忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
また以前みたいに腹痛い…!と夜中に喚くようになった(介護認定結果来てた)→帯状疱疹だった!

・父、また「お腹痛い…(ぴえん)」言い出した(2023/01/20)

日付代わって土曜の夜中3時頃にまた応接間から父母のでけぇ声が聞こえてきたので「腹痛でごねてんな〜?」と布団から出て見に行くと案の定で。深夜になると元気に喚き出すのなんでなんだろうね。病院にいける時間じゃないから不安で余計にそうなるんだろうか。

母私でまた小一時間説明説得して、土曜ならまだ普通に病院に診てもらいに行けるので朝まで我慢して、日が出て病院の受付が開く時間になったらすぐ電話かけて診て貰えるかどうか確認してからすぐ車で行こう。私が土曜で家にいるから乗せていけるから、…という話をして納得して貰いました。で、就寝。


朝8時すぎに「お父さん、痛いの治まったから病院いくのやめるって言ってるからもう起きて準備しなくていいからね」と母が言ってきて、いやマジかよ〜落ち着いてても行っといた方がいいと思うよ〜今日昼間大丈夫と言ってたってどうせ夜〜夜中にまた同じように「痛いんじゃ〜!」って喚き出すに決まってるし日曜には病院行ってもまともに診て貰えないんだから今日行かないと次は月曜まで我慢しないといけないんよ〜?…と思ったしそのまま言ってみたんですが、痛くなくなるとたちまち関心がなくなってどうでもよくなる父を無理矢理病院連れていっても「わしは行きたくなかったのに連れて来られた」みたいな事を言い出されるのでもう放っておきました。


放っておいたらまぁ案の定ふたたびですよ。
痛い痛いと炬燵で寝転がって呻いているんですが、母私素人がどうする事も出来ないじゃないですか…。まぁそれで「病院いくしかないだろうが〜!わしがこんなに痛い痛い言いよるのにお前らは平気な顔かぁ〜!!」と言われる訳ですが(いつもの)、


「だから今日の昼間病院が開いてる時間に行こうな、ってあんだけ言ったじゃん!もういい行かんって言い出したのはお父さんの方だろ〜?」と正論パンチを返すしかなく。


ウンコの調子は最近よさそうだったんですが、ここ数日前からまたコロコロ乾燥ウサギウンコみたいなのしか出なくなってたらしい。鍋作戦で頑張ってたのにな…こういうの本当にどうしたらいい…?相変わらず、飲んでるといいながら水は全然飲んでないし、運動も意識して散歩とかしよるといいますが実際ほとんど運動らしい運動もしていない後期高齢者、心臓だけでなく胃腸が弱っていてもおかしくはないので……

今22時で、薄めのホットカルピス飲んで夜の分の薬飲んだら少し落ち着いたのか静かに炬燵で横になって寝ています。が、もう100%「ひと眠りして目が覚める夜中〜3時頃になったら絶対また痛いと言い出すし、日曜の昼間スッと大人しくなって、夜〜夜中になったら喚き出す」んだろうな〜という信頼感があるんだけど、月曜朝イチにかかりつけ病院にぶち込んだ方がいいのかな…なんか、お腹〜背中に出来てる謎の湿疹もちょっと気になるんだよなぁ。痒そうで。



そういえば「まだ介護認定結果通知来ないのかな…?」と思っていたら、とっくに届いていたと母に今日聞きました。思ったより早かった!

要介護2 でした。

あれ、思ったより重かったな……?
(酒を買いに数回家を抜け出して警察のお世話になったとかが効いたのかな…)

と思ったけど解説サイト読んだら「ぜ、全部当てはまるぅ〜!」ってなりました。これは要介護2です。というか3になったらもういよいよ自力で何も出来ないレベルなんだな…

・要介護2はどんな状態?利用できるサービスや認定基準・他の介護度との違いまで徹底解説 - 学研ココファン




2023/01/22 AM3:00
ん〜予想どおり「どっか病院に電話してくれ〜」って言い出したんだわ…
こんな夜中にかけれる電話があるかよ!だから土曜の昼間のうちに病院行こうってゆったじゃん!!って言っても「知らん〜お母さんが病院に連れていってくれんかったんじゃ〜」と記憶改竄しながらごねだしたので「お前が行かん、って言ったんだろうが!」と母がキレました。深夜!(ごめんなご近所…うるさくて…


2023/01/22 AM10:00
やっぱり痛いな…お腹〜背中の発疹も痛いな…という感じだったので、皮膚の方だけでも診てもらった方がいいよ!という事で日曜だけど以前入院してた方の病院に行ってきました。


2023/01/22 PM14:00
帯状疱疹でした!
うわーそれは痛いわ…!
ごめん父、ウンコ詰まりのせいじゃ!とか言ってホントごめん

帯状疱疹で痛いと感じてたのが内臓の痛みと勘違いするくらい痛かったか、帯状疱疹で内臓まで痛みが発生してたのかはわかりませんが、帯状疱疹は…痛い&治すのちょっと大変なのは知ってる…明日改めて皮膚科に行く事になりました。しっかり治せる薬を貰おうな!

実は母も大分前に帯状疱疹になってるので、えっこれもしかして私なりやすい体質を受け継いでたり…する…?と気になって来たので、アトピーで通ってて丁度聞けるお医者がいるので次薬貰いにいった時にワクチン接種の話を聞いてみよう…。

病院から帰って来てから、父の食欲が今まで見た事無いレベルで落ちててそれはそれで心配。(今までちまちまつまみ食いを繰り返して変な食べ方が続いていたので)

拍手

PR
【他】逆流性食道炎悪化(再発)か…?【胃腸】

いや、嫌だなマジで。

えーと何日前だっけ。多分17日だったと思うんだけど。
私、鍋以外の夕食は基本自室のパソコン机で1人で食っているんですが、夕食後に一服でお茶飲んでたんですよ。普通に飲んでたお茶、突然ゲボッと咽せて。
ちょっと前にも咽せかけて、その時は「おわー」と思いながら口押さえて慌てて部屋を出て洗面台まで走りセーフだったんですが、今回は口に含んだ茶の量がちょっと多すぎたのと、手で口を押えても防ぎきれず咽せた口から茶が零れてしまっていたので「あっ…拭かないと…」と考えてその場で動きが止まってしまい、そのままだばーーっと全部吐いてしまいました。茶を。めっちゃ咽せながら。

……あーーーーーーーー。


フローリングとパソコン周りを茶だらけにしてしまって眩暈したんですが、咽せがしばらく治まらなくてゲッホゴボ言いながら片付ける羽目になりました。それ以降水分を口に含むのちょっと怖くなりました。あんま沢山口に含んじゃダメ。

【他】乳の再検査受けてきた!【健康診断】(2021/11/08)
【他】逆流性食道炎定期2回目【胃腸】(2021/12/17)
【皮膚アトピー】月1通院現状(1月)と逆流性食道炎【胃腸】【他】(2022/01/16)

一時期、処方して貰った薬飲んで、寝る時の体の向きを気を付けるとかして、なんかいけるようになったぞ?と思ってから薬貰いにいくの止めてたんだけどまた診て貰った方がいいんかな…とちょい凹み気味です。
逆流性食道炎のその他の原因としては、脂肪分やタンパク質の多い食事、食べ過ぎ、加齢、肥満、姿勢の悪さなどがあり、薬の副作用として現れる場合もあります。
逆流性食道炎の原因と治療法 https://www.onuki-clinic.com/countercurrent/

>脂肪分やタンパク質の多い食事、食べ過ぎ、加齢、肥満、姿勢の悪さ
………全部乗せじゃん!(無理>生活改善)

拍手

父、また「お腹痛い…(ぴえん)」言い出した

昨日ですけども。
そして今日も朝方言い出したんですが、もうめんどくさかった&まだ朝の薬を飲んでなかったので「薬飲んで大人しくしとけ」っつって投げました。飲んだら落ち着いたみたいです。


昨日、久しぶりに朝方「お父さんがまたお腹痛い、って言い出したんだけど行きだけ車で病院まで送っていってくれる?」と母に起こされました。わーもうウンコ詰まりは解消されて腹痛でわめくのは治まったと安心してたのに、バタバタと忙しくやってた通院がひと段落ついたらなんかまた言い出したぞーーー(めんどくせぇ!

…まぁ、ちょっと久しぶりだったのと昨日は丁度父に当たりの強いめちゃ厳しく怒ってくれる先生が常勤の日だったのもあって「いっちょ怒られてこいや」と片道送っていきました。

「なんもないです」と言われて、特に何の処置もなく帰ってきたそうです。
そらそうだろうな!wそして今朝です。


ウンコ詰まりを恐れて、今冬はむやみやたらと夕食を鍋にして美味しくいっぱい野菜を食わせよう作戦を取っているのですが元々便秘気味の人には食物繊維過剰になりすぎて逆効果というのも聞きます。…そっちかもしれん…水をもっと飲んでくれればいいんだけど…飲まねぇんだよな……

インスタントコーヒー瓶、一週間とは言わないが普通に10日以内で空にするのでどうにかならんかこれ、と思っています。カフェイン取りすぎじゃん。あとなんか今年入っていきなりトイレットペーパーの減りがすごくなった。どこ拭いてんねんな。1日1個のペースじゃないもんよ1個半は減ってるもんよ。


仕事から帰ったら、まだやっぱり胃の調子がよくない…と言ってて、昨夜鍋した後のスープで雑炊にして先に食べ終わって食後の薬を飲もうとしていました。まめまめしく薬飲んで大人しくしていたらしいのでなんかお腹の具合がよくないな〜というのは本当っぽい。

原因のはっきりしない体調不良はやだよなぁ。
(先に雑炊食っといて、私母の晩ご飯が出来たら「…ちょっとちょうだい」と言い出したので、まぁ。なぁw)(いつものヤツだ!w)

拍手

苦い泥水みたいなインスタントコーヒーは胃によくない(当たり前

・ ネ〇カフェゴールドブレンドうわあぁぁ!!!!!(2022/12/21)

以前「酒を禁じられた父がインスタントコーヒーをがぽがぽ飲むようになった」というテキストを書きましたが、2023年丁度空になったコーヒー瓶に詰め替えをして、満タンからスタートした元旦でした。9日で空になりました。…思ったより遅い?そうでもないか??


今回、瓶はゴールドブレンドですが中身はブレンディ140gを詰めていたので、まぁ一応メーカー的には「70杯分」という認識でよいと思われます…ので、…7杯/日?あれ、父以外も飲んでるからそうでもない気がしてきたぞ……?(少なくとも私が最低でも2杯/日は飲む)

飲む回数は、まぁ、よしとして
父が自分で淹れたインスタントコーヒーが、クッソ濃い真っ黒ブラックで砂糖もミルクもなんもなし!というのに昨日の夜に気づきました。厳密には母が気が付いて慌てて父が淹れたコーヒーのマグカップ持って私の部屋に来て「ちょっとこれ飲んでみて!?どう思う??ちょっと味おかしくない???」と聞いてきて、もう見た時点でなんかすげぇ色が濃くてヤバそうだったので「…いや、これはすっごい濃い超ブラックだよ…」と言うしかなかったです。

いや、世の中には超濃厚ブラックでインスタントコーヒーを作って飲む人もいると思うし、眠気覚ましとしてぐいっといくために作った特別製とかならわかるしなるほど~?って思うんですけど、まぁ普通に飲む濃さではないし、今まで特段コーヒーを飲む習慣があった訳でもなくそもそもいうほどコーヒーが特別好きで飲んでいるでもない(酒を飲ませて貰えなくなったので代わりに温かい飲み物として消去法で飲んでる)人が飲む濃さでは…ないわ…

道理でコーヒー粉の減りが早いと思ったよ!
こんな濃さでがぽがぽ飲んでたらそりゃあっという間に空になるよ!
…と、母ふたりで悲しくガッテンした夜でした。

それでさ~実際その激濃ブラックコ-ヒーを美味いと思って飲んでるなら(それはそれで舌がおかしくなってるのを疑わないといけなくなる訳だが…)しょうがないけど、母が普通に淹れたインスタントコーヒーと飲み比べると「…お母さんのが美味しいな…わしのは濃すぎる」って、判るんじゃん!判るんじゃん味!!調節しながら淹れなよ!


コーヒーも自分で適量で淹れられないのか~そうか~…
どうせならですね、美味しく飲んで欲しいじゃないですか…ねぇ…

拍手

夕食以降、父のつまみ食いを阻止するミッション

無事に朝予約時間に父を胃カメラ検査にぶち込めたのでミッションコンプリート~!


もう、10分前に母私に説明された事を忘れてしまうような状態の父、何度「明日は胃の検査があるから晩御飯以降は水お茶以外何も飲み食いしたらダメなんだよ、折角予約して病院に行っても検査出来なくなるからね」と言い聞かせても、「明日なんか予約があるの?」「病院いかないといけないの?」「喉乾いたなぁ…(スルッと台所にコーヒーを作りに行こうとする)」という有様なので、昨日夕食後から母と私交代で父を見張るというなんだかなぁな事をしました。

夕食準備をしながら台所で、母がコーヒーや買い置きの菓子パン、つまみ食いしやすそうなバナナやインスタントラーメンなどを袋に詰め込んで食器棚の奥に隠そうとしていたので「…そこまで???」と思わず言ってしまったんですが、「ここまでしとかないと、あいつは絶対しれっと食う、食うから!」って言いきってて、この信用の無さ、むしろすごいなって。ハハハ。

実際に、しれっとコーヒー飲もうと台所に行ったり、無闇に冷蔵庫の扉を開けて閉めて開けて閉めて、…を繰り返したりしていたので、まぁ…母予想、大正解!という。

先に私が夕食後に早々に布団に入り3時まで寝て、そこから母と交代作戦を取りました。
そうこうしていると6時すぎくらいに父が目を覚まして「…今日はどっか病院行くのか」とまた頭の中で予定まっさらになっていたので上で言ったような事を繰り返し言い聞かせたんですが、なんか「もうこの歳になってきたら検査してどっか悪い所が出てくるのが当たり前で、今更そんな事してもしゃーないんじゃないかなぁ…」と、あきらかに胃カメラ飲むのがめんどくせぇから駄々をこねてるだろお前モードな事をぐちゃぐちゃ言い出して、
「そもそもお前が毎日毎日胃が痛い…!って大騒ぎして救急車呼ぼうとするから検査するか?って話になったんだろうが!」と母にガンギレされていました。ハハハハハ。昨年末毎日のように何か食ったら「胃が痛い…もうこれはダメだ…救急車で病院にいくしかない…!」とわーわー喚いて勝手に119に電話して無駄に夜中に病院に駆け込んで結局「ウンコ詰まりですね!」と言われた人間が、言える資格は無いからな。
そもそもこの毎日胃が痛いと喚くのがなければ「そんなに毎日痛むなら念のために検査して安心しておきますか…?」と病院の方から提案された流れからの胃カメラ予約なんだから。既にウンコ詰まりが解消されて腹が痛む事がなくなったから検査するのが嫌&めんどくさくなったんだろうけどそうはいかんぞ……!


胃カメラだってタダじゃないんだからな!
(とりあえず無事に検査終わってる事を祈りながら仕事中…睡眠時間足りてないのでちょい眠い)


仕事終わって帰宅、無事に胃カメラやり遂げた父の姿を確認しました。
もうめんどくさかったので最初から麻酔キメてさっさとやって終わったそうです。結果は特に異常もなくなんもナシ。よかったよかった結果を出しておけば安心だからね!

次はいよいよ心療内科的なアレで認知症の本格的な通院だぞレッツゴー。
(常に「10年後20年後の己の姿…」と意識しつつ)

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ