日常タグなんだけど、庭絡みとか己の健康に関する事もあるので…
すっかり秋をすっ飛ばして冬に突入しかけている気温10度前後の早朝。
今の所、塗り直して貰った外壁に新しいひび割れは出来ていません(私が見つけられてない可能性はある)。やはりこいつも猛暑の気温が原因だった可能性が濃厚です。最近日中はまだ15~17度くらいありますが、もう朝夜は10度前後まで下がって寒い。
そんな気温なのですっかり室内の壁紙も動きを止め、綺麗にまっ平な状態を維持しています。…こいつを何故貼り直ししないといけないのか判らなくなるくらい普通に綺麗な壁紙です。だが貼り替える。
リフォーム業者にこちらから電話連絡をして、出来れば年内に貼り替えして貰ってケリをつけたい。貼り替えをしても来夏にやっぱり壁紙が浮いて膨れてくるようであれば原因は別にある、という事になるのでその時に改めてどうするか考える…と伝えて、あちらの職人さんのスケジュールと相談の結果、12月頭に貼り替え作業をする事に決まりました。
先のリフォーム時に室内の荷物を全部外に運び出す作業が大変だったのは、ガチで魔窟状態で物が部屋のサイズに対して余りにも多すぎ、且つ、全く片付いていない状態だったせいなので、ごっそり断捨離&整理をした今は全然不安はありませんね。多分土日2日丸々使えば綺麗に運び出せると思う。…ただ、新しく導入した180cmドでか&クソ重スチール棚はもう一人では動かせないブツなので、壁紙貼り替え当日に、職人さんに手伝って貰って移動させるという約束をしました。(業者との電話で)あ、カーテンも取らないといけないな…地味にめんどくさいんだよな…。
この件は、改めて別記事に書き残す予定です。
体重が。
リバウンドの一途をたどっています。
今、61.5kg。
じわ…じわ…と戻っていっている…
それもこれも、庭の草むしりが昨年ほどのハイペース&重労働を頑張らなくてもいいレベルになってしまったせいなんですが、それはそれとして、やっぱりイヌドクサのヤツだけはむしってもむしってもヒョロヒョロと細長く庭全体に生えてくるので本当につらい。こいつ以外の雑草は普通に雑草という風情なのであまり丈が高くならなければ放置して土の上を覆って水分保持&土を根っこで耕して柔らかくするのに役立って貰えるんだけど、イヌドクサだけはマジで何の役にも立たなくてつらい。
ちょっと放置していたら、家の基礎の隙間部分からまたイヌドクサがヒョロヒョロ増え伸びてきたので、むしらず、久しぶりに除草剤で処する事にしました。これも久しぶり。
自分が購入してきた希釈性ラウンドアップを使い切ってしまったんですが、なんと、父が過去庭弄りに買ってあった同じ希釈性ラウンドアップが物置から出てきました。…使用期限のところが2021年ってあるけど大丈夫なのかどうかは判らない…それを試す目的でもある。対スギナ用と同じ濃度で希釈してシャバシャバにぶっかけてやりました。効くかな……
体重のリバウンドはなんとかして阻止したい。
来年の健康診断には無理せず58kgくらいにはなっておきたい…
体重の不安を横目に、皮膚の方は安定しています。
ただ、相変わらず風呂上りに保湿クリームを塗って…をしないとやっぱり全身が痛痒いので、丁寧な暮らしを強いられている状況です。つらい。顔面の方は、どうしても眉毛と額生え際、もみ上げ辺りは皮膚がぽろぽろ剥がれ落ちてきて、生え際の方は完全に見た目がフケでとてもつらい。せっせと処方された塗り薬を塗っていればどうにかやりすごせるんだけど、この「もう少し」が治らないor治まらなくて一生これに付き合うのはつらいな…という感じです。
丁寧に、毎日、朝シャワーを浴びて保湿クリームを塗って。夜風呂に入って保湿クリームを塗って。…をしていれば皮膚も落ち着くのかもしれないけど、そんな丁寧な生活、少なくとも私は無理だ~…!
丁寧な風呂(違う)と言えば、今日久しぶりに湯舟に湯を張ってゆっくり浸かって、髪もシャンプー→トリートメント→コンディショナーをフルでやってヘアモイストクリームしてからドライヤーぶん回し髪乾燥。
…髪、さらっさらです。今。
マジで超さらっさらやで。
いやすっごい。道すれ違うめちゃめちゃ髪の綺麗、というか短いアホ毛があちこちピンピン跳ねてない落ち着いたストンとストレートな人とか見て「どうやってんだろうな~あれ、アホ毛が飛び出てないだけですごい綺麗に見えるよな~…」と思っていたんですが、これだよ。今、自分の頭が自分の頭じゃないみたいなすっとんストレート髪です。でもこんな洗髪、毎日やってらんねぇ。無理。多分世の髪の美しい人達は毎晩これをやってるんだろうな…と思うとマジで凄いな、綺麗は作れるけど大変だな…!と思います。丁寧な生活、ホント無理。
でも、たまには髪に優しくしてやりたい気持ちもあるので、心に余裕がある時にはたまにやってやろう…湯舟もね~!ただ浸かるだけで全然違うの、この歳になるとマジでてきめんに出るの判るからさ~~!!冬場は…湯舟、ちゃんと使って健康を意識したい…実際安上がりな健康法ですよね、風呂に入るだけ。これが更に歳を重ねると風呂に入るのも命懸けになってくるので、お気軽に入れるうちにしっかり楽しんで活用しておくべきものという気もします。風呂。
髪にも、皮膚にも、多分ダイエット効果も少なからずある。風呂無敵。
すっかり秋をすっ飛ばして冬に突入しかけている気温10度前後の早朝。
今の所、塗り直して貰った外壁に新しいひび割れは出来ていません(私が見つけられてない可能性はある)。やはりこいつも猛暑の気温が原因だった可能性が濃厚です。最近日中はまだ15~17度くらいありますが、もう朝夜は10度前後まで下がって寒い。
そんな気温なのですっかり室内の壁紙も動きを止め、綺麗にまっ平な状態を維持しています。…こいつを何故貼り直ししないといけないのか判らなくなるくらい普通に綺麗な壁紙です。だが貼り替える。
リフォーム業者にこちらから電話連絡をして、出来れば年内に貼り替えして貰ってケリをつけたい。貼り替えをしても来夏にやっぱり壁紙が浮いて膨れてくるようであれば原因は別にある、という事になるのでその時に改めてどうするか考える…と伝えて、あちらの職人さんのスケジュールと相談の結果、12月頭に貼り替え作業をする事に決まりました。
先のリフォーム時に室内の荷物を全部外に運び出す作業が大変だったのは、ガチで魔窟状態で物が部屋のサイズに対して余りにも多すぎ、且つ、全く片付いていない状態だったせいなので、ごっそり断捨離&整理をした今は全然不安はありませんね。多分土日2日丸々使えば綺麗に運び出せると思う。…ただ、新しく導入した180cmドでか&クソ重スチール棚はもう一人では動かせないブツなので、壁紙貼り替え当日に、職人さんに手伝って貰って移動させるという約束をしました。(業者との電話で)あ、カーテンも取らないといけないな…地味にめんどくさいんだよな…。
この件は、改めて別記事に書き残す予定です。
体重が。
リバウンドの一途をたどっています。
今、61.5kg。
じわ…じわ…と戻っていっている…
それもこれも、庭の草むしりが昨年ほどのハイペース&重労働を頑張らなくてもいいレベルになってしまったせいなんですが、それはそれとして、やっぱりイヌドクサのヤツだけはむしってもむしってもヒョロヒョロと細長く庭全体に生えてくるので本当につらい。こいつ以外の雑草は普通に雑草という風情なのであまり丈が高くならなければ放置して土の上を覆って水分保持&土を根っこで耕して柔らかくするのに役立って貰えるんだけど、イヌドクサだけはマジで何の役にも立たなくてつらい。
ちょっと放置していたら、家の基礎の隙間部分からまたイヌドクサがヒョロヒョロ増え伸びてきたので、むしらず、久しぶりに除草剤で処する事にしました。これも久しぶり。
自分が購入してきた希釈性ラウンドアップを使い切ってしまったんですが、なんと、父が過去庭弄りに買ってあった同じ希釈性ラウンドアップが物置から出てきました。…使用期限のところが2021年ってあるけど大丈夫なのかどうかは判らない…それを試す目的でもある。対スギナ用と同じ濃度で希釈してシャバシャバにぶっかけてやりました。効くかな……
体重のリバウンドはなんとかして阻止したい。
来年の健康診断には無理せず58kgくらいにはなっておきたい…
体重の不安を横目に、皮膚の方は安定しています。
ただ、相変わらず風呂上りに保湿クリームを塗って…をしないとやっぱり全身が痛痒いので、丁寧な暮らしを強いられている状況です。つらい。顔面の方は、どうしても眉毛と額生え際、もみ上げ辺りは皮膚がぽろぽろ剥がれ落ちてきて、生え際の方は完全に見た目がフケでとてもつらい。せっせと処方された塗り薬を塗っていればどうにかやりすごせるんだけど、この「もう少し」が治らないor治まらなくて一生これに付き合うのはつらいな…という感じです。
丁寧に、毎日、朝シャワーを浴びて保湿クリームを塗って。夜風呂に入って保湿クリームを塗って。…をしていれば皮膚も落ち着くのかもしれないけど、そんな丁寧な生活、少なくとも私は無理だ~…!
丁寧な風呂(違う)と言えば、今日久しぶりに湯舟に湯を張ってゆっくり浸かって、髪もシャンプー→トリートメント→コンディショナーをフルでやってヘアモイストクリームしてからドライヤーぶん回し髪乾燥。
…髪、さらっさらです。今。
マジで超さらっさらやで。
いやすっごい。道すれ違うめちゃめちゃ髪の綺麗、というか短いアホ毛があちこちピンピン跳ねてない落ち着いたストンとストレートな人とか見て「どうやってんだろうな~あれ、アホ毛が飛び出てないだけですごい綺麗に見えるよな~…」と思っていたんですが、これだよ。今、自分の頭が自分の頭じゃないみたいなすっとんストレート髪です。でもこんな洗髪、毎日やってらんねぇ。無理。多分世の髪の美しい人達は毎晩これをやってるんだろうな…と思うとマジで凄いな、綺麗は作れるけど大変だな…!と思います。丁寧な生活、ホント無理。
でも、たまには髪に優しくしてやりたい気持ちもあるので、心に余裕がある時にはたまにやってやろう…湯舟もね~!ただ浸かるだけで全然違うの、この歳になるとマジでてきめんに出るの判るからさ~~!!冬場は…湯舟、ちゃんと使って健康を意識したい…実際安上がりな健康法ですよね、風呂に入るだけ。これが更に歳を重ねると風呂に入るのも命懸けになってくるので、お気軽に入れるうちにしっかり楽しんで活用しておくべきものという気もします。風呂。
髪にも、皮膚にも、多分ダイエット効果も少なからずある。風呂無敵。
PR

