忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
外壁、全面塗り直しになりましたわ~!!!(勝訴)

3度目、話の通じるお兄さんが来てくださいましたわ!


助けて…2月に貼り替えた壁紙が浮いてきてる…(2025/07/19)
業者さんがやっと壁紙の状況確認に来ましたわ~!(2025/08/07)
外壁の塗り直し・まずはコーキング!(2025/08/13)
いつの間にか外壁塗り直し終わっちゃってたわ~!(2025/08/20)
リフォーム業者から状況確認電話がありましたわ~!(2025/08/27)
塗り直したはずの外壁に新しいヒビが入っていますわ~!(2025/08/29)
3度目の(外壁にまたヒビが入ってますわ)電話をしましたわ~!(2025/09/24)


3度目の外壁ヒビ割れ補修日。お兄さん2人組で来ました。
(今日はヒビ補修に壁2面塗り直しの予定だったからね!)

2度来たコーキング補修お兄さんとは違う人で、とりあえず追加のヒビ割れを見て貰いながら、補修に至った経緯を話して、ついでに「コーキングってこんな色違いになるもんなんです…?(壁がツギハギみたいになっちゃってるやん)」「そもそも壁塗ってこんな気泡があちこちに出来るのって普通なんです…?」と疑心暗鬼の原因になってる箇所も幾つか見て意見を乞い。結果。

これは玄関周りだけじゃなくて全面やりなおしましょう。
気泡が出てこない、綺麗に埋めて出来る下地を用意して作業するのでその準備に少し時間貰って来週明けから数日塗り直し作業に来させて頂きますね!

…という話になりました。その言葉を待っていた。
というか、何故それを最初に言えなかったのだ!
塗ったばかりの壁の上からまた下地を塗っていっても大丈夫なのか、下地乾燥に時間をきちんと取って作業して貰えるのか(1日では終われないので数日は必ず作業時間かかります、と答えて貰った)、コーキング材も色味がなるべく違和感ない別商品のものを使う、作業は必ず責任持ってボクが来ます(時間空いたんで他の人が行きます、とか会社から連絡あったら断ってください)…と不安に思っている部分を全部答えて貰えたので最初からこのお兄さんに来てもらいたかった。
全面下地から塗りなおして貰える事になったの本当に助かる~!そもそもこんな状態の外壁になってしまうような作業をするな&業者的に最初の仕事の隠蔽目的のやり直しの可能性は否めない&本来なら必要なかった時間を無駄に浪費した感はあるけど、とりあえずやりなおして貰えるの助かる~!!これで綺麗な、というか真っ当に「普通」の塗り替え外壁にならなかったらもう打つ手は無いからな…


外壁作業の流れを改めて確認にお姉さんから電話があり。
室内壁紙の件も、この外壁塗り直しが完了して結果を見てから…という事で、年をまたいでしまうかもしれませんが貼り替えはお願いするつもりなのでよろしくお願いします。と念押し確認しました。好転してきたぞ。(本来なら必要なかった時間を無駄に浪費した感はあるけど!)(ほんま何度でも言う)(丸一年無駄にした感が凄すぎるんだわ)

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ