忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
母の認知もガチでヤバくなってきている

先月末、突然気が狂ったように叫び出したのを見た辺りから薄々ヤバイとは感じていましたが。

母の発言が、整合性取れなくなってきました。
まぁ歳も歳なので多少はしょうがないな…という部分はあるのですが、何がヤバイって、「それおかしい」「前と言ってる事が違う」「母がそれ言った、やった、確認した、一緒に決めたんやん」…って言うとギャァーッ!って逆切れ叫び出すようになった。父と一緒やん。

ホントにヤバくて、数日前に私と2人で寝室のクローゼットにでっかい加湿器と小さな電気ストーブを仕舞ったのに、それを覚えてない、知らん、なんでそんな所にそんなもの入れるんだ!勝手にやりやがって!!…と罵ってきて。「そこに入れとき」ってゆったのお母さんじゃん!って何度言っても「知らん!」「覚えてない!」「そんな事言わん!」と一切認めようとせず。


最悪オブ最悪な状況になってきました。


相変わらずカッコイイ事は言うんですよ。
「家リフォームするついでに、家の中にあるもう不要になってるモノを思い切って全部処分して、すっきり片付けよう!」とか、「いい加減うちのお墓も決めないとな…永代供養のヤツを見に行くのに今度車乗せてってよ」とか、いかにもやるぜ!みたいな感じの事を。でも全然やんないんですよ。

そもそもそういうの実際にやれる人は、洗濯物を年単位で放置してゴミにしたりしないんですよ…!(※まだゴミの山が洗濯機の傍らに積まれている)風呂も年単位で入らずに1日こたつでテレビ観てる生活なんてしないんですよ…。

「そんな、やるぜ!みたいな事をあれもこれも言うならやりなよ。そうやって何年洗濯物放置してんの」「障子の張替えだって、障子紙買って来たのにそれ何年ほったらかしてんの」って詰めると、「もうね、この歳になるとね、なんもしたくないのよ!」って怒鳴るんですよ。そんなら最初からあれやるぜ、これやるぜ、みたいなカッコイイ事言わないで欲しいです。ズルイんですよ、歳を持ちだしたらこっちが黙るしかなくなる、と思ってんですよ。

年寄こそ意識して何かやって体動かしてないとマジで動けなくなるのに。
実際、毎日動かなくなってからますます母の体力は衰え、身体運動能力も悪化しました。もうね、足があがんないし、歩く速度がくっそ遅いの。年寄という事を差し引いても。(逆に父が今も異常に足が強い。それでも体力が落ちて持久力は無くなった)



…いや、ホントどうしようかね……
両親共認知がおかしくなる可能性、今のご時勢よくあるご家庭というイメージ。しかしマジで母までおかしくなったらとても2人面倒は見れないので、どこか、相談に…とりあえず役場の包括支援センターに駆け込むしか………

拍手

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク