・助けて…2月に貼り替えた壁紙が浮いてきてる…(2025/07/19)
・業者さんがやっと壁紙の状況確認に来ましたわ~!(2025/08/07)
約束通り、外壁作業にお兄さんがひとり来ましたわよ~!
前に来てくれた人とは違う人ですね…このクソお盆の時期にありがとうね…まずはヒビ入ってる箇所を補修して、それが乾いてから塗り直しになるので今日は補修のコーキングだけをします!と説明を受けて、後はよろしくお願いします~とお任せになりました。これがいかんのかもしかして。作業をずっと見守り続けてチェックした方がいいのか…?いやでもな……
作業自体は1時間~くらいでさくっと終わりました。
どんなもんか家の周りを一周してみたら、気付いてなかった箇所も結構バキベキにヒビってたみたいで、表だけじゃなくて家の裏側の壁にも新しいコーキングが入っていました。家全体をしっかり見てくれたっぽくて助かる。有難い。
自室の壁紙は相変わらずです。
でも、これで一応「外壁からの水、湿気の侵入は塞いだはず」なので、来週壁の塗り直しに来てくれるまでの間、経過観察です。収まると、…いいなぁ……!
【2025/08/14】
朝起きたら、打って変わって浮いて膨れてた所がしぼんで平らになり始めて
…なんてことは全くありませんでした!クソ!!
就寝前と変わらぬ感じの浮き膨れっぷりで不安になっています。仕事から帰って大差無しだったらもう処置なしなのでは…?もっぺん剥がしてボード交換からになるのでは…??(嫌だ嫌だ嫌だ金より部屋をまた空にしなきゃいけないのが最悪に嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌ァ!!!!!!!)
【2025/08/15】
仕事から帰ってきた夜21時に見る壁紙は綺麗に平らでぺったんこで「これくらいなら全然許容範囲だよな~…」としみじみして、そこからエアコン冷房を1時間入れただけでむくむくと浮いて縦1本の膨れが確認できるレベルになってしまい絶望する、と今夜も噛みしめて。
そのままエアコンつけて寝て起きたら、くっきり縦1本の浮きが発生している左右に、新たな小さな壁紙の浮きが増えているのに気づいて、しまい…(3カ所くらい増えた…)
嫌だよぉぉぉ~~~~!!!!(もう!イヤ!)
【2025/08/15 22:30】
メイン(?)で出てた壁紙の浮きとは別の場所と、天井にも明らか目視可能レベルに浮いて空気入ったみたいになってる状態の所が…出て来た……
もうこれ絶対施工不良でしょ~~!???
「違います」とか言われても絶対認められねぇ~~!!!!
【2025/08/19】
週末(16,17日)、休みで終日エアコンつけっぱなし2日間を実行した自室壁紙。
そりゃもう、今まで見た中で最悪の浮き&膨れっぷりを発揮してずっと「辛い…辛い…」と呟いていたんですが、翌18日、仕事から帰宅してすぐの18時すぎの壁紙がいつも以上にキュッ、と締まって平らに戻っている感じがして「…あれだけ手間と金を掛けて貼り替えて、これくらいの状態を望む事すら出来ないのか…?」とうなだれてしまっていました。
でも、そこからエアコン付けて2時間~経ってもこの日はあんまり浮き膨れてこなくて「今日は気温は高くても湿度差がそこまでなかったのかな?」と思いながら就寝。
そして更に翌、19日。
朝起きて見る壁紙、昨夜就寝前に見た状態と大差なく。「これは…!」とちょっと期待しつつ出勤。日中、エアコンもなくホカホカに温められ続ける無人の自室壁紙…
そしてそして18時すぎに帰宅。
昨日以上にキュッッ、と締まった壁紙になっていて。えぇ~~…これはもしかして…
とちょっとぬか喜びしてたんですが、そこから2時間後の今。
また、目視可能な縦1本の浮き膨れを見せてきました……イヤすぎる……イヤすぎるけど、週末2日間の最悪状態が記憶に新しすぎて「アレよりは遥かにマシだな…?(これならまだ許せる)」とか妥協が入り始めてダメダメダメだよこの状態レベルでもよくないよ!!
明日、コーキング乾いた上から外壁塗り直しに来てくれる日なんですが、夕方外壁見てみたら、コーキングされてないヒビ割れを見つけてしまった…えっこれ、先週見逃された割れなのかな?コーキング後に新たに出来た割れ??どちらにしても、これも埋めて塗って貰えないと折角今やってくれてる作業が半端になってしまって良くないよね……
・業者さんがやっと壁紙の状況確認に来ましたわ~!(2025/08/07)
約束通り、外壁作業にお兄さんがひとり来ましたわよ~!
前に来てくれた人とは違う人ですね…このクソお盆の時期にありがとうね…まずはヒビ入ってる箇所を補修して、それが乾いてから塗り直しになるので今日は補修のコーキングだけをします!と説明を受けて、後はよろしくお願いします~とお任せになりました。これがいかんのかもしかして。作業をずっと見守り続けてチェックした方がいいのか…?いやでもな……
作業自体は1時間~くらいでさくっと終わりました。
どんなもんか家の周りを一周してみたら、気付いてなかった箇所も結構バキベキにヒビってたみたいで、表だけじゃなくて家の裏側の壁にも新しいコーキングが入っていました。家全体をしっかり見てくれたっぽくて助かる。有難い。
自室の壁紙は相変わらずです。
でも、これで一応「外壁からの水、湿気の侵入は塞いだはず」なので、来週壁の塗り直しに来てくれるまでの間、経過観察です。収まると、…いいなぁ……!
【2025/08/14】
朝起きたら、打って変わって浮いて膨れてた所がしぼんで平らになり始めて
…なんてことは全くありませんでした!クソ!!
就寝前と変わらぬ感じの浮き膨れっぷりで不安になっています。仕事から帰って大差無しだったらもう処置なしなのでは…?もっぺん剥がしてボード交換からになるのでは…??(嫌だ嫌だ嫌だ金より部屋をまた空にしなきゃいけないのが最悪に嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌ァ!!!!!!!)
【2025/08/15】
仕事から帰ってきた夜21時に見る壁紙は綺麗に平らでぺったんこで「これくらいなら全然許容範囲だよな~…」としみじみして、そこからエアコン冷房を1時間入れただけでむくむくと浮いて縦1本の膨れが確認できるレベルになってしまい絶望する、と今夜も噛みしめて。
そのままエアコンつけて寝て起きたら、くっきり縦1本の浮きが発生している左右に、新たな小さな壁紙の浮きが増えているのに気づいて、しまい…(3カ所くらい増えた…)
嫌だよぉぉぉ~~~~!!!!(もう!イヤ!)
【2025/08/15 22:30】
メイン(?)で出てた壁紙の浮きとは別の場所と、天井にも明らか目視可能レベルに浮いて空気入ったみたいになってる状態の所が…出て来た……
もうこれ絶対施工不良でしょ~~!???
「違います」とか言われても絶対認められねぇ~~!!!!
【2025/08/19】
週末(16,17日)、休みで終日エアコンつけっぱなし2日間を実行した自室壁紙。
そりゃもう、今まで見た中で最悪の浮き&膨れっぷりを発揮してずっと「辛い…辛い…」と呟いていたんですが、翌18日、仕事から帰宅してすぐの18時すぎの壁紙がいつも以上にキュッ、と締まって平らに戻っている感じがして「…あれだけ手間と金を掛けて貼り替えて、これくらいの状態を望む事すら出来ないのか…?」とうなだれてしまっていました。
でも、そこからエアコン付けて2時間~経ってもこの日はあんまり浮き膨れてこなくて「今日は気温は高くても湿度差がそこまでなかったのかな?」と思いながら就寝。
そして更に翌、19日。
朝起きて見る壁紙、昨夜就寝前に見た状態と大差なく。「これは…!」とちょっと期待しつつ出勤。日中、エアコンもなくホカホカに温められ続ける無人の自室壁紙…
そしてそして18時すぎに帰宅。
昨日以上にキュッッ、と締まった壁紙になっていて。えぇ~~…これはもしかして…
とちょっとぬか喜びしてたんですが、そこから2時間後の今。
また、目視可能な縦1本の浮き膨れを見せてきました……イヤすぎる……イヤすぎるけど、週末2日間の最悪状態が記憶に新しすぎて「アレよりは遥かにマシだな…?(これならまだ許せる)」とか妥協が入り始めてダメダメダメだよこの状態レベルでもよくないよ!!
明日、コーキング乾いた上から外壁塗り直しに来てくれる日なんですが、夕方外壁見てみたら、コーキングされてないヒビ割れを見つけてしまった…えっこれ、先週見逃された割れなのかな?コーキング後に新たに出来た割れ??どちらにしても、これも埋めて塗って貰えないと折角今やってくれてる作業が半端になってしまって良くないよね……
PR