忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
すっかりめいこめいこにされました

ボーカロイド一家のおねいちゃん、MEIKO姐さんにすっかりはまっています。
MEIKO支援のうp職人さんの技術の賜物ではありますが、あまりに歌が巧くて素晴らしくてキャラが立っててカッコイイ。癒し系MEIKOおねいちゃんもいいですが、私はどSで姉御でカッコ良くて中二病歌詞の似合うMEIKO姐さんが好きです。

今、エンドレスで聞いているのがこの3曲。



1曲目はMEIKO姐さんに萌えたきっかけの曲なので、一応。別格。
しかし「ミク」の替え歌なんだよな…と複雑な心境のところに衝撃のMEIKO姐さんオリジナル曲が!!




『忘却心中』はカッコ良すぎる。
うp職人さんは音楽でご飯を食べている人らしいので、そんなプロにうpられたらどうしようもないじゃーん!とビビってしまいました。そりゃ巧いしレベルも高いし世界も完成されてて当然だよ…
うp主さんのサイトまで行って『忘却心中』ダウンロードさせて頂きました。他の曲もすごく良かった。お陰でiTunesでエンドレスです。この曲で同人MAD作りたい…うずうず。でも音楽畑の人っぽいから自分の曲にオタクなテイストで(しかも腐女子ノリ)映像つけられたら嫌かもしれないなぁ…うぅむ。


3曲目は「ありがとう」のMEIKO姐さん版。
泣ける。そして姐さんの芸幅の広さに感動する。




一番最初に姐さんの歌声を聞いたのは確か「アンインストール」だったです。
それはもうビックリしました。あまりに高度な技術と性能に。今でも聞く事が出来ますが、やっぱりスゲェーと思います。正直ミクちゃんよりも声質は姐さんの方が好き。


拍手

PR
ボーカロイド一家のおねいちゃん

しばらく冬支度で消える、って言ったそばから!

今頃「初音ミク」ですが。
ちょぴっとDTMに興味のある身としてニコ動にアップされる歌声には驚くばかりです。が、あくまでソフトの性能とアップ主の技術に驚き関心を持っている状態だったのですよね。同人的萌えや盛り上がりはなかったです。
……ついさっきまでは。

ボーカロイドって、2というからには1(というか無印)が存在してたんですね。
ミクっぽくキャラクターっぽいパッケージとリアルな人間っぽいパッケージのが数点。うちキャラクターっぽいパッケージ商品ふたつはミクの「姉さん」「兄さん」扱いされ、2人の歌声もニコ動で聞く事が出来ます。



で。コレ。

もう、かれこれ3時間くらいエンドレスで聞いてます。



ウオォォォォ!MEIKOねえさんカッコイイ!このドS!!ステキ!
赤い弾幕が凄すぎるwww(赤はMEIKO姐さんの色!)
そもそも「ミク」ブームありきの「みっくみくにしてあげるV」ありきのタイトルですが、MEIKOねえさんのキャラクター設定が弾けた瞬間を見た気がします。

こういうの同人的には「腹黒化」というヤツで好き嫌いは分かれますが、私個人的には超ツボったwパッケージデザインの露出度高&姉さんっぷりがまたドSキャラに拍車かけて妄想膨らむわーwww


こんな感じで、キャラクターがユーザーの間でひとり歩きを始めるのも、同人の面白さだと思います。
しかしKAITO兄さんの影の薄さはどうしようもないのか…性別の壁は大きいな、リンが発売されたら益々影薄くなるんかな。そしてその影の薄さでキャラが確定されてしまうんだろうな…。(汗)

拍手

いつのまにか第一回漫画能力検定が終わっていた

そしてこんな面白いことになっていた。

漫画愛好者の漫画をプロの目で評価する漫画能力検定に「うしおととら」の藤田和日郎、その他プロ漫画家が応募?


ちょ、藤田せんせ!
どんだけ漫画描くの好きなの!!

しかし優秀賞作品は公開されてしまうのね…受賞できなかった人には良い参考になるけれどこれは微妙に恥ずかしい。匿名なのに作風でバレバレというのはプロ作家として最高のステイタスのような気もするけれど、やっぱり微妙に恥ずかしい。(笑)


ところでこの検定、プロも受検してよかったんだっけ…?
要項、確認してみよう…

拍手

個人的に衝撃的だったニュース

逢坂浩司さんがお亡くなりに…

えぇぇ、まだすごい若いじゃないですか…!
「アニメーション=絵を動かす事」な論法をガッチリ持っている職人さんって、やっぱり色々と無理をしながら仕事をこなしてしまっているんだろうか。少なからず影響はあると思うものね…


以前高騰っぷりにビビったアイテムが再び!

魔法の天使クリィミーマミ クリィミーステッキ中古
現在の価格: 161,000 円
残り時間: 2 日


魔法の天使クリィミーマミ 魔法のルミナスター中古
現在の価格: 162,000 円
残り時間: 2 日


…すんげぇぇぇぇぇ…!!

出品者さんが当時のファンで状態が非常に良い事(開封品だけどブリスター付)、ステッキにはコンパクトがセットになっている事が拍車をかけて高騰している模様。おおお恐ろしい…!
まだ2日残している点を考慮すると、一体どこまで高騰するのかドキドキしながら見守りたいです…金持ち共め…!


しかし、高騰するだけしておいて平気でキャンセルする入札者も増えたからなぁ。
先日の「ロンギヌスの槍」は酷かった。あれ結局どうなったんだろう。上位入札者がどんどんキャンセルして、200万くらいまで落札価格が下がったところまでは見ていたんだけど…

----------------------------------------------
見つけた。

ロンギヌスの槍  落札価格: 1,600,000 円

…まぁ、妥当な値段、かなぁ…?

拍手

夕べのアレは何だったのか!

家に帰ってから直ぐにweaverくんを起動してみました。

……何も問題もなく接続出来るんですけど……
昨日あれだけ悩ませたアレは一体なんだったのか!!眠いのに必死に調べたりダウンロードしたりインストールしたり設定したりしたのはなんだったのか!!!


お陰で今日1日、凄い眠かったというのに!もう!!もう!!!
でもよかった、一旦weaverでの転送に慣れてしまうともうFetchには戻れないわ…と思ってしまったのだ…本音を言うと…

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク