忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
2024年度・管理人お勧めテキスト

【加茂川マコト騒動:テキスト一覧】(2018.10.25)
劇場版鬼太郎(6期)と埋れ木悪魔くん続編新作の話(2021.12.23)
『ゲゲゲの謎』ヒットに至る時系列(2023.12.24)
インスタグラムアカウント奪還作戦・総評&反省会(2024.08.16)
【庭】コツコツと草むしりは頑張っている

自室の貼り替えたばかりの壁紙が浮いてきているショックを引きずり、だがそればかり考えていても気が滅入るだけなのでリフォーム業者に電話かけた後、夕方から庭の草むしりをしました。
後少しで庭全体をひととおりむしり切る!…という所で、一部が残ったままになっていたのをようやくむしってさっぱり。一昨日~雨が降って土が柔らかくなってたので効率よく進められてよかった。

今年度入ってから全体に除草剤攻撃を食らわせた庭、明らかに昨年より草むしり作業が楽になっているのを感じます。…いや、春先のカラスノエンドウさん大繁殖はヤバかったですが…
その後に撒いた除草剤で効果的に草どもの勢いを弱める事に成功しているのか、イヌドクサ筆頭にあらゆる雑草がしぶとく生えてはきますが、かなり抜きやすいというか。イヌドクサも、少し土が柔らかい時だと鎌で刈らずに真っすぐ引き抜けばかなりの長さの地下茎ごと引っこ抜けるものが増えてきました。これ、地下茎が全体的に弱ってきているのでは?ここで手を緩めずに更に緑色の頭が出て来た端からどんどん引っこ抜けば更に弱るのでは??

イヌドクサ(&他雑草たち)との根競べ、負けねーぞ…!
最近の悩みは、伸びる雑草らが弱弱しく細くなってきたせいで、ひょろひょろと1本伸びてる状態だと視力0.1以下の目では捉えられない事が増えてきた事です。本当に…すぐそばに生え伸びているのを見逃しがちになって、昨年と明らかに違う身体の衰えを実感しています。最近はまた読書やスマホ操作がつらくなってきた…ろ、老眼…!


草むしり作業が昨年より楽になった=運動量が減った、という事でもあるので体重の落ちるペースが停滞してしまいました。それはそう。
昨年みたいに「朝の5時に無理矢理起きて無心に草むしりをする」までやらなくても、それなりの状態を維持出来ているので草むしり自体の回数が減っています。その代わり、無理をしないように早朝ではなく夕方17時~くらいから草むしりを始めて、日没前に強制終了作戦の数を増やしています。後は、出勤前のほんの5~10分くらいに目につくヤツをむしってから出勤するのも今の所よさそう。玄関周りをむしるので割といい状態の維持に効いてる感じです。

毎日のマメさがものを言うんだな……(めんどくせぇな…
(でも親がまだ両方揃ってて自分の体が動くうちは頑張ろう…


【2025/07/20】
壁紙の件が不安で(直せるのか、追加料金取られてしまうのか、また部屋を空にしないといけないのか…が脳内でグルグルと)眠れず気付けば朝になってしまったので、久しぶりに早朝5時から軽く追加草むしりしました。主にイヌドクサを…(やっぱりいっぱいむしり漏れがあった)

拍手

PR
助けて…2月に貼り替えた壁紙が浮いてきてる…

嘘だろ…………
あんなに苦労して…部屋を空にして…
また一ケ月かけて元に戻したのに……


実は「壁紙が浮いてきている」事に気が付いたのはついさっきなんですが、天井から下に向かって縦に真っすぐ浮いてるのを、ずっと「でっかいつっぱりスチール棚の影」だと思い込んでいたんですよ。丁度ベッドに横になって視界に入るのを毎晩見ていてぼんやりと「影かぁ…」と。
裸眼で視力0.1以下なのが災いしたかもしれない、実はもっと前から浮いてきてたはず。いつからかは正直判らない…毎晩「影…」とぼんやり認識はしていたので一ケ月前くらいにはもううっすら浮いてたはず。実証は出来ない…

よく見ると、他にも浮いている箇所が数カ所あって、流石にこれは…このまま10年20年スルー&放置は無理ィ、これレベルで浮いてきた箇所があるなら今は問題なくても他の場所もじわじわ浮いてくる可能性あるでしょこれ、少なくないリフォーム代使ってこれは無理だよ!と即以前貰った名刺に電話しました。向こうの時間取れる空きが出来次第折り返しいつ見に来るか連絡くれる事になりました。

いやマジでキツイ。
絶対直してもらう(追加料金無しで!)とは思っているけど、もうこれで向こう20年はこの部屋を動かさなくてよくなった!がっちりレイアウト組んで収納家具を追加するぞ!で今の状態を作ったのに、もう1回部屋の中を全部出すのは、以前は無かったでっかいスチール棚が無理だし、もうひとつ買ったつっぱり棚も移動先が無いんだけども。いやでも、直して貰わないと…でもこれをもっぺん部屋から出さないと…ム、ムリィ………


~~えぇぇ~~~……
ふたつ業者迷って「選んだ方がヘボだった」とは思いたくないんだが~~????

つらい。つらい。マジでつらい。
まだ新しいパソコンも買えてないのに……

拍手

少しずつタスク処理しつつ停滞中

もう梅雨が明けたってマジですの~~…???

まだ6月だというのに、朝9時にもなれば太陽が本気出してきて気温30度を超えてくる今日この頃。こんな環境で草むしりは…無理じゃない?と自問自答しつつ、昨日土曜は無理矢理早朝4時半に起きて、9時まで草むしりました。今年はとにかく「無理をしない」を教訓に掲げていきます。朝から夕方まで草むしりとかもう絶対しねぇぞ。

昨年(初年)と違って、1度全庭をむしりきった後なので、物量的なしんどさは無いのですが、どうしてもイヌドクサの野郎だけが変わらず元気良すぎてむしっても翌日には少し位置がずれた場所から土を割って頭が出てくる…という。クソ地下茎植物。死ね。(ここからは完全な持久戦、生き生きと伸びてくる前にひたすらむしっていかねばならぬので…)


そんな中、ささやかな「良い事」は健康診断の結果と、皮膚の調子が大分改善したという事です。これは完全に「汚部屋だった自室がリフォームで強制清掃され、物も減り、床が見える現状を維持出来ている」のが原因なので…もう汚部屋には戻さないぞ。
市販品の化粧水や乳液がしみて痛くてスキンケアどころではなかったのが、全然しみなくなったのでようやく真面目に朝晩顔面の手入れをし始めました。突如降り注ぐ化粧水乳液達に、年単位で放置されていたボロボロの皮膚がビックリしています。日焼け止めも安心して塗れるようになって本当によかった~…既に顔面にでっかいシミが出来まくっているので手遅れではあるんですが、それでもやらないよりはやった方が皮膚には優しいよな…!

「皮膚に優しい環境を維持していこう」を目標に、とりあえずようやく今日、冬毛布&布団をコインランドリーで洗ってきました。冬になった時に安心して綺麗な布団で眠りたいからね!


父の現状ですが、なんというか…「いよいよ命が終わりかけている生物」を見ている、という感情が沸く毎日です。めちゃめちゃ弱りました。生物として。
まず、体がもうガリガリのガリガリで、家族内でぶっちぎりで体重が軽いホネホネマンです。歯も無いので、人相が強烈におじいちゃんになりました。追い討ちをかけるように、食が細くなりました。まぁ、歯が無いと食べるのも大変だもんな…食べない→痩せる→体力落ちる→食べない→痩せる…のダメループに入ってきて、生命~~終わろうとしてる~~…!

後、覚えてる記憶が段々狭くなってきて、人間最後には「一番自分にとって良かった頃&人生で後悔、心残りがある頃の記憶が残る」ってこういう事なのか~…と実感しています。親兄弟にあまり恵まれなかった父なので、最近は毎日母相手に10代~20代の頃親兄弟にされた仕打ちや愚痴を言い続けています。しかも、さっき言った事を忘れるので無限ループです。母が「気が狂いそう」と零しています。

しかし食べないのは良くないんだよなぁ…医者は「カロリーメイトとかゼリー飲料とかを補助的に使って栄養取って」とか簡単に言ってくるんですが、ボケる前からその手の食べ物を食べてきてないと、突然今更そんなん口にしたって、正直…そんな美味しくないよねぇ。(そもそも水分を取らないタイプの年寄りなので、ゼリー系のものがお好みではない)

拍手

【健康診断】便潜血検査陰性、やったー!

【健康診断】も行ってきたわよ2025(2025/05/31)


診断結果返ってきたわ~

便潜血検査、2日分とも陰性でしたわ~~!
…よかった!もうこれがずっと引っかかってて、原因も判らないまま大腸CT&内視鏡までやって「…わかんないですねぇ…(痔かなぁ…?)」ってなってたのが、ようやく。血が混じってないってことは「少なくとも今は大腸内に出血原因になるものは無い」という事なので。

体重の件も、昨年からこれだけ減らせていれば充分な結果が出てるし。総合所見で唯一「LDLコレステロールが少し高めです(食い物と生活習慣改めろ)」とだけ書かれているので、そこを次の健診までに気を付けていればなお良い結果になれるというわけ。
健診結果をよく見ると、前回まではLDLの数値は問題なく基準値範囲内だったのが今回ギリギリそれを越えてしまっているのが良くないな!というのと、HDLコレステロール…所謂「善玉コレステロール」と言うヤツも前回までの足りて無さからギリギリ基準値に滑り込んでいるとはいえあまり手放しで褒められる数値ではないのが判ったので、両方気を付けた方がいいなぁ、と思いました。


今年の梅雨はここ数年のそれとはうって変わって、ちゃんと梅雨、という感じで毎日かならず雨が降る…みたいな天気でびっくりしています。こんな真面目な梅雨久しぶりだ。
お陰で、庭の草むしりが滞ってしまい、雑草には恵の雨でみるみるすくすく、青々と伸びているのが目に見えて判り歯軋りする日々です。マジで、くっそ伸びるの早い…とりあえず、イヌドクサだけ目についたヤツを手でむしって抵抗を試みています。梅雨明けするまで攻防戦、大分劣勢ですが現状をどうにか維持したい…現状もまだ全然「よい庭の状態」ではないのだけど。

草むしりが滞る=体を動かしてない、という事にもなるので、折角順調に数字が減ってきている体重の動きが止まってしまっているのが心配です。少しでも雨がやむ合間が出来ればむしりに出たいんだが…土も柔らかくなってボーナスタイムだしな……

拍手

【健康診断】も行ってきたわよ2025

朝イチに健康診断行って、その足で中古車店巡りをして、途中で「新車と大差ないな…?」と気付いて&接客されて勢いで新車購入を決めた。そんな1日。劇的すぎる。


今年の健康診断でした。
2年程胃カメラをお休みしていたので、今年久しぶりに胃カメラを飲んできました。やっぱり慣れない、大分辛い。でも今年は対応してくれた助手?看護師さん?がとてもいい感じの人で、最初オエッッってなったあとは結構スムーズにいったと思います。
前回あったポリープも変わらずプリプリツヤツヤと存在しており、良性だと思う&前回からでかくもなってないから大丈夫だと思うのでこのままにしとくね~、と放置になり。相変わらず逆流性食道炎で入り口が胃酸で荒れて白くはなってるけど許容範囲、と診断結果。

他は特筆する事もなく…今年は便潜血検査、引っかかりませんように!



あーそうだ!体重!

病院で測ったら59.8kgでした。えっ、60切っとるが?

病院の健康診断、着衣のまま測るので多分「いまの季節着ているであろう衣服の重さを平均取った分」を引いたマイナススタートの体重計になってると思うんですよね…なので、この数値は、嘘です。実際帰宅後すぐ同じ着衣条件で自宅のタニタデジタル体重計で測定したら60.4kgでした。流れるようにパンとコーヒーつまみ食いしてもっぺん測ったら61.2kgになりました。500g~1kgくらいは全然誤差だな!知ってる!!

いやでも、嬉しい~~!
50kg台が見える所までは体重、落とせたのは確かなので。


…草むしり、すごいな!??
今年も1年丸々草むしりに励んだら、更にマイナス5kg出来ちゃうかもしれないのか?根拠なき妄想ではなく、現実として可能性は充分あるのか…?そのついでに、家の庭も更に整って綺麗になっちゃうのか!?お得すぎるぞ草むしり……!!!

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク