嘘だろ…………
あんなに苦労して…部屋を空にして…
また一ケ月かけて元に戻したのに……
実は「壁紙が浮いてきている」事に気が付いたのはついさっきなんですが、天井から下に向かって縦に真っすぐ浮いてるのを、ずっと「でっかいつっぱりスチール棚の影」だと思い込んでいたんですよ。丁度ベッドに横になって視界に入るのを毎晩見ていてぼんやりと「影かぁ…」と。
裸眼で視力0.1以下なのが災いしたかもしれない、実はもっと前から浮いてきてたはず。いつからかは正直判らない…毎晩「影…」とぼんやり認識はしていたので一ケ月前くらいにはもううっすら浮いてたはず。実証は出来ない…
よく見ると、他にも浮いている箇所が数カ所あって、流石にこれは…このまま10年20年スルー&放置は無理ィ、これレベルで浮いてきた箇所があるなら今は問題なくても他の場所もじわじわ浮いてくる可能性あるでしょこれ、少なくないリフォーム代使ってこれは無理だよ!と即以前貰った名刺に電話しました。向こうの時間取れる空きが出来次第折り返しいつ見に来るか連絡くれる事になりました。
いやマジでキツイ。
絶対直してもらう(追加料金無しで!)とは思っているけど、もうこれで向こう20年はこの部屋を動かさなくてよくなった!がっちりレイアウト組んで収納家具を追加するぞ!で今の状態を作ったのに、もう1回部屋の中を全部出すのは、以前は無かったでっかいスチール棚が無理だし、もうひとつ買ったつっぱり棚も移動先が無いんだけども。いやでも、直して貰わないと…でもこれをもっぺん部屋から出さないと…ム、ムリィ………
~~えぇぇ~~~……
ふたつ業者迷って「選んだ方がヘボだった」とは思いたくないんだが~~????
つらい。つらい。マジでつらい。
まだ新しいパソコンも買えてないのに……
【2025/07/25】
「壁紙見に来てくれ」「行く時間空いたら連絡するわ」から音沙汰なし。
…リフォームやってる時もそうだったけど、この業者報連相がちょっとアレなんだよな…
浮いてる壁紙ですが、様子を見てる間になんか、少しマシになってきた気配がします。「原因:湿気」だとしたら、乾燥してきてピンと伸び始めてるのかも。でも、1度浮いてたという事はその箇所は接着剤がきちんと仕事してないという事なので、湿気ればまた浮いてくるんですよ。確実に。それは……やっぱダメだと思うんですよね…完成度的に…。
【2025/07/26】
またクッキリ目立つようになってきた…
縦に真っすぐ線状に浮きが発生してるんですが、その隣に新しい壁紙浮き(空気が入ったみたいな感じ)が生まれました…嫌だ~~!嫌だよ~~!!!
【2025/07/28】
丸一週間待っても折り返し連絡が無かったので、催促の2度目電話をしました。
名刺貰った携帯番号にかけたら出やがらなかった(…)からやむなく会社代表フリーダイヤルにかけて、電話に出てくれた多分事務のお姉さんに「先週壁紙浮いてきたから見に来てくれ、と電話してから折り返し連絡が無い」と訴えておきました。
……貼り直しになるのかな~…その方がキチンとやりなおせて安心だとは思うんだけど、この部屋の荷物をもう一度他の部屋に出すのがマジでマジでマジマジでもう2度とやりたくない…これが最初で最後!と思えたから頑張れたのであって、あれをもう1度(バカデカ棚が増えてるので前より大変!)やれというのはあまりにも 酷……でも貼り直しして貰えない方がもっと辛い……はよ連絡よこしてくれ~~~(クソがぁ!!!!!
【2025/07/29】
昼間にお姉さんから電話があったそうです。(多分昨日応対してくれた人)
今職人さんみんな予定埋まっててすぐには無理…という事で、来週水曜に職人さんが現状を見に来る約束を取り付けました。一歩前進。
…ではあるんですが、今日仕事から帰ってきたら壁紙がまた大分元に戻ってて、でも完全に平らになった訳ではなく…うっすら浮いてる…まだ浮いてる…でもマシにはなった。みたいな状態に。これ、完全に湿気が原因で毎日浮いたり戻ったりしているので、見に来て貰った時にそれなりに壁紙浮いててくれてないと、直しても貰えなくなりそうで。うーん。
電話口で「それ湿気ですね!」「外からの湿気を吸ってなってるとどうしようもないですね」とか言われたらしくて、うるせぇ確かに湿気のすごい所に家はあるけど、貼り替える前の壁紙は40年のうちで1度たりともこんな事になったりしたことなかったぞ。
【2025/08/01】
どうやら。
昼間エアコン無し状態にしておくと、帰宅直ぐの壁紙はほぼ元通り…触ると僅かに壁紙の浮きはあるけど影が出るほどの膨れは消えて平らに戻るんですよね。エアコンつけて部屋の温度が下がってくると、またふわ~…と縦に真っすぐ壁紙が浮いて膨らんでくるという事が判りました。後、よく見ると壁紙浮いてきてるの、繋ぎ目の所だぁ…(片側は浮いてきてない)
これ、7月前くらいから急激に気温が上がってエアコンつけるようになって以降に浮いてき始めた可能性が濃厚なんじゃないかなぁ…それまでは気温のお陰で問題ないように見えただけで。湿気が原因?と言われても今年ずっと冷房じゃなくて除湿使ってるし、除湿剤(タンス内とかに使う湿気とり)も併用しているのにそんな事言われてもだよ……
あんなに苦労して…部屋を空にして…
また一ケ月かけて元に戻したのに……
実は「壁紙が浮いてきている」事に気が付いたのはついさっきなんですが、天井から下に向かって縦に真っすぐ浮いてるのを、ずっと「でっかいつっぱりスチール棚の影」だと思い込んでいたんですよ。丁度ベッドに横になって視界に入るのを毎晩見ていてぼんやりと「影かぁ…」と。
裸眼で視力0.1以下なのが災いしたかもしれない、実はもっと前から浮いてきてたはず。いつからかは正直判らない…毎晩「影…」とぼんやり認識はしていたので一ケ月前くらいにはもううっすら浮いてたはず。実証は出来ない…
よく見ると、他にも浮いている箇所が数カ所あって、流石にこれは…このまま10年20年スルー&放置は無理ィ、これレベルで浮いてきた箇所があるなら今は問題なくても他の場所もじわじわ浮いてくる可能性あるでしょこれ、少なくないリフォーム代使ってこれは無理だよ!と即以前貰った名刺に電話しました。向こうの時間取れる空きが出来次第折り返しいつ見に来るか連絡くれる事になりました。
いやマジでキツイ。
絶対直してもらう(追加料金無しで!)とは思っているけど、もうこれで向こう20年はこの部屋を動かさなくてよくなった!がっちりレイアウト組んで収納家具を追加するぞ!で今の状態を作ったのに、もう1回部屋の中を全部出すのは、以前は無かったでっかいスチール棚が無理だし、もうひとつ買ったつっぱり棚も移動先が無いんだけども。いやでも、直して貰わないと…でもこれをもっぺん部屋から出さないと…ム、ムリィ………
~~えぇぇ~~~……
ふたつ業者迷って「選んだ方がヘボだった」とは思いたくないんだが~~????
つらい。つらい。マジでつらい。
まだ新しいパソコンも買えてないのに……
【2025/07/25】
「壁紙見に来てくれ」「行く時間空いたら連絡するわ」から音沙汰なし。
…リフォームやってる時もそうだったけど、この業者報連相がちょっとアレなんだよな…
浮いてる壁紙ですが、様子を見てる間になんか、少しマシになってきた気配がします。「原因:湿気」だとしたら、乾燥してきてピンと伸び始めてるのかも。でも、1度浮いてたという事はその箇所は接着剤がきちんと仕事してないという事なので、湿気ればまた浮いてくるんですよ。確実に。それは……やっぱダメだと思うんですよね…完成度的に…。
【2025/07/26】
またクッキリ目立つようになってきた…
縦に真っすぐ線状に浮きが発生してるんですが、その隣に新しい壁紙浮き(空気が入ったみたいな感じ)が生まれました…嫌だ~~!嫌だよ~~!!!
【2025/07/28】
丸一週間待っても折り返し連絡が無かったので、催促の2度目電話をしました。
名刺貰った携帯番号にかけたら出やがらなかった(…)からやむなく会社代表フリーダイヤルにかけて、電話に出てくれた多分事務のお姉さんに「先週壁紙浮いてきたから見に来てくれ、と電話してから折り返し連絡が無い」と訴えておきました。
……貼り直しになるのかな~…その方がキチンとやりなおせて安心だとは思うんだけど、この部屋の荷物をもう一度他の部屋に出すのがマジでマジでマジマジでもう2度とやりたくない…これが最初で最後!と思えたから頑張れたのであって、あれをもう1度(バカデカ棚が増えてるので前より大変!)やれというのはあまりにも 酷……でも貼り直しして貰えない方がもっと辛い……はよ連絡よこしてくれ~~~(クソがぁ!!!!!

【2025/07/29】
昼間にお姉さんから電話があったそうです。(多分昨日応対してくれた人)
今職人さんみんな予定埋まっててすぐには無理…という事で、来週水曜に職人さんが現状を見に来る約束を取り付けました。一歩前進。
…ではあるんですが、今日仕事から帰ってきたら壁紙がまた大分元に戻ってて、でも完全に平らになった訳ではなく…うっすら浮いてる…まだ浮いてる…でもマシにはなった。みたいな状態に。これ、完全に湿気が原因で毎日浮いたり戻ったりしているので、見に来て貰った時にそれなりに壁紙浮いててくれてないと、直しても貰えなくなりそうで。うーん。
電話口で「それ湿気ですね!」「外からの湿気を吸ってなってるとどうしようもないですね」とか言われたらしくて、うるせぇ確かに湿気のすごい所に家はあるけど、貼り替える前の壁紙は40年のうちで1度たりともこんな事になったりしたことなかったぞ。
【2025/08/01】
どうやら。
昼間エアコン無し状態にしておくと、帰宅直ぐの壁紙はほぼ元通り…触ると僅かに壁紙の浮きはあるけど影が出るほどの膨れは消えて平らに戻るんですよね。エアコンつけて部屋の温度が下がってくると、またふわ~…と縦に真っすぐ壁紙が浮いて膨らんでくるという事が判りました。後、よく見ると壁紙浮いてきてるの、繋ぎ目の所だぁ…(片側は浮いてきてない)
これ、7月前くらいから急激に気温が上がってエアコンつけるようになって以降に浮いてき始めた可能性が濃厚なんじゃないかなぁ…それまでは気温のお陰で問題ないように見えただけで。湿気が原因?と言われても今年ずっと冷房じゃなくて除湿使ってるし、除湿剤(タンス内とかに使う湿気とり)も併用しているのにそんな事言われてもだよ……
PR