忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【腕指】手首親指、マイナスからの再スタート【他】

【腕指】椅子から落ちて受け身失敗=手首だけを痛めてマイナスに【他】(2022/09/19)


【腕指】無事手首に注射打って来た【他】(2022/07/23)
【腕指】注射、効いてくれ…!(3~9日目)【他】(2022/07/25)
【腕指】注射、効いてくれ…!(10~19日目)【他】(2022/08/04)
【腕指】注射2本目打ってきた。尻に。【他】(2022/08/27)
【腕指】尻注射あんま効かなかった…【他】(2022/09/04)
【腕指】エクオールを信じろ。【他】(2022/09/10)
【腕指】ちょっと慢心したら元の木阿弥だよ!【他】(2022/09/15)
【腕指】注射3本目打ったわ〜【他】(2022/09/17)


…週一定期通院まで待たずに、翌日整形外科に行きました。
まぁ、といってなにか具体的な処置をしてくれたり、劇的に回復する処方があったりする訳でもなく、骨に異常がないかレントゲン再びと、新しくソフラフィックスサーモで親指の添え木を作って貰いました。前のよりでかくて指&手の形に添ってないので装着すると不自由極まりなくなるんですが、手の甲側から装着する形だったのを、新しいのは掌側から装着する風に作ったので、現在痛めている手首関節(出っ張ってる骨)、手首にある腱、痛めてる手首から親指にかけての筋、どれにも当たる事がなく且つ親指を固定出来るので装着している間は「筋の痛み」は感じず楽になる。…という塩梅です。

装具をすべて外すとたちまち痛い。不思議。
とにかく安静にするしかないので…様子を見ます。タイピングは完全に親指の仕事がなくなりました。(固定されて動かないので打てない)


それとは別件で、和室の天井照明。
いわゆる「紐を結んでる金具が見えてる&届いてそこに新しい紐を結べそう、なら自力で新しい紐をつければ修理出来ます」というのは判ってたんですけど、案の定というか、奥の見えない所にスイッチの金具があるっぽくてこれは…自力でどうしようもないやつ……
紐さえ付け直せれば、照明自体が壊れた訳ではないのでまだ使えるはずなんですが、これ電気屋さんに出張来て貰って紐付け変えてもらうのと、紐に惑わされる事がない新しい天井照明に丸ごと交換付け替えするのと、費用工賃どっちがいいんだろうな…照明、もう40年モノだしな…


【2022/09/23】
ふたつめのソフラフィックスサーモ、マジででかくて装着すると不自由度高まりすぎるものの痛みからほぼ完全に開放される良さで、タイピングが困難以外快適な昼間勤務中を過ごしています。問題は、家にいる時なんだよな…休日は休日で改めて装着すればいいけど、平日仕事から帰宅したら風呂入る時に装備全部外して後はノーガードになるんだけど、そうなると痛い…。
ロキソニンテープだけ貼って、後は夕食後の鎮痛飲み薬のみが頼りだけど今の所ホント効果を感じてないので…マジで「安静が1番」な状態。頑張って安静にする…。

拍手

PR
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク