あれ、7月書くの忘れてたのかな…(同タイトルの記事がない)
手首痛めるまで皮膚の調子は絶好調で、これはもしかすると完治までいけるのでは…?まで期待するくらいだったのですが、手首再発してからじわ…じわ…とまた額生え際とかこめかみとか背中とか膝裏とかが痛痒くなり、赤くなり、皮膚がぽろぽろ…と落屑ってきたり、…し始めました。
原因はわかっています。
片方の手首が死んでるせいで、風呂でがっつり洗ったりがつらくなり、まめにシャワーを浴びるだけは浴びるのですが「洗い流す」を怠りがちになり、洗髪もまた手首が辛いために湯シャン☆…だけですませてしまったりするようになったせいです。湯シャンは効果ないぞ。特に髪長いと。
湯を浴びるのは気持ちいいので朝と夜でザブザブやってるんですが、やっぱりなー。今年は暑いのもあって汗かきも例年以上なんだろうな…と思います。背中の汗疹再発しそうでつらい。
7月多分特に書き残す事がなかったのでうっかり書き忘れたんだと思う。
飲み薬が切れたので、8月は処方箋だけ貰いに行きました。塗る方はまだ余裕があったので…盆過ぎまでは保つだろう。多分。
手首のせいで皮膚の具合が後退するとは考えてなかったです。
どうにかしないと…ホントどうにかしないといかん。
手首痛めるまで皮膚の調子は絶好調で、これはもしかすると完治までいけるのでは…?まで期待するくらいだったのですが、手首再発してからじわ…じわ…とまた額生え際とかこめかみとか背中とか膝裏とかが痛痒くなり、赤くなり、皮膚がぽろぽろ…と落屑ってきたり、…し始めました。
原因はわかっています。
片方の手首が死んでるせいで、風呂でがっつり洗ったりがつらくなり、まめにシャワーを浴びるだけは浴びるのですが「洗い流す」を怠りがちになり、洗髪もまた手首が辛いために湯シャン☆…だけですませてしまったりするようになったせいです。湯シャンは効果ないぞ。特に髪長いと。
湯を浴びるのは気持ちいいので朝と夜でザブザブやってるんですが、やっぱりなー。今年は暑いのもあって汗かきも例年以上なんだろうな…と思います。背中の汗疹再発しそうでつらい。
7月多分特に書き残す事がなかったのでうっかり書き忘れたんだと思う。
飲み薬が切れたので、8月は処方箋だけ貰いに行きました。塗る方はまだ余裕があったので…盆過ぎまでは保つだろう。多分。
手首のせいで皮膚の具合が後退するとは考えてなかったです。
どうにかしないと…ホントどうにかしないといかん。
PR