「急ぎメールを送らないといけない所があるのに、家の無線LANの調子が悪くなって出張メンテナンスも今日は来れないと言われた。講習の形でメールを送信させて欲しい」
という内容の予約が入りました。
普段無線で御使用のノートPCをお持ち込み、という事で了承。早速来校されていざ、講習。
……メール、関係なかった。
メールでやり取りするものだと、一方的に勘違いしていただけだった。
サイトにアクセスしてそこから色々必要事項入力、フォーム送信でOKな案件だった。
でも、オンライントレードで個人向け国債をどうこうするような内容は、ウチでは取り扱いしていませんので(…)その、しかも口座のカード行方不明にしちゃった、って…取引以前にログイン出来ませんよ!
とにかく、金銭絡むような講習はなるべくお断りをしているのですが(生徒さんがトラブルや詐欺に巻き込まれて責任がコッチに来たら困るので)稀に株取引を教えてくれという問い合わせがあります。
ネットで取引する方法が知りたい、ならまだいいのですが
どれを買ったら儲かるか教えてくれ、という訳のわからない問い合わせも来ます。
…そんなもん、判ったら人に教える前に自分で買うわ。
なんというか、これも「パソコン・ネットは魔法の道具」と思い込んでいる人のパターンなのかなぁ…と思います。
という内容の予約が入りました。
普段無線で御使用のノートPCをお持ち込み、という事で了承。早速来校されていざ、講習。
……メール、関係なかった。
メールでやり取りするものだと、一方的に勘違いしていただけだった。
サイトにアクセスしてそこから色々必要事項入力、フォーム送信でOKな案件だった。
でも、オンライントレードで個人向け国債をどうこうするような内容は、ウチでは取り扱いしていませんので(…)その、しかも口座のカード行方不明にしちゃった、って…取引以前にログイン出来ませんよ!

とにかく、金銭絡むような講習はなるべくお断りをしているのですが(生徒さんがトラブルや詐欺に巻き込まれて責任がコッチに来たら困るので)稀に株取引を教えてくれという問い合わせがあります。
ネットで取引する方法が知りたい、ならまだいいのですが
どれを買ったら儲かるか教えてくれ、という訳のわからない問い合わせも来ます。
…そんなもん、判ったら人に教える前に自分で買うわ。
なんというか、これも「パソコン・ネットは魔法の道具」と思い込んでいる人のパターンなのかなぁ…と思います。
PR