなりました。よかったです。それまでガバガバ飲んでたインスタントコーヒーを、ぱたっと飲まなくなりました。カルピスは今も飲んでるかな…また水分自体をあまり飲まなくなってきているので気を付けないとまたウンコ詰まるな、と注意しています。
コーヒー飲まなくなったとほぼ同時に、食べる方もぱたっと止まりました。目が覚めたら台所にふらふら行って、置いてあるパンとか菓子とかをちまちまつまみ食いし続けていたのがウソのようになくなり、買いこんである菓子の減りが止まりました。まぁそれは…いいかな…ご飯の方をちゃんと食べていればその方がよさそうだし。ただ、3食のごはんの方も量が減りました。
で、どうしてるかというと、寝ています。
「眠れる」という事は「痛みで眠れない」という事はなくなったという事なのでよいとして、寝るか、ご飯食べるか、尿意で起きてトイレに行くか、母に悪態をつくか。みたいな感じだそうです。この中で「寝る」の比重がすごいでかくなって「…こんなに寝てるの大丈夫なのかしら…?」と母がちょっと零すくらい昼夜寝てるらしい。昼寝たら夜寝られなくて深夜動き回ってうるさい、とかあった数か月前ですが、今は昼めちゃめちゃ寝てるのに夜もくーくー寝てるので、以前の夜中に怒鳴りあいをするみたいな事はなくなったのでそれもまぁ、よいです。
…もしかしたら、処方された薬の中に、ちょっと強めの睡眠薬が入ってるのかもしれないな…という気もします。(以前、病院で深夜徘徊で困ってると相談した時に1度強めの睡眠薬を処方されて飲ませたら「死んだかと思った」と母が言うくらい滾々と寝てしまって怖くなったので軽めのヤツに戻して貰った経緯がある)(軽い方は結局全然効かなかった…)
ずっと応接間で父と一緒にいる母曰く、
「昨日の事はもう今日全く覚えていない」
「昼も夜もずっと寝ててちょっと怖い」
「介護2というのはこういう事なのか、と今更実感出てきた。3になったら本当にいよいよヤバイんだな(何も判らなくなって一人で何も出来なくなる、という意味)」
という状態で、父の顔を改めてまじまじと見ると、もう本当に「おじいちゃん」になってしまったなぁ…と。ちっちゃく縮んじゃって、歯が無くて表情がくちゃっとなってて、筋肉も贅肉も削げ落ちてしまった体で歩くとノロノロ遅くて背中が丸まってがに股で、お、おじいちゃんの動き~~!という。
半年前(いきなり「免許センターに車を取りに行く!」と言い出す前)までは、こんな状態じゃなかったのになぁ、人間半年でここまで見た目が老いるんだなぁ、…と思いました。
「夜中起きずに滾々と寝てる」って上で書きましたが、さっき台所で母と話したら「起きてるよ!丁度夜中3時くらいに毎日トイレで目が覚めてから直ぐに寝ないでグダグダ炬燵で話してくるのを毎日聞いてるよ!2時間くらい寝ないから毎日睡眠不足だよ!!」との事でした。ごめん…
昼間も
「痛いんじゃ〜もう救急車で病院行くしかない〜」
「予約の日までこうして毎日痛いのを我慢しとけって言うんか〜」
……とうるさいらしい。なんだ、変わって無いじゃん…(そこは変わってて欲しかった…)
あれからしばらくここに記録残すの忘れてた、というか残すのめんどくさくてサボってたんですが、また体調急変した時のために色々振り絞って残しにきました。
帯状疱疹の診断でてから、週一で前入院してた方の遠い病院に通っているんですが、予約時間が微妙なために行きも帰りも私が車を出せず往復タクシーを使う事になってしまい病院の方からも「わざわざこんな遠い病院まですみません…近場に皮膚科があればそちらでも対応可能だと思うんですけども…」とか言われてしまう感じです。そうよね。
私が通ってる皮膚科に変えればいいじゃん、とも思うんですが父の場合他にも色々なんかあるので安心を金で買う、みたいな事になっています。いう程買えてない気もするけど安心。
帯状疱疹、大分痛いらしくて最初に貰った薬はほとんど効かず痛みも抑えられず、しばらく喚き倒しておりました父。余りに喚き散らしが限界に達して、勢いで母に「お前がなんかあった時覚えとれよ!なんぼ痛い痛い言うたって病院に連れていってやったりせーへんからな!!」まで言い放っておりましたが、案の定翌日には「えぇ…わし、そんな事言うたん…?」とか言うてました。認知症認知症認知症!と腹の中で唱えて飲み込みましたが、老後に夫婦中が壊れる事がよくあるのはこういうヤツの積み重ねなんだろうなー…と思いました。ついでに「結婚しなくてホントよかった…」とも思いました。
親戚連中に対してそう思う、という話は昔ここに書き残しましたが、まさか己の父母を見てもそう思うようになるとは思っていませんでした。なんだかんだいって血は争えませんね、悲しい話ですが。(そしてその血は私にも流れているのだ…)
1度目の効き目が感じられない薬から、違う薬に変えて貰ってからそちらは比較的効くのか大人しくなりました。よかったです。それまでガバガバ飲んでたインスタントコーヒーを、ぱたっと飲まなくなりました。カルピスは今も飲んでるかな…また水分自体をあまり飲まなくなってきているので気を付けないとまたウンコ詰まるな、と注意しています。
コーヒー飲まなくなったとほぼ同時に、食べる方もぱたっと止まりました。目が覚めたら台所にふらふら行って、置いてあるパンとか菓子とかをちまちまつまみ食いし続けていたのがウソのようになくなり、買いこんである菓子の減りが止まりました。まぁそれは…いいかな…ご飯の方をちゃんと食べていればその方がよさそうだし。ただ、3食のごはんの方も量が減りました。
で、どうしてるかというと、寝ています。
「眠れる」という事は「痛みで眠れない」という事はなくなったという事なのでよいとして、寝るか、ご飯食べるか、尿意で起きてトイレに行くか、母に悪態をつくか。みたいな感じだそうです。この中で「寝る」の比重がすごいでかくなって「…こんなに寝てるの大丈夫なのかしら…?」と母がちょっと零すくらい昼夜寝てるらしい。昼寝たら夜寝られなくて深夜動き回ってうるさい、とかあった数か月前ですが、今は昼めちゃめちゃ寝てるのに夜もくーくー寝てるので、以前の夜中に怒鳴りあいをするみたいな事はなくなったのでそれもまぁ、よいです。
…もしかしたら、処方された薬の中に、ちょっと強めの睡眠薬が入ってるのかもしれないな…という気もします。(以前、病院で深夜徘徊で困ってると相談した時に1度強めの睡眠薬を処方されて飲ませたら「死んだかと思った」と母が言うくらい滾々と寝てしまって怖くなったので軽めのヤツに戻して貰った経緯がある)(軽い方は結局全然効かなかった…)
ずっと応接間で父と一緒にいる母曰く、
「昨日の事はもう今日全く覚えていない」
「昼も夜もずっと寝ててちょっと怖い」
「介護2というのはこういう事なのか、と今更実感出てきた。3になったら本当にいよいよヤバイんだな(何も判らなくなって一人で何も出来なくなる、という意味)」
という状態で、父の顔を改めてまじまじと見ると、もう本当に「おじいちゃん」になってしまったなぁ…と。ちっちゃく縮んじゃって、歯が無くて表情がくちゃっとなってて、筋肉も贅肉も削げ落ちてしまった体で歩くとノロノロ遅くて背中が丸まってがに股で、お、おじいちゃんの動き~~!という。
半年前(いきなり「免許センターに車を取りに行く!」と言い出す前)までは、こんな状態じゃなかったのになぁ、人間半年でここまで見た目が老いるんだなぁ、…と思いました。
「夜中起きずに滾々と寝てる」って上で書きましたが、さっき台所で母と話したら「起きてるよ!丁度夜中3時くらいに毎日トイレで目が覚めてから直ぐに寝ないでグダグダ炬燵で話してくるのを毎日聞いてるよ!2時間くらい寝ないから毎日睡眠不足だよ!!」との事でした。ごめん…
昼間も
「痛いんじゃ〜もう救急車で病院行くしかない〜」
「予約の日までこうして毎日痛いのを我慢しとけって言うんか〜」
……とうるさいらしい。なんだ、変わって無いじゃん…(そこは変わってて欲しかった…)
PR