忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
父、入院

あらーーーー…。

26日から毎日、溜まった水を抜きに通院していたんですが今日(日付変わってるので昨日。28日)行って他に色々検査してたら「心臓が弱ってますね…」という話になって、なんかあれよあれよと入院の話になったもののかかりつけ病院ではベッドの空きが無くて他所に問い合わせたらちょうど空いてる所があったので紹介状書くから即入院した方がいい、みたいな流れになりすげーーでかい病院にいったら、電話で聞いてた時点では「大部屋が空いて無いので個室になります、1日5000円です」って言ってたのが「1日9800円です」とか言い出して、でもしょうがないのでそのままそこでお願いしてきた

…みたいな話を、仕事から帰ったら聞かされました。
入院先の病院、田舎でも屈指のでかい病院なので、すげーーー広くて中で迷って困った、と母の話をさっきまで聞いていました。長距離移動、お疲れ様でした…
しかし9800円は高すぎないか…?病院のサイトみたらもっと安い個室もあるっぽいけど多分…埋まってるんだろうな…(これ1部屋しか空いて無いて言われた、って言ってたし…クソ、足元見やがって…)なんかtwitterとかだと「患者都合じゃない場合は差額は払わなくていい」みたいなツイートをよく見かけたけどこの場合は「大部屋を希望したのに空いてなかった」という事で差額支払い発生しませんとかいう話にはならないの?大部屋空いてるのに個室にされそうになった時のみ有効なヤツなのかなやっぱり。
しかし現状の父、もうトイレ等を自分でテキパキ移動して粗相なく出来る状態ではないので、他人=他の入院患者さんの目がある大部屋より個室の方が安心ではある…部屋の中にトイレがあるそうなので。「大部屋に空きが出たらそちらに移動してください&移動出来ます」という話はしてきたそうなので、今空いて無いのは事実なんだろう…信じるしか無い…このご時世(コロナ禍)なので…。
命がかかってると判断がガバになるから出費がおかしな事になりすぎるの本当よくないよね…

今までずっと、2年、3年くらい?
血がドロドロになってるだの糖尿だの痛風だので月1で通ってて「特に異常ないですね」とか言われ続けてるうちに認知ボケが進んでアル中になって困ったな、と思ってたら不意打ちで「心筋梗塞ですね、大分弱ってますね」とか言われて「病院〜!毎月通って診察しててもうちょっとそれ早くわからんもんなんかな〜総合病院〜!!」…って思いました。思ってたんと違う。

今は面会お見舞いにも制限が出ている状況で、以前の元・同居人の時みたいに母が一緒に泊まり込みで世話をするという事も出来ません。1人で個室に入院です。土日挟んでしまったので、詳しい検査は週明けてからという話…いや、でも、まぁ、「しんどい」原因がはっきりしてよかった。…よかったのか…?

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク