昨年、父が使っていたけどもういらなくなったので解約の連絡をしたはずのETC機能付きのクレカが「更新ありがとうございます!」のお知らせと共に新しいの届いたんだけどなんだこれ。
いやマジでなんだこれ。
最初カード作った銀行に母がわざわざ出向いて行ったら「ウチでは解約できないんですよ〜専門の会社の方に連絡してくださいね〜」とたらい回しにされて、カード会社の電話番号だけメモった紙だけを渡されて帰ってきてて、いやその場で連絡して解約してやってくれてもいいだろ相手は年寄りやぞ??と思いつつも、銀行がそこまでする義理もないのか…と思い直して、メモの番号に電話かけたらとりあえず「はい、解約出来ますので詳細教えてください」と言って貰えたので安心してそのまま手元のカード番号とか言って「手続き進めますね」と言って貰えてたはずなのによ!
(…いや、さすがに銀行で渡されてきた番号なので詐欺にかけた訳ではないはず)
いやいやしかしマジで新しいカードが届いててなんやねんこれ。
マジでなんやねんな…年寄り相手にこんなザルな事務処理したら駄目だろ…
また届いたのが土曜で、連絡先に電話怒鳴ってやろうと思っても週明けまでどうしようもないのなんやねんマジで…数年に1度あるかないかの高速道路走るためだけに作ってそれ以外はずっと年会費しか払ってなかったETC機能付きクレカ、もう…車も無いのに年会費だけかかるのが無駄に鬱陶しいから解約したいって話だったのに…無料なら放置してたわクソが…………
(※くそイライラしています)
まさか、使用停止手続きの電話をして、受付しましたお手持ちのカードは折るか切るかして処分してください、まで言われてたのがこんな事になって、思ったよりもじわじわと腹立っています。お手持ちのクレカ、折って捨ててもう無いわよ!!!
カード会社に電話したのいつ頃だったかこのブログに書いておけばよかった…まさか停止処理されないなんて思ってなかったからメモしなきゃなんて気もなかった。ぬかった。何もかもが信用ならねぇ、ちょっとサボってたけど今後はささいな事でもメモに残していくぞ……ちくしょう………
2023/04/07 PM23:00
母に聞いたら「(書類)昨日届いてたから書いてまた預けるから郵便出しに行ってね」との事でまずはよかったよかった。書き損じしないように頑張って記入してくださいね父…一応本人が書かないといけない書類なんだよなぁ。もう自筆が出来ないような人とかどうやって解約したらいいんだろうねこれ、お金の事だからというのはあるにしても大変すぎる。
いやマジでなんだこれ。
最初カード作った銀行に母がわざわざ出向いて行ったら「ウチでは解約できないんですよ〜専門の会社の方に連絡してくださいね〜」とたらい回しにされて、カード会社の電話番号だけメモった紙だけを渡されて帰ってきてて、いやその場で連絡して解約してやってくれてもいいだろ相手は年寄りやぞ??と思いつつも、銀行がそこまでする義理もないのか…と思い直して、メモの番号に電話かけたらとりあえず「はい、解約出来ますので詳細教えてください」と言って貰えたので安心してそのまま手元のカード番号とか言って「手続き進めますね」と言って貰えてたはずなのによ!
(…いや、さすがに銀行で渡されてきた番号なので詐欺にかけた訳ではないはず)
いやいやしかしマジで新しいカードが届いててなんやねんこれ。
マジでなんやねんな…年寄り相手にこんなザルな事務処理したら駄目だろ…
また届いたのが土曜で、連絡先に電話怒鳴ってやろうと思っても週明けまでどうしようもないのなんやねんマジで…数年に1度あるかないかの高速道路走るためだけに作ってそれ以外はずっと年会費しか払ってなかったETC機能付きクレカ、もう…車も無いのに年会費だけかかるのが無駄に鬱陶しいから解約したいって話だったのに…無料なら放置してたわクソが…………
(※くそイライラしています)
まさか、使用停止手続きの電話をして、受付しましたお手持ちのカードは折るか切るかして処分してください、まで言われてたのがこんな事になって、思ったよりもじわじわと腹立っています。お手持ちのクレカ、折って捨ててもう無いわよ!!!
カード会社に電話したのいつ頃だったかこのブログに書いておけばよかった…まさか停止処理されないなんて思ってなかったからメモしなきゃなんて気もなかった。ぬかった。何もかもが信用ならねぇ、ちょっとサボってたけど今後はささいな事でもメモに残していくぞ……ちくしょう………
2023/04/07 PM23:00
母に聞いたら「(書類)昨日届いてたから書いてまた預けるから郵便出しに行ってね」との事でまずはよかったよかった。書き損じしないように頑張って記入してくださいね父…一応本人が書かないといけない書類なんだよなぁ。もう自筆が出来ないような人とかどうやって解約したらいいんだろうねこれ、お金の事だからというのはあるにしても大変すぎる。
PR