忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
父、28,29と連続で病院連れて行った(28は予約検診検査)

誰よりも付き添いの母が頑張った。
28日は入院していたでっかい病院での入院後検診検査、29日は朝からまた「痛いんじゃ~」を言い出したのでかかりつけ病院で先に内科、その後予定していた心療内科に認知症の相談に行ってきました。あんまり父が「胃が痛い」と言うので、念のため&この機会にとでっかい病院の方で胃の精密検査(胃カメラかなんかか…?)を受ける予約を入れてきたそうです。年明けになるらしいけど。

当日にブログに記録残しに更新しなかったのは特筆する事もなかったからなんですが…好転もせず、悪化もせず。結局両日ともに「うわーウンコすっごいたまってますね!こりゃ苦しいでしょ!!」「でも浣腸は体力的に無理だから出来ませんので、自然便意で頑張ってくださいね。強めの下剤は出しておきますので毎食後に飲んで二週間様子を見てくださいね!」…という結果だったので、もうどうあっても父が自力でウンコをひりだすしかないんですが、この父マジで今まで便秘に苦しんだ事がないのか、腹圧が死んでるのか、「いきむ」という事ができないのか、「ワシもがんばりよるんじゃよ~でも出んのじゃよ~」と言うばかりで一向に改善する様子がありません。

そもそも改善のやる気も薄いんですけどね父!
火曜にまたレントゲン撮って貰って父母見せて貰いながら説明受けたそうなんですが、もうすごい勢いで腸全部にみっちりウンコ詰まってたそうですそりゃ苦しいだろ。このままウンコ詰まり続けると腸閉塞になるぞ。
客観的に見てると全然飲んでる水の量は足りてない(1リットルも飲んでない)し、運動もしてないし、お腹のの字マッサージもしてないし、食べるものに気を付けてもいないし、トイレに行っても粘らずすぐ出てくるし、食後胃だかみぞおちだかが痛くなると「痛いんじゃ~この痛さは病院に行くしかないんじゃ~!」と喚くだけの医者頼みで自力でウンコさえひり出せばこの痛みから解放される…!という意識もないし、でそんな状況でも腹が減ればご飯は食べるので更に腸の中に新たなウンコが詰まっていくしでも出口は完全に固まって出る様子もないし……な感じです。
自分の尻の穴掘ってウンコ無理矢理ほじり出すくらいの気概を見せてほしい。出口の堰き止めてるガンコウンコさえ撤去出来ればなんとかなると思うんだよな!

月曜の夜(病院から帰ってきた後)も、火曜の夜(夕べ)も、今日の午前中も、「痛いんじゃ~」と廊下をうろうろ歩いては電話の前で立ったり座ったりを繰り返しており、母私もここまで来ると「とりあえず詰まったウンコを全部出してからでないと、お医者に次の相談(心臓とかアル中とか認知症とか)もできやしないのでさっさとひり出して欲しい」としか思えないのでもう優しい言葉をかけることも無くなってきました。本人ががんばってひり出さないと外野からは何も出来ないもんよ……


母から伝聞で面白かったのは、火曜にかかったお医者(初顔合わせ)に「タバコぉ~!??何言ってんだタバコなんか1本も吸える立場じゃないだろうが!そんならまだ酒をちょっとだけ、の方がなんぼかマシじゃタバコなんぞ絶対ダメに決まっとろうが!!」とザクザク一刀両断に言われた、という話ですかね…もっと言ってやってくれ。
そりゃ、現時点での父、心筋梗塞の心不全(入院検査1回)ですからね…「アル中」の診断がなければどちらがよりダメか、ってそりゃ即答でタバコになりますよね。ハハハ。

そんだけザクザク言われて帰ってきてるのに、しれっと月曜の夜も火曜の夜も「タバコ欲しい」「タバコ無いんか?」と聞いてくる父、その1本で死ぬかもしれないという危機感が無い。二言目には「50年必死に働いてきたのにタバコ(酒)の1本も楽しみに吸えんのか~!ワシの金やぞ~なんのために頑張って働いて金残してきたんな~!」と言うようになってきましたが、どんだけ頑張ってても運悪く体壊したら普通に飲食行動に制限も出ますよ。しょうがないじゃん。
問い詰めると「わかっとるわぁー!!」と最近は涙声で怒鳴り散らかすので…あまり理詰めで詰めると逃げ道無くなって折れてしまうから気を付けよう。

拍手

PR
週末父、元気に痛い痛いと怒鳴り散らしておる

・父、救急車で病院にGO(※2度目)(2022/11/25)



絶好調だな……


(朝、チキンラーメン一杯ぺろっと食べた後、いてぇいてぇ言い出した)
…医者に「便秘です」って言われたら、ちょっとは食べるものを「ウンコ出そうなものにしようかな…」とか考えるもんだと思うんだけど、そっち食う?って聞いても選り好みして相変わらずのものしか食わないんだよなぁ…よりによってチキンラーメン食う?朝から。元気な人でもスープの脂で胃がもたれる事もあるチキンラーメンを。美味しいけどさ。

【2022/11/26 12:00】
まだいてぇいてぇ言い続けて、とりあえず炬燵に潜って横になってます。
……水飲んで、外から腹をのの字マッサージして腸の動きを助けてやればウンコ出るよ、と昨日何度も話したんですけどもやろうとしないんですよね。こんだけ痛くてキツイ目にあってるなら藁にも縋る気持ちでやろうとしてもおかしくないと思うんですけどあれですかね、私信用されてないんですかね父に。(まぁそこは日頃の行いもあるのであまり言えませんが…)
父本人に自分の腹を押させても、見当違いの鳩尾とか胃辺りばかり押すので、母が代わりに押してやるとまぁ見事にヘソ下で「痛でででで!」ってなってるのでウンコ詰まりですね。完全に。便秘マンの私が言うので間違いない。これが「胃が痛い息が苦しい」の直接的原因なのかは素人判断出来ませんが、少なくともめちゃめちゃ便秘でウンコ詰まってる事だけは事実です。現在。

「言われて水飲んどるわぁ!!」
って本人は言うけども、全然「飲んでる」レベルに達してないんですよね。口の中を湿らせる=水を飲んでるとは言わないんですよ父………

【14:15】
「14時まで辛抱してみな」と、13時過ぎに言ってどうにか炬燵に潜って横にさせる所まで説得して今。あれだけ怒鳴ってウロウロしてたのが嘘のように静かに寝ているんですねー…毎度の事なんですよねー……

【18:00〜】
また「辛抱できんわ〜!」と叫んで廊下をウロウロして電話をかけようとし始めました。
これ本当にウンコが出たら全部解決するなら早く詰まったウンコ全部出て欲しいですわ…なにがそんな詰まってんだろうな…(年寄りは便秘なりやすいのは判るけども)


【21:30】
これ、昨日「強烈な便秘が原因ですね」って言われたから、とりあえず便秘を解消してからだ話はそれからだし、そこが解消してないのにまた病院なんて連れていけねぇよ!…という強い意志で父が「病院行くしかないだろうが〜」と弱音を吐くのを袖にしている現状なんですが、これがもしこの息苦しいとかが便秘由来ではなく全く別のよくないモノが原因だった…とかだったらどうしよう、という不安も常にあります。そういう意味でホントどうしたらいいんだ…という。


【2022/11/27 01:00】
今日は自力で電話して救急車呼ぼうと頑張るのに粘ったお陰で、痛みが治まるのにいつもより時間がかかってしまったっぽくて、日付が代わったくらいからようやく静かになりました。
さっき応接間覗いたら、「治まったので今晩ご飯食べてる」って炬燵でなんか口もぐもぐしながら茶飲んでました。…痛いのが治まってなにより…しかし本当に何が原因なんだろうな…?痛いと訴え始めてから最大4時間くらい(今夜は時間がかかった)で治まるのも判ってるんだけど治まる理由も判らない…

【2022/11/27 13:00】
最近途中で尿意に目が覚める事なく7時間〜眠れるようになってるんですけども、3時くらいに父が突然「病院に行くから風呂入らないと…」と風呂に入ったらしくて、起きて風呂場見たらバスタオルが使われていました。完全に寝入ってて風呂の気配に気付かなかった…
まぁ便秘マンが風呂で温まるのは良い事なので…湯船は使ってないらしいけど。
12時過ぎに応接間覗いたら昼ご飯にインスタント焼きそば食ってました。慌てて食べてまた「胃が痛い…」とか言い出すなよ!と思いながら自分の昼ご飯を台所で作っていると、焼きそば食べ切った父が追加に菓子パンを取りに来おって「だからそこで食べるの止めないと!だから胃が痛い…とか言い出す羽目になるんだよ食い過ぎだよ!!」とちょいキツめに止めました。マジで食い過ぎだよ!認知ボケの「おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ」状態なのは判るけども早すぎだろ…今食べ終わったとこじゃん……
こんなんで1時間後に「胃が痛い…息苦しい…」とか言われてもさぁ、そりゃ「食い過ぎだよ!」ってなるじゃないですか。しかも「ウンコ詰まってるからだよ!」も付いて来るんですよ原因に。(後はゼロにはなってないけど酒タバコ摂取量が急激に減っているのでアルコール&ニコチン切れで身体が苦しんでる、というのもあると思う…多分)

明日、入院していたでかい方の病院の退院後1回目の検診予約日なので、今日1日なんとか持ち堪えて少し体調も改善に持って行っておきたいですね。母が付き添いになるのでしんどいつらい状態の父を母だけで病院に連れて行く事は難しいので…後、明日退院してからの父の状態を説明して、この毎晩痛いしんどいつらいでウロウロして怒鳴り散らす原因を突き止める方法があればお願いしたい…

【14:00〜】
機嫌良く今日は体調もそう悪くなく大人しく炬燵に座ってると思ったら「タバコなくなったから買いに行って来る…」とか言い出して母に詰められ始めました。聞いたら、朝食後に「これもう最後の1本だからね」と渡されて吸った後、こそっと母が持ってたマジの最後の1本を抜いてすらっと吸ってたそうです。なんやそれ。(なんやそれ…)
私も続いて父を詰めました。「気をつけて減らしていってるんだよ!」とか言うんですけども、流れる様な所作で無意識かって感じでぷかぷかタバコ吸っている様を見てると「減らす意識」があるようには見えねぇんだよなぁー…

【15:00〜】
母私ふたりがかりで「タバコ買いに行く、とかふざけてんのか」と詰められすぎて「胃が痛い…息が苦しい…」を言い出したんですがもう今日は昼前にタバコ2本吸ってるので「タバコのせいやぞemoji」と言い返し続けました。だってなぁ……
「もう病院に行くしか無い…」「電話をするしかない…」といつものように電話前で粘っていましたが、先程家を飛び出し隣のお宅に「病院に電話かけさせてくれ」と言いにいき、母に連れ戻されました。(15:45)

【17:30〜】
ようやく落ち着いて、静かに応接間で炬燵入ってテレビ見てる。

【20:00〜】
昼間あんだけ痛い痛いとわめき散らかしていた父、けろっとして「お腹すいたな…晩ご飯まだ?なんか食べよう」とか言い出してほんまお前……
私はまだ腹の具合よくないので、昨日の残りの冷や飯を適当な野菜きのこ刻んで味噌仕立てで最後に卵落として雑炊にしたものを食って。父母はもうちょい噛みごたえあるものが欲しいというので備蓄の冷凍エビピラフ&焼豚チャーハンを半分ずつして食いな、となりました。父、食ってまた夜中に「痛い…」とか言い出さない事を祈る感じです。もう祈るしか無いので。
雑炊、美味いし私は好きなんだけど肝心の父がこういう感じのメニューをあんまり好きじゃないんですよね…冷蔵庫の隅でしおしおになった野菜屑一気に使えるしかさも増えて柔らかくてモリモリ食えていいんだけどなぁ。

拍手

父、救急車で病院にGO(※2度目)

今日も仕事中に職場へ電話がかかって来なかったな、今日こそは平和だったのかな…

と期待して帰宅したら、台所のテーブル上にいつも並べてある父の飲み薬達がひとまとめにされて袋詰めでぽい、と置かれており「……お?」「まさかな??」と応接間に行ってみると

「救急車呼んで掛かり付け病院の方に行って来たのよ〜!」



…え、あ、……そう……!
そっかぁ〜〜〜……!!!
(以前、夜中の2時に車飛ばして行った方の病院です)

そんで、ちょいちょい検査して診察して、レントゲン撮って、結果、

「食後お腹が痛むの、これね〜便秘ですね!強烈な!!」
「水しっかり飲んでください、水!!」
「後、食べるものにも気をつけて、野菜食べましょう!」
「浣腸は年齢と今の体調を考えるとちょっと使えないので食生活改善!」

……ですって!便秘か〜〜!
そもそもがどちらかというと下痢気味体質の人で、便秘になど今までほとんどなった事がない…らしいんですがレントゲンにガチガチに詰まったウンコがバッチリ写っていたそうです。で、生理食塩水250ml点滴して帰って来たそうです。という訳で「しっかり水飲め水!」という話なんですが、うちの父水飲むの嫌いなんですよね〜…お茶も嫌い。味のついた飲み物じゃないと飲む意味がない、みたいなタイプの人です。(それで酒を飲む)
水を飲むでも冷たいのが駄目、熱いのも駄目、人肌白湯じゃないと薬も飲まない、みたいなクソメンドクサイタイプです。少しでも白湯が冷えると「冷えた!こんなんで飲めるか!」とか平気でコップ突っ返してくるんですよマジクソ。自分でレンチンして好きに温めなおして飲めや!ってホント思います……いやしかし便秘か〜〜〜〜〜〜

明日から無理矢理でも1日1リットルくらい水飲ませて詰まってる分全部出させたら、胃が痛い…とかいうのも治まるだろうか。そう信じてせっせと水を飲ませるしかないな…。

拍手

職場に電話をかけてこられても出来る事なんてないよなぁ

タイトルどおりです。

夕べ~夜中は結局、いつもより大分落ち着いた穏やかな感じの夜になり、それでもまぁ数時間ごとに目を覚まされて家の中をうろうろはされるものの痛がったり壁を殴ったり怒鳴ったりはなく無事に日の出を迎えました。
…どうも私、普通に体調を崩しかけていたらしく、夕食食べ切った後そのまま22時過ぎに布団にもぐって気が付いたら朝の5時になっていました。部屋の電気もつけっぱなしで「うわー…」と思ったんですが、途中で父母の怒鳴りあいの声で起きる事もなかったので、それはよかったなーと。(そのまま二度寝した)

…で、仕事に出てカタカタ仕事中、そろそろ帰宅準備するか~買い物に寄って帰らないとな~…としていると職場のタイトルどおりです。

夕べ~夜中は結局、いつもより大分落ち着いた穏やかな感じの夜になり、それでもまぁ数時間ごとに目を覚まされて家の中をうろうろはされるものの痛がったり壁を殴ったり怒鳴ったりはなく無事に日の出を迎えました。
…どうも、普通に体調を崩しかけていたらしく、夕食食べ切った後そのまま22時過ぎに布団にもぐって気が付いたら朝の5時になっていました。部屋の電気もつけっぱなしで「うわー…」と思ったんですが、途中で父母の怒鳴りあいの声で起きる事もなかったので、それはよかったなーと。(そのまま二度寝した)

…で、仕事に出てカタカタ仕事中、そろそろ帰宅準備するか~買い物に寄って帰らないとな~…としていると職場に母から電話がかかってきて「また父が夕方~のいつものやつで家の中をうろうろしながら唸って病院に連れていけ、ってなってるんだけど119にかけても今日は祝日で病院に電話かけてみても父の症状を診れる宿直のお医者さんがいないので通り一遍の診察しか出来ないから正直来て貰っても出来る事がない、と言われてしまった」「どうやって父を納得させたらいいと思う…?」と。

…えぇ~それ、は今職場に電話かけてきて聞かれてもな~…(困)
実際家にいても、なんて説得したら効くのかなんてわからんよ…

昨日からずっと酒は口にしていないらしく(タバコは吸った)、母も困ったから電話をかけてきたんだと思うんですが、でもかけてこられても…とそのまま正直に伝えて「今晩は我慢するしかないのでは、明日の朝までせめて我慢出来れば明日病院に行く選択肢も一応ある」という話をしました。朝イチならまた私が病院まで乗せていってあげられるのでね。(でも昨日お医者に言われた事をまた繰り返し言われるだけで終わると思うんですよね…)

「電話かけてごめんね、とりあえず今家はこんな状態なので。慌てて帰ってこなくてもいいよ」とは言われましたがやっぱ気になるじゃんね!(就業時間早く終わって!!)


【22:40】
出勤時に冷蔵庫から飲み物が殆ど消えていた気がしたので、帰宅途中に寄れるスーパーで飲み物色々引っ掴んで即レジ通って帰宅しました。父、怒鳴り疲れて寝ていました。これももういつもの…事……(お疲れ様母…)
正直、ここ数日私も体調よくなく腹がじんわりと痛いのが続いているので、今夜も素うどん&買い置きにしてあった冷凍アサリご飯を軽く食べました。母私の分を用意していると父が起き上がってきてしまったので、父にも同じメニューを少しだけ作って一緒にもぐもぐと。
食べる時は普通に、美味しそうにぺろりと平らげてしまうので、後から「胃が痛い…」と唸り出すの原因がはっきりしなくて本当に対処しようがなくてどうしたらいいのか、という感じです。今日は酒も飲んでないしな……でも、胃がびっくりしている予感はかなりあるので様子を見ながら食事を取るしかなさそうです。今夜はこのまま静かに寝てくれるといいんだけど。


【23:55】
駄目だわ、また「痛いしんどいこれは多分盲腸だと思う」って言い出した…(既に母がいっちょ怒鳴り散らかした)

【2022/11/24 01:30】
「救急車呼ぶしかないだろうが〜」と自力で119かけてしまったので、しばらく様子を見て、途中で電話を代わって「自家用車でどうにかします」と切りました。昼に言われた事と同じ話だったので結局は朝になるまで駆け込める病院もないんだわ…というのをどうやって納得して貰える説明したらいいんだろうな。(毎晩同じ事をやってる)119にかけるの、夕方に1回夜中(ついさっき)2回やってしまったので母が電話線を引っこ抜きました。新しくしたばかりの電話機が仇になったぜ…!そして119の方も救急車で病院に行きたい「本人」から電話がかかってくる度に「家族」が大丈夫です〜、と電話を切るのすげぇ不審だろうな…夜中は時間を開けずに2度だしな…老人虐待疑いとか思われてるかもしれん……。
んでも、朝になっていざ病院に連れてっても診て貰ってる時に限って元気になるんだろうな……


【2022/11/24 09:30】
ぴえん寝坊した!(※昼出勤)
父どうしてる!?と慌てて起きていったら、台所で母にチキンラーメン作らせて元気にせっついていました。だろうな、知ってた!陽が昇ると元気になるんだよな!!!
このまま機嫌よく体調も異常無さそうなうちに出勤するけど、これでまた夕方〜になったら「今日こそは今までと違うヤバイ痛み…」とかボジョレヌーボーキャッチコピー的脅し文句を言い始めるんだろうなぁ、と思うと気持ちがしおしおになります。マジでこれどうしたらいいんだ。

【2022/11/24 11:30】
あっははーー!「痛いしんどい」言い始めたわぁー…

……ちょうど食べてから2時間ですね……血糖値かなぁやっぱり…
(でもこれは病院行った時に計ってるだけじゃわかんないもんな、空腹時の1番調子良い時の分だけしか計ってない訳だから、その後食事して血糖値上がった所、それから下がり始めた所も計って差を見ないとどうにも)

【2022/11/24 21:30】
今日は職場に電話かかってこなかったので少しは落ち着いた日だったのかな…?と冷蔵庫の補充食料を買い込んでから帰宅すると玄関の電話の前で座り込んでいる母がいました。もう父が何度も119に電話をして救急車を呼ぼうとするので阻止のためにしばらく座り込んでいたそうです。ウソやん……
結局午後からも苦しいしんどいで怒鳴り続け、それでも我慢が出来ていたのに夕方にはとうとう少し残っていた酒を燗してせんべいを肴に飲んでしまって、そこから更に痛い苦しい救急車しかない…と騒ぎ続け、父から電話を守って21時だったとの事。呑んじゃったかー…

18時頃に呑んだらしいんですが、もうその呑んだ事を覚えてないんですよ。
何度も繰り返し問いただすとぼんやりと「そういえば呑んだ…」という顔をするんですが、シラを切ってるのかマジで覚えてないのかわからん所がまた困るなぁ、というか。認知症のアル中、マジで手が付けられませんよ。なんせ呑んだ事を呑んだ端から忘れていくので。

拍手

結局、また夕方頃から「しんどい…」アピールが始まる父

・無事に役所と病院に連れて行ったわよ!(2022/11/22)


あれだけ丁寧に病院行ってお医者に「酒やめなよ」「痛くなっても特に治療出来るような症状ではないから頑張って我慢して治まるのを待つしかない」と説明を受けたのに、夕方頃になるとまた「胃が締め付けられる…痛い…苦しい…これは今までのやつとは違う…!」と訴え始めた父。

あー今日くらいは穏やかな夜になるかなー、と期待したけどやっぱり駄目だったかー。
廊下をうろうろ徘徊し、壁を殴り、ただまだ病院には駆け込める時間帯だったので1度今日行った病院に電話をし「なにか自宅で痛いのを和らげる素人家族でも出来る処置みたいなものってないでしょうか」と問い合わせ、わざわざその時間にまだ病院に居た複数の科の先生達と、今日診察をしてくれた内科の先生はもう帰宅されていたのを電話で聞いてみてくださって結局「…自宅でも、病院に仮に来て頂いても、お父様の場合出来る処置具体的なものってないんですよね…」「どうしても我慢が出来ない、とおっしゃるようでしたらまた救急車で対応してください」という返答を受け取るだけになり(それでも丁寧に対応して頂いた…有り難いそして申し訳ない)、病院には連れていけないよ、午前中に行ったばかりで結局出来る処置はないから痛みは我慢してやり過ごしていくしかないんだよ、…と説明し続けました。
痛いのを我慢する気を紛らわせるアレで、壁を殴るの本当に怖い。

しばらく母とただ見守っていて、ふと。
…今日、病院と役所から帰ってきた後、朝まともに食べずに家を出ていたのもあって昼食(帰宅途中に寄ったスーパーで買った結構でかい容器の海鮮丼、味噌汁、赤飯茶碗1杯、唐揚げ8個くらい?)にすっげーいっぱい食べて、かれこれ昨日の夜からちゃんとしたご飯を食べてない所にそんだけ一気に胃に流し込んで、満腹になってちょっと横になって寝て、起きたら「胃が…締め付けられる…」って、今日は酒は飲んでないけど、それ、食い方が良く無いのと高齢の身体に若く元気だった頃の感覚で飯を胃に流し込むのが良く無いののダブルパンチで胃が限界越えているのでは……???
という気がしたので、それをそのまま父に言ってみました。

ゆっくり聞いてくれているうちに、うっすらとどこか納得出来た様子で、段々「痛い苦しい」と声を荒げなくなり、炬燵に入ってじっとし始めて、そのままごろんと横になってうとうと眠り始めて落ち着きを取り戻したので「……やっぱり精神的なものが大きいのかね…」と母と安心しました。物理的に胃に負担がかかっている上に、トドメを刺すように精神的な不安が胃を内臓を攻撃してしまっているのかもしれない。


まずは、食生活を1度見直していこう、という話になりました。今夜は3人共雑炊です。昨日の夜しゃぶしゃぶをした鍋のスープが大変美味い出汁になっていましたごちそうさまでした。
とりあえずバナナはいいぞバナナ。朝1本食べるだけで健康になれるよ。
(次病院に行く予約日まではなんとかこの調子でふんばって生活改善していきたい…!)

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク