忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
多分切れ痔だと思うけども【他】

すごい久しぶりに、ウンコした後尻拭いた紙にうっすら血がついててビックリしました。

ホントにちょっとだけ&しっかり赤い色の血だったので穴出口付近のどっかが切れたのが血ィ噴いたんだと思うけどまぁ普通に心配にはなりますよね…(切れた!って程ウンコは固くもなかったしウンコ出す難易度も高くはなくすぽんと出たんだけどな)記録として書き残しておきます。多分年単位で久しぶりの切れ痔(推測)だと思う。

…健康診断後で、真面目に痔の方も診てもらおう。

拍手

PR
GSMって何【他】

「閉経関連尿路生殖器症候群」の略称ですって。


婦人画報2022年5月号:健やかな未来のために、知っておくべき「GSM」

更年期は知ってましたよ。ニュース、記事でもよく言われてるし最近は男性にも更年期はあります!とか言うようになって情報も増えてきていたので「備えなきゃな!」って思えていたし。

ただ、「更年期を無事に乗り越えたら生理も無くなるし楽になるんだから頑張ろう〜」と気楽に思っていたらこの記事に遭遇ですよ。「最後まで残る」って何。聞いてない。今なんとなく誤摩化してやりすごしている頻尿はもしかしてこれなのでは…?このまま改善する事なくやっぱり一生の付き合いになってしまうのか…??それはもの凄く、嫌だぞ……???(膣萎縮はどうでもいい)



用語を知らなければその存在にも気付かないし、目にしていても見逃してしまっていたのかもしれない。知識の有無は本当に大事だ…。今、初めてGSMでぐぐりました。

GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)をご存知ですか? | 天神橋ゆかこレディースクリニック
GSMとは、2014年に国際女性性機能学会と米国更年期学会において提唱された閉経後の女性ホルモン低下に伴う、外陰部・膣の萎縮変化およびそれに伴う身体症状です。日本ではまだ聞き慣れない言葉かもしれません。

2014年!(まだ10年経ってないんだ…)
それは、まだあまり知られてなくても無理はないかもしれん…

拍手

桜オマケと現状2022



前回更新した翌日に風がすごくてあっという間に桜が散ってしまいました。半分葉桜。

現状という程の現状もないのですが。
強いて言えば、ずっとブログには特に書いてなかった手指の具合がよくないです。明確に痛い、ダメだ、という訳ではないのですが、じんわりと「あっ痛…痛いな?これ以上細かい作業をしたらこの指はたちまち物凄い痛みを発するな??」という状態をずっと維持している感じです。ちょっと気を抜いて作業をすると「よし後一歩で激痛が走るぜ!」みたいな微妙な痛みで訴えてきます。指が。このまま騙しだまし付き合っていくしかないので様子見続行です。

頻尿の方は、夏に「ちょっと薬抜きで様子見てみるか」からずっと通院ストップ&薬無しでどうにかやっています。いますが、最近またちょっと寝る気満々で布団に潜ってから1~2度トイレに起きるようになってきました。ただ、それなりに膀胱に溜まってはいるので…こちらも様子見ですね…。もしかしたら大分精神的原因の可能性もある気がするので。(最近まだ無意味に眠れなくて夜中3時すぎくらいまで何をするでもなく起きてしまっている…)

皮膚はあれです、花粉の季節到来で両方から攻撃受けててちょっとザラつく事が増えてきました。でも例年よりはずっと安定していると思う。顔面に粉を噴くのもマシな状態で、かゆすぎて我慢出来ない…とか、塗り薬も何度も塗りなおしてつらい…みたいな事は今年はないです。

そして、今年も健康診断の季節になりました。
無事に予約も取れたので、覚悟を決めてまた胃カメラ飲みにチャレンジしてきます。問題は…便検査ですね…なんだかんだで1年ずっとじんわりとへそ周りの腹のどこかが痛い…みたいな感じだったのが気のせいであってくれ、と思います。「やっぱり去年精密検査受けておけばよかった」だけは言いたくない……自分が選んだ事だから誰に文句も言えないんだけど。

拍手

恒例行事・桜2022(15年目)

15年目。キリがいい。

◆ 終わった!…気がする(2007/04/04)
◆ 結局HP改装は、あれでOKだったのか(2007/04/05)
◆ ブログを始めてから1年経ちました(2008/04/02)
◆ 2年前もこうして桜画像をアップしたっけ(2009/04/15)
◆ 5年目の桜(2012/04/09)
恒例の。桜。6年目。(2013/04/03)
6年目の桜。リベンジ。(2013/04/05)
◆ 遅ればせながら、桜、7年目。(2014/05/04)
◆ 2年飛ばしちゃいましたが、桜。10年目。(20170405)
◆ 桜、咲くと雨で全部散っちゃいますよねー(20170418)
◆ 桜、11年目(20180328)
◆ 桜11年目・リベンジ(失敗)(20180402)
◆ 桜、12年目(干支一周!(20190405)
◆ 桜12年目リベンジ再び!(20190408)
◆ 恒例行事・桜2020(13年目)(20200406)
◆ 2020年の桜は美しかった(20200407)
恒例行事・桜2021(14年目)(20210331)



今年は咲き始めたら雨が降ったりと、満開のタイミングを逃してしまったいつもの桜の木だったのですが合間を縫って恒例の記念撮影。見頃を過ぎ始めて花の真ん中が赤くなってしまっておりますね…15年も撮影してると、そういう知らなかった知識もいつの間にか覚えてたりする。


サイズ変更のみで未加工無修正無補正。
…去年の方が綺麗に撮影出来てますな。
時間帯はちゃんと昼間の空も青く綺麗な時を狙って撮る事を学習しましたが、むやみにズーム撮影して画面が荒れてるのが判る……難しいなぁ写真撮影。センス必要なんだなぁ。

拍手

急激に春めきましたね!

先月まで「足先が寒い…せや、ゆたぽんや!」とかやってたのが嘘のようです。

ちなみに、2月の電気料金は3万1000円でした。日数が少ないのも理由でしょうね…それでも3万か……こんなに暖かくなったのに、父はまだエアコン暖房ガンガン効かせてパソコンやってます。ダメじゃん。私が牛乳買ってくるからね、ってあんだけ直接言ったのに翌日に普通に牛乳買ってくるし。消費期限同じ日の牛乳を2リットルもどうやって消費しきれっていうんだ。

脱線しました。

今日、ビックリする事があったのでメモしとこう!とブログ開いたんですよ。
仕事出勤途中で、グーグルストリートビュー撮影車とすれ違ったんですうわー!完全にタイマン状態で、他に人も車もいない細い田舎道で撮影者と自分の車だけ!撮影中だったのかどうかはわからないけど、もしあれが撮影中だったら数年後のグーグルストリートビューに自分(の車)が入り込んじゃうかもしれないのか…!ドキドキしちゃうな……

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク