忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【更年期】半年ぶりどころじゃなかった

【皮膚アトピー】月1通院おかわり
そんな事よりですね。
昨日から軽い生理が来て「あぁ〜〜……!」ってなってます。
半年以上なかったので、そろそろ終わるのか…?ってそわそわしてたんですが
少量とはいえ出血してるので、これは尿検査出来ないな…と自己判断で今日予定だった泌尿器科定期通院は次週に延期です。頻尿の調子も良いし、眠くてうっかり飲み忘れた分の薬がまだギリギリ1週分弱あるのでなんとかなるでしょう。(1週ずらせばGW中の分も薬出して貰えるしね)


家計簿にオマケでつけてた生理メモ見たら半年ぶりどころじゃなかった。
多分年齢で見たら平均より大分早めに終わりかけてるんじゃないかと思ってるんですが、確か「最後の生理から1年なかったらあがったとみていい」という話だったところ、11ヶ月ぶりに来てました。惜しい。

出血量は多くないけど、久しぶりに真面目に生理っぽい出血してて「あ~こんな感じだったわ…」と体が思い出してきた所です。とりあえず下っ腹が痛い。鈍痛。
いや多分マジで倒れるレベルで生理の重い人の痛みはこんなもんじゃないんだろうな…とは思える程度の、我慢できる鈍痛ですが普通に立ち上がって歩き回るのがしんどいレベルの鈍痛久しぶりです。お前みたいなのが月1で来てたのか…マジか……

そして、久しぶりの下っ腹の鈍痛に騙されて、昨日から腹がゲリ気味にくだっています。隙あらば溜まってたウンコを大放出しようとしている…頻尿の薬のせいでずっと便秘気味になってたはずの私の腹…単純、単純な私の身体…すごい……(今出し切って空腹感がすごい)


【即追記】
このブログにも書いて残してた!マジで11ヶ月ぶりだ…
そして【更年期】のセルフタグつけてた…これにも後付けしました。

【更年期】すっごい久しぶりに生理きた(2020/05/03)



【2021/4/7 PM15:00 追記】
ほぼ生理らしい生理は終わった気がするのに、下腹部への鈍痛だけはものすごい鈍痛!痛い痛い…いやホントに…痛いわ……(気を紛らわせるためにこれ打ってる)(マジで)(仕事中です)

拍手

PR
【皮膚アトピー】月1通院おかわり

【皮膚アトピー】月1通院現状(3月)

一週間経ったので改めて通院。
かゆみが治まったので、増えてた分の飲み薬はおしまい。前から出てた一種類だけに戻りました。塗り薬は先週貰った弱めの軟膏を引き続き使っていく感じで。

かゆみが治まっただけで全然気持ちに余裕が出来る(というかそもそもこれが通常の状態であるべきなんですが)のでひとまず安心。


そんな事よりですね。
昨日から軽い生理が来て「あぁ〜〜……!」ってなってます。
半年以上なかったので、そろそろ終わるのか…?ってそわそわしてたんですがまだ終わらないっぽい。めんどくさいので早くあがってしまいたい……

拍手

恒例行事・桜2021(14年目)

終わった!…気がする(2007/04/04)
結局HP改装は、あれでOKだったのか(2007/04/05)
ブログを始めてから1年経ちました(2008/04/02)
2年前もこうして桜画像をアップしたっけ(2009/04/15)
5年目の桜(2012/04/09)
恒例の。桜。6年目。(2013/04/03)
6年目の桜。リベンジ。(2013/04/05)
遅ればせながら、桜、7年目。(2014/05/04)
2年飛ばしちゃいましたが、桜。10年目。(20170405)
桜、咲くと雨で全部散っちゃいますよねー(20170418)
桜、11年目(20180328)
桜11年目・リベンジ(失敗)(20180402)
桜、12年目(干支一周!(20190405)
桜12年目リベンジ再び!(20190408)
恒例行事・桜2020(13年目)(20200406)
2020年の桜は美しかった(20200407)



めきめき回を重ねて14年目、恒例の桜撮影。
…14年……マジで……?(怖い)

サイズ変更のみで未加工無修正無補正です。
やっぱり天気のよい時に撮らないとダメなんだな…





はい、綺麗。昨年のわざとらしいピンクっぽさはないですけど自然でいいのでは?(自画自賛)あ、そういえば末日とはいえ3月中に桜撮影を載せたの、今年が初めてではないですか??

拍手

【皮膚アトピー】月1通院現状

頻尿の方は来週です。

汗疹になった時以来、久しぶりに上半身服を捲って背中と前(乳下〜腹の見た目赤く酷い箇所)を診察で見せました。普通に「あー…酷い事になってるねぇ」って反応でした。そうね…

飲み薬が1種類増えて、身体用に今までとは違う保湿成分強化した軟膏を処方されておしまい。顔は今までと同じものを塗って様子みて下さい〜、という事で、早速湯を浴びて、時間かけて全身にしっとり塗りたくりました。背中、頑張れ背中。見えてないけど貰ったばかりでまだたっぷりあるからケチらずしっかり塗ってみた。飲み薬の方をお試しで一週間分出されたので、来週また結果を伝えに行くんですが、いい感じに効いてくれるといいな…

あ、新しく処方された飲み薬の方、副作用に「眠気」があるのが逆にイイ方向に出てくれればいいのでは?期待しちゃおう。(倦怠感とか頭痛、口渇の方は見ない振り)

見た目もちゃんと改善して欲しいんですが、なによりまず痒みが引いて欲しい……寝たい……今の所、ぼんやりと効いてる感じがしますが、時々背中とか腰回りとかがピリピリチクチク痒い感じになるので、ついつい手を伸ばしてしまっています。痒いんだけど、痒い以上にチクチクなんだよな…で、風呂上がりで皮膚から脂が抜けるとカッサカサに乾燥してチクチクビリビリ皮膚が裂けそう!…って感じに……乾燥が怖くて今日は湯浴びだけで済ませてしまったー。


【2021/3/30 15:30 追記】
おはようございます。(昼)(仕事中)
うすぼんやりと早朝5時くらいに意識が戻って、気まぐれに腹の痒い所を掻くまで行かない指の腹で撫で擦りまくってしまったんですが、多分昨日までよりは大分マシな気持ちで休めたと…思います…。眠れたかどうかはちょっと判らない。ただ、身体は休まった気がする。

痒み自体は劇的に抑えられてると感じますねー薬追加の効果、凄いですね!
追加分と、継続で処方された分、飲む時間が全部バラバラなのでちょっとめんどくさいですがマメに飲もう…塗り薬も惜しみなく全身に塗ろう…。痛んでる箇所以外も保湿効果でしっとりするとラッキーだもんな!


【2021/3/30 23:30 追記】
仕事から帰る途中の車中で既に眠気で運転が危険、な状態だったので帰宅後即布団に潜って起きたら21時過ぎてたんですよ…すごい意識飛ぶ勢いで眠れた…。
あれ、という事は普通に寝る時間に布団に入っても眠れなくなっちゃってる可能性がないか。しまった…!でも久しぶりに「ちゃんと寝た」という実感が得られて安心した。

全身に軟膏を塗るために風呂に入るターン。
目的が出来ると、ただ湯浴びだけでもとりあえずやろうという気持ちになりますね。


【2021/3/31 14:30 追記】
おはようございます。(昼)(仕事中)
夕べはなんだかんだと布団に潜ってから2時前くらいまでスマホ弄り続けてしまって、そこから睡眠チャレンジだったんですが割とすぐ眠れたらしくて。1度目が覚めた時7時過ぎだったんですが結構すっきりと起きれたんですね。痒みも出ず眠れたっぽいです、ヤッター!
(ついでに頻尿も引っ込んだままで1度もトイレに起きる事はなかった…)

昼出勤だったのでそのまま二度寝して今、なんですが。
顔面の調子もよくなってきました。やっぱり身体が回復すると顔面の皮膚も落ち着いてくるんだな…そりゃそうか…同じ体、繋がってるんだもんな…飲み薬と軟膏どっちが効いてるのか、両方効いての結果なのかは分からないですがなんとかなりそう。よかった。


【2021/4/1 14:00 追記】
おはようございます。(昼)(仕事中)
夕べね~~夜10時くらいから猛烈な眼球痛というか眼精疲労?左目の方だけ吐きそうなレベルの物凄い刺すような痛みが出て、湯浴びだけして軟膏全身に塗りたくって即布団に潜ったんですが、そこから2時間くらい痛みで眠れなくてゴロゴロしてそれでも駄目で鎮痛剤に手を伸ばしかけたんですが、なんとかそこから意識が飛んで眠れたらしくて起きたら7時過ぎでした。

そしたら「眠れたお陰で眼球痛も無事に」と思うじゃないですか!
朝になってもまだ眼球の奥?裏?は痛いままで、しんどすぎて二度寝しました。結局二度寝しても眼球痛は消えず、昼食後に痒み用の薬と一緒に鎮痛剤も飲みまして今。なんかようやく痛みが引いて落ち着いてきました。目の事なのでホント怖いな……。

他の部分で痛みや痒みがあると相変わらず尿意は引っ込みます。なんだお前。
痒みは大分治まっています。惜しげなく軟膏塗ってるのも気持ち的に安心感あるのかもしれませんね。余裕って大事です。


【2021/4/3 14:30 追記】
おはようございます。(昼)(今日はお休み)
昨日4/2分を追記しなかったのは、とりたててメモで残しておかないといけないような状態ではなかったので…あ、起きてからずっとちょっと左目奥に眼球痛がありましたね…4/1程じゃなかったので鎮痛剤は飲まずにやり過ごしました。新しい軟膏処方して貰ってから初めてちょっと風呂をサボりました。軟膏は一応ちょっと塗った(背中はサボった)。

夕べは真面目に風呂も軟膏塗りもやって寝たので、もうほぼかゆみからは開放されました。後は皮膚の見た目がどこまで綺麗に治るかですね…顔面は大分よくなりました。ただ、頭皮が限りなくフケに近い落屑がすごいんですよね。洗髪前によくブラッシングするしかないのかー。


【2021/4/4 14:30 追記】
おはようございます。(昼)(今日もお休み)
朝7時すぎに尿意で目が覚めて、二度寝で起きたら今度は右目奥の眼球痛で吐き気がします。なんだろうな…この頭痛が断続的にくる感じ……。(一応鎮痛剤飲んだけど微妙に効かない)

拍手

【皮膚】引き攣れもつらいが眠れないのがキツイ

【皮膚】ピリピリ痛がゆい引き攣って全身がつらい(2021/03/24)

昨日のテキストの補足みたいなものなんですが、深刻度がでかいので別枠で。

かゆくて眠れないんですよ、夜。

以前もなったな、そしてブログに書き残したな…と思ったんですが、この辺でした。
あの、アレルギーとか、皮膚炎とかで、体が痒い!…というのは本当に、本当につらいですよ。かゆみってガマンできないんですよ。日中ずっと気が散ってイライラしますし、集中して何かするとか出来ないし、かゆみで眠れないし、発疹や皮膚が粉を噴いて剥けたりすると正直見た目が汚くて人目に晒されるのが嫌になるし、風呂がどうことか言ってましたけど、風呂入ると体が温まってかゆさが倍増するのでますます風呂入るの嫌になって避けるようになってしまうし
今、全身あちこちが痒さにやられて、夜布団に入ってからも痒みで眠れなくて、手が届く範囲はやっぱりついつい掻いてしまって、背中とか無理な所はネコみたいに敷布団に背中押し付けながら身体ぐねぐね擦り付けてやり過ごして、そうしているうちに疲れて多分5時~5時半くらいにようやく眠りに入る……みたいな生活をおくっています。一か月ほど。

朝、出勤前に身支度整えてて、髪まとめようと鏡覗いたら頭皮全体に細かく粉ふいてて(※落屑。というかフケだこれ)ヒエッ!ってなりました。頭皮がヤバイ。

痒みさえ抑えられれば、掻く事もなくなるので治りも早くなるんだろうけど…今貰ってる飲み薬では抑えれてないんだよなこれ。まだ予定日じゃないけど皮膚科行った方がいいかな…


(眠い)
(痛い)


【22:00 追記】
帰宅して夕飯食べ終わって鏡見たら、瞼と目の下とオデコがぶわ!って赤くなって、顔面がツートーンになってた。赤と皮膚の色。なにこれ怖い。身体と比べてそんなに痒くはないし、熱ももってないっぽいけどこの顔面で明日仕事になったらしんどすぎるな……

それはそれとして、身体の方は塗れる箇所は全部保湿ジェル塗って、上から処方された炎症皮膚治療用の軟膏を塗りました。ワセリンよりちょっと炎症抑える効用があるけどそんな強くないよ、というやつ…キツすぎるステロイド入りを塗るのはちょっと怖いので。今なんかちょっと効いてる気がする。気のせいかもしれないけど気休めでも勘違いでもかゆいのが紛れるならなんでもいいよー今夜はちゃんと寝たいよー


【2021/3/26 17:00 追記】
夕べ普通に0時半頃布団に潜って、あっ今夜はマジでそんな痒くない軟膏効果すごい…寝れそう…って期待してゴロゴロしてたら期待してる間に2時間くらい経ってしまって「全然眠くならんじゃん」ってヤバイ予感してるうちにじわじわ痒いのが始まって、結局抑えられなくて寝っ転がったままであちこちゴリゴリ掻きまくってしまってそうこうしているうちに時計は5時を回っていて「結局また同じかよ!!!」ってなりながら力尽きてようやく眠れたらしくて次に目が覚めたら10時半でしたおはようございます。ダメじゃん。

なんか…本当にダメだ……痒いって本当にダメ……
でも、ちょっと真面目にあちこち軟膏塗っておくと少しマシになってる気がするので、これはマメさが必要なんだな、と薄々判ってきました。丁寧な暮らしが必要。

……無理。

(全身なので塗り終わるのに30分くらいかかる)



【2021/3/27 13:30 追記】
さっとシャワー浴びた上から自分比で時間掛けて保湿ジェルと炎症皮膚治療用の軟膏を塗って、飲み薬も飲んで、おっ昨日よりも更に落ち着いた感じがするぞ…今夜こそ寝れそうじゃん…?って0時に布団に潜ったし、実際「全然かゆい感じがない!いける!」って布団の中で思って多分そこから記憶が途切れてるからしばらく実際にちゃんと眠れたんだけど思うんだけど、ふわっと意識が戻って、なんか痒い…ってなってやっぱりついついかゆい所をボリボリって掻いてしまってから止まらなくなって手の届く箇所全部ずーっとボリボリやってしまって、何時だ…って時計観たら6時すぎで窓の外がうっすら明るくて、多分30分以上ボリボリやってたと思うので「そんな…中途半端な時間にかゆみで目が覚めて…」ってがっかりして、そこからまた意識が飛んで、気付いたら昼の12時半でしたおはようございます。

……うっすらと「もしかしたらこの布団がダメなのでは…?」と思って、今掛け布団の方を天日干ししてみてます。そうなんだよな、汚部屋住まいなんだよなもしかしなくてもこれが原因なんじゃないかな…。(今頃言うのかそれを)

そしてこの猛烈な痒みで眠れなくなってから、尿意が完全に引っ込みました。
それどころではなくなると素直に引っ込むんだよな尿意…面白いな…人間の身体…。


【2021/3/29 0:30 追記】
風呂上がりの皮膚がヤバイくらい引き攣れて(つっぱって、なんてレベルじゃない)痛いの痛くないのいや痛いよ!…ってマジでヤバイレベルでビッキビキに引き攣れて。

手が届く箇所は市販の化粧水をケチらずはたいて、届かない背中は30cm定規使って保湿ジェルを塗って。しばらく置いて落ち着いてきたらその上から更に炎症皮膚治療用の軟膏を塗ってやっとまともに身体を動かしても引き攣れて痛くないまでに治まりました。怖。

眠れるかなぁ……今夜…………

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ