忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
「心臓に水が溜まる」って何(怖

毎日病院に行くとごねる父(2022/10/26)


多分、昼から病院に行っただろうな…と思いながら仕事をしていたら、終業間際に留守電が入っていて予想どおり「昼から病院に連れていって今まで検査色々して貰ってまだ病院にいるので、仕事明けたら拾いに来て欲しい」とのメッセージ。

ほうほう…と思いながら病院入り口で父母を拾って帰宅。
酒うんぬんもあったんですけども、心臓苦しいとか言ってたヤツは今回痛風の症状で水が溜まっていたのが心臓まできていて、処置で水を抜いて貰うのに時間がかかってたという話でした。心臓と、痛風なので普通に足にも水が溜まってたらしい。うわ初耳…!痛風ってそんな症状が出るんだ、知らなかった。
明日もまた溜まった水を抜くために予約を取って、とりあえず明日は普通にワタクシ足となって病院まで走ります。原因がハッキリして、それに対する処置とその理由もハッキリして、なにをどれだけ行なえばどうなる、もハッキリすると「頑張って通院して処置も受けるぞ」ってなりますね。ぼんやりしているのが一番よくない。

現状、糖尿病と、それから来る痛風と、酒のやりすぎのアル中と、そのせいで進行速度があがって日々ボケてきている認知症でタイヘンだーというアレなんですがどっちを気にして治療するのがいいんだろうな…?最近マジで認知がヤバくて典型的な「おじいちゃん、ごはんはさっき食べたでしょ?」になってしまっていて変な体重の増え方してきてるんだよな……

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク