忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
四万六千円(今月の電気代)

ヒエッ………………(震



いや、そもそもは父なんですが。
ちょい前からやたら怒りっぽくなり人の言う事を聞かなくなり(ちょっと注意すると火がついたように逆切れして大声で怒鳴る)(職場のウザイおっさん客を「ウザ…」って思ってましたが、まさか実の父親がこんなんなるとは思いませんでした正直大分ショックです)、ちゃんとしたご飯も食べずに自室に酒を持ち込んで昼も夜も夜中もずっとネットを観てて引きこもり状態で、そこまではまぁまぁいいんですけどコロナ禍で下手に外をウロつかれる方が面倒くさいので

それはいいんですけど部屋のエアコンの設定温度が

31度(エアコンで可能な最大暖房設定)に

プラス足元用に電気ストーブをつけて

どっから買ってきたのかでっかい加湿器ガンガンつけて


父の部屋に入るともう、むわっとすごいんですよ。温度が。熱帯か、ってくらい。それでも「寒いんじゃ!」と聞かなくてですね…寒いなら着込んで温度調節しろってんですよね。消せ、着込め、と何度言ってもすぐにギャーーッ!っと大声でわめくし二言目には「ワシの金で払っとるんじゃ!口出しするな!!」と……

…で、いっぺん真っ正面から口論になって「文句があるなら出て行け!」まで言われて、真面目に家を出るため安めのアパートを探す所まで行きかけたんですが、思い直して現状維持に務める方向に落ち着いて、今、です。

先にTwitterで「今月の電気代は倍近くになってる」という話を見ていたので、ヤバイな…とはちょっと覚悟していたんですが、とりあえず今日から自分の部屋のエアコンとメイン照明を消して過ごす事にしました。昼間はいないし夜だけだけどパソコンとパソコンデスクの照明だけで生きる。父に期待出来ないなら自分だけでも倹約するしかない。

やらないより…マシだ……
そういえば一人暮らしだった頃、同じようにやってたんだよな…お陰でめちゃめちゃ電気代安く済んだというか電気ガス水道合計しても1万いかなかった。懐かしいな。懐かしいけど振り返ればあの頃はまだ××歳も若かった頃だったから出来た事だったんだよな(後、多分料金自体も安かったんじゃないかな今と比較したら)……。



【2022/02/06】
無理。寒い。めっちゃ寒いし暗いし無理。
真面目に湯船に浸かって身体温めたらいけそうな気がしてまめまめしく毎晩風呂に入ってみたけど無理だった。冷える。足首から先が冷たすぎて痛い。命に関わるな…でも四万六千円は厳しすぎたよな…どんだけ節電したら巻き返せるだろうか……

しょうがないのでメイン照明は光量調節してつけています。うぅ。

【2022/02/06 13:00】
無理。(そっと20度設定でエアコンつけた)
夜中とか普通に外気温0度近くまで冷えてる状態で、室内とはいえ暖房器具なしは無理だわ…

拍手

PR
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク