忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【皮膚】久しぶりにすっごい発疹出た…!

これ打ってるの26日なんですが、このブログ、記録を兼ねているので実際に発疹出た22日で更新しておきます。一晩でほぼ消えました解決済みです。


前日21日、昼出勤の日だったので早朝5時起きして、二度寝の誘惑に抗いながらどうにか5時半から3時間、草むしりしました。
最近は時計なしで「大体1時間」が判るようになってきました。
というより1時間以上の草むしりに耐えられない…なにせ暑いしね…。30分もしたら顔面から文字通り「玉のように汗が噴き出る」状態になります。人間の汗ってこんなでっかい丸い雫になってぽたぽた落ちるんだ…?と地面に吸い込まれる汗の跡を見送りだしたらヤバイゾーンに入りかけているのではないか、と自己判断して少し休憩を挟んでやっています。

草むしり終わって風呂入ってひとここちついて朝食食べて。
そして出勤~~退勤~~~~。また風呂入って夕食食べて、今日は朝身体動かしたからスヤァッ…って眠れるな~!と布団に潜ったんですがなんか眠れず。(夜中、熱帯夜すぎて眠り損ねたのかも)


そのまま翌22日、ぼんやりした頭のまま出勤。
ぼんやり仕事して退勤。風呂入って~…夕食も済んで~……ふと、「なんかケツがかゆいな…?」とズボンの中に手ェ突っ込んで直に横尻を触ると皮膚がでこぼこしてて。うわこれ久しぶりだぁ、と下半身脱ぎ去って鏡越しに確認してみると、横尻から外腿の間にぶわーーーっとぼこぼこの湿疹。


(※拡大画像残してあるけど閲覧注意)
あんまりかゆくはないけど、見た目がツライ。後、ちょっと熱もってる。

身体に塗る用の軟膏も持ってるので、さっさと塗ってそのまま就寝。
多分、疲れると出る類いの湿疹だと思うんですが、この歳になると帯状疱疹も疑った方がいいので結構怖いですよね。特に今回のは半身しか出てなかったのでドキッとしちゃったよ…(かゆくないし、見た目も全然違うっぽかったのでそのまま自己判断して済ませましたが)


自覚はなかったけど、暑さにやられて体力落ちてたのかもしれない。

拍手

PR
【皮膚】頭皮用に前より強めのローション薬貰ってきたわ!

5月頃から顔面と頭皮がボロボロ…かゆい…というか痛い…ピリピリしてつい爪立ててしまう(頭皮掻きむしって傷つけちゃった)…な状態を誤魔化しやっていたんですが、この猛暑で限界が。

7月入ってすぐにいつもの皮膚科に飛び込んだんですが、なんか今まで見たことないレベルで受付待合室がひしめいてて、それでも少し待ってたんですが、人いっぱいすぎて建物入口が開けっ放しになっているため冷房も効いておらずそんな中で待っていて「限界…無理…」となり、受付で「飲み薬の処方箋だけください」て言って一旦諦めたんですよね。

諦めて、貰った飲み薬と手元に残っていた塗り薬だけでやりくりしていたんですが、もうとにかく生え際~頭皮の状態がつらすぎて。見た目もつらいが痛痒いのが何よりつらい。

再度、昨日仕事帰りの夕方にいつもの皮膚科に寄ってみたんですが「こないだは運悪く酷い混雑だっただけで、平日夕方はいままでどおりそうでもないだろう…」と期待していたら全然裏切られて、また前回レベルで入口開けっ放しの大混雑。
それでも今日は何があっても頭皮用の多分ローションタイプの薬を貰って帰らないと頭皮が死ぬ…!とひたすら待合室で耐え、どうにか90分くらいで診察室に呼んで貰えて問診の上、前回より強めのローションタイプの薬を無事処方されました。長かった。


ステロイド薬に抗生物質もプラスされたやつとの事。

さっきシオノギ公式ページで「正しい塗り方」を確認したら、昨日の夜ことごとくダメな塗り方をしてしまっていて反省…塗り込んじゃダメなのか……


【2024/07/31】
前回と同じく、塗り始めて3日ですっかり良くなりました。薬、凄い。
一応「先に処方していた飲み薬を飲み切ったくらいに診せに来てください」と言われたので、それまではローションタイプの塗り薬も処方どおりに塗り続けています…自己判断で見た目完治したから~とか言って勝手にやめると良くないんだ…知ってる…

拍手

【指】【腰】【腕】かかりつけ整形外科が閉院してしまう~!

嘘やん…こんな事あるんだ……?

こないだ薬&小指の経過報告と追加飲み薬を貰いに行ったら、受付に「閉院のお知らせ」が貼り紙してあってビックリしちゃった。マジで。

確かにいつ行ってもガラガラで、ノー予約飛び込みでいつでもすぐ診て貰えて、大変便利で助かる=正直全然繁盛していない病院だったので不安はあったんですが。院長先生も私が最初に通いだした中学生の頃から変わらず同じ先生でもうめちゃめちゃおじいちゃんなので……

閉院理由は判らない(体力の限界か、患者が少なく営業的に厳しくなったか、後継者がいないので畳まざるを得ないか)のでなんとも言えないんですが、かれこれ何十年とここに通ってきて履歴も全部ここにあるので、今後別の病院に変わるとなるとまたイチからになるのが大変めんどくさい!

閉院日がまたえらく早く今月中なので、急ぎ次の新しい整形外科を決めないといけない状況になってしまいコツコツぐぐっています。なんせ指と腰と腕の医者、残りの人生ずっとお世話になる事確定なので、出来るだけ通いやすい距離の近い場所で、現時点で仕事帰りに飛び込める場所、…となるとなかなか難しいんだよな……


閉院前に薬&小指に一発、注射打って貰っといた方がいいのかな。
(未だに何の注射かよく判っていないがとにかく効く)

拍手

【健康診断】【他】減ってないじゃん!増えてんじゃん!!【体重】

頑張ってみたら、運動になって体重も減るのでは…?と目論んで始めた草刈り、梅雨突入で天気不安定になってカメハメハ日も増えてきたので、まだ裏庭が手つかずですが1度自宅の体重計に乗ってみました。最近職場でも動くのが楽になったし、足の爪切りで出来なくなってた膝抱えポーズも出来るようになった(これは嬉しい)ので期待出来るんじゃよ……!


……………。

69……kg………


増えてんじゃん!!!?
むしろ70kgに手が届きそうじゃん!!!!!



えっ、なんで
5/25の健康診断の結果は67(66.4)kgだったじゃん……

うっそだぁー…



いくら測定条件と体重計の性能精度が異なるとはいえ大分ガッカリしたんですが、肉削ぎの効果は出なくても、草刈りは刈った跡がすっきりするという「何も結果が出なかった」という事にならないので草刈りは良いですね。
ただ、早朝起きて頑張るのはそろそろ辛くなってきたので、梅雨終わって裏庭を毟ったら、表の庭草がまた生えてきている所をもっぺん毟ったり刈ったり除草剤GOして枯らしたりするのはぼちぼち頑張って行こうと…思います…。直射日光はマジでキビシイ。

拍手

【健康診断】精密検査前の診察行ってきた!【便潜血】【他】

【健康診断】やだよまたまた便潜血+だよ〜!!!!(2024/06/19)


続報です。
不安の種をなくすべく前倒しに行動しました。
モヤモヤしたまま過ごすのは嫌すぎるので…

昨年、精密検査で既に大腸内視鏡をやって、検体ポリープも採取検査して「様子見」診察結果になっている事は病院側カルテに残っている状態での再検査相談だったので話が早くて良かったです。

また有無を言わさず流れ作業で「あ、陽性だったの。じゃあまた内視鏡ね予約して」ってなったら嫌すぎる…ちゃんと診察して貰えてない感じするもんな…と心配だったのですが、「去年内視鏡やってるしね~、それでこの状態だったから今年便潜血出てても悪いものじゃないと思うんだよな~…どうしても心配なら内視鏡する事にはなるんだけど…」と、こちらの希望を聞いてくれる姿勢だったので、思い切ってその場で「痔」出血の可能性を相談して尻丸出しにして触診受けて、内痔核はあるけどそこまで酷くはなってない、出血する事はあるかも…という診断を貰い。

今回初めて本格的に痔に対して治療をする事になりました。
便潜血に関しては、来年も陽性結果が出るようならその時は改めて内視鏡してみようという話になり、尻用の注入軟膏処方して貰ったぜ!ボラザG軟膏ってヤツですめっちゃ形が浣腸。


第三者(お医者)に尻の穴を診て貰って、尻穴周辺の皮膚も特にかぶれたり炎症を起こしている様子もないという診断が出たので安心しました。そうなると突発的に痒みがくる原因は判らなくなるんですが…皮膚が健康なのに越したことはないので…

何にせよ、ひとつ肩の荷がおりました。
今日から一か月、尻の穴の手入れを真面目にやってみます。
皮膚と指にもうひとつ手入れ箇所が増えた…でもまぁ、ふたつやるのもみっつやるのも大差ないよな…!

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク