忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【皮膚】ていねいな暮らしなんぞしとうないんじゃ…【他】

カテゴリー迷いました。

猛暑ですね。
こんなくそ暑い環境でオリンピックとかマジで狂気の沙汰だと思います。結局強行しちゃったのマジで最悪だと思うんですけどうっすら「無理やりでもジャパンは開催させて、次の北京は人権問題とか色々難癖つけて主要国ボイコット~開催中止に追い込む目算なんじゃないかなIOC…」という予感がなくもないので、もしマジでそうなった時のために書き残しておきますね。

そんなことより、自分の身体の具合の話です。
くそ猛暑に突入した事により、大人汗疹予防目的で朝シャワー&夜シャワー+洗身体&洗髪の2度風呂生活を始めました。たまに朝か夜のどちらかサボる感じでだらだら二週間ほど経過。

ぼろぼろだった額&生え際頭皮がめきめきと回復し、顔面はほぼ99%回復と言っていいレベルにまで皮膚が戻り、マスクの紐&眼鏡のツルがあたる耳がどうしてもまだ荒れてて皮膚がポロポロするものの項背中他あちこちに残る汗疹の痕跡も大分奇麗になり、ふいに襲ってくる痒みも回数が減り痒み自体も穏やかになり、痒みで夜寝れねぇ…という事もなくなりました。いい事づくめ!

…日に2度風呂に入るめんどくささを除いて!
(めんどくせぇぇぇぇぇぇx

どうせこまめに風呂るなら、全身アレルギー用に処方された薬だけじゃなくて普通にローションや乳液で手入れするか…とか、ちまちま塗ってやってたらてきめんに効果が出て「どんだけ普段手を入れていなかったかが分かる…」ってなるヤツなんですが、いやこのままの勢いでフケもどきな落屑から解放されたいとも思うんですが、これ、現状レベルの手入れを少しでもグレードダウンさせるとまた元の木阿弥になりそうな予感もあってですね…


い、いやだ……
そんなまめまめしい手入れが必要な身体になりとうない……ゴミ溜めの中でもピンピン健康に生き延びれる無駄に頑丈な皮膚と身体を返してくれ……(それはそれとして朝シャワーは寝汗流してすっきりするし温まってその日一日キビキビと仕事で動けるのはいいな、って思います。顔洗う時間分で全身に湯を浴びると思えば)



そうだ後、睡眠!
睡眠時間を最低でも7時間取るようになりました。(特に理由もなく)
睡眠効果もあるのかもしれない…頻尿も大分回復したので…いや気を抜くと布団に入って2時間とかでトイレに起きてはいるんですがちゃんと(?)それなりに溜まった量の尿は出るので…。

拍手

PR
【皮膚アトピー】月1通院現状(7月)

7月定期。書くの忘れてた。

どうにも皮膚の赤みが消えないのと、生え際二か所が特に針で刺すような痛みで辛いのと、相変わらず気を抜くと頭皮に増えるフケな落屑が見た目ヤバくて心折れる、…みたいな話をしました。

頭皮の方には、軟膏塗りにくいよね…と、液状の強めの薬を貰いました。現状、決められた回数&時間で塗ってますが劇的に効いてるみたいな感じはないです。ただただ、不規則にやってくる刺すような痛みがきついなぁ……という。

身体の方も皮膚が痛んでる箇所は相変わらず痛痒くて、背中とか首とかうなじとか、定期的に痛痒みがきて我慢できずに掻いて治める、という状態です。よくない。よくないんですが、ついに買ってしまいました。孫の手!!(テレリテッテテー♪
孫の手なんて、小学生時分にばあちゃん家に泊まりに行った時くらいにしか見た事なくて、こんなもんなくても掻けばええやん背中くらい!って当時は思ってたんですけど、この歳になるとまず身体が堅くなって痒い所に手が届かないんですよ!ね!!ありがたい、孫の手!痒い所に手が届く!お陰で全力で痒い所を掻きまくっています。今皮膚がどんな状態になってるかは見ていません…ズタボロなんじゃないかな……(それでも掻ききってスッキリする方を選んでる

皮膚の具合、完全に停滞しています。
完治する日なんてくるんだろうか…

拍手

【皮膚アトピー】月1通院現状おかわり

【皮膚アトピー】月1通院現状(2021/06/15)

一週間、大人しくステロイド軟膏を塗り飲み薬を飲んで、外見上ほぼ回復したところで経過を見て貰いに皮膚科へ。ステロイドを減らしましょう、という事で診察のみでおしまい。

……結局、頭皮のどう見てもフケな落屑だけが残ってしまった…。
「髪の中だから、塗り薬も塗りにくいよねー」と、頭皮には別の薬を指示されましたが、そっちも結局軟膏なので塗りにくいのには変わりなく……。

これから湿度の高い梅雨と、死ぬ程暑い夏と戦わないといけない皮膚なので、今から丁寧にメンテナンスしてできるだけダメージをくらわないように備えようと思います。気力だけでなんとかなる年齢はとっくに過ぎたので。

拍手

【皮膚アトピー】月1通院現状

【皮膚】額の生え際というか額の皮膚がやばい(2021/04/10)
【皮膚】額の生え際どころか、遂に頭皮に侵食してきた(2021/05/08)
【皮膚】やっべぇ頭皮掻きむしって血→かさぶたコースだよ…(2021/06/03)

なかなかキッツイ見た目になってる(※残念なことに現在進行形)皮膚の月一検診でした。というか、飲み薬が一か月分で出てるからそれを飲み切るまで病院に行かないだけで、多分酷くなった…つらいかゆい…!ってなったら即病院行ったほうがいいね。多分じゃなくて絶対ね。

とりあえず現状を伝えて「かゆさのあまりに頭皮掻きむしって傷にしちゃいましたわ…」って言ったら「あらー…あららー……」って可哀そうな子を見るような目で哀れまれてしまって、またステロイド有の強めの軟膏を出されました。
今までいろんな軟膏を出されすぎて、今の状態でなにを使ったらいいのか素人判断では怖かったので、強いよ、と念押しされても説明どおりに使えば問題ないし効果も期待できるなら有難いじゃん…!と安心しましたね。

とりあえず早速ボロボロの額~顔面に強め軟膏を塗りました。
一晩で効果出て、すごいなーやっぱり強いだけはあるんだなー(だから怖いんだろうな)と思いました…このまま完治できず長い付き合いになってしまうのかな…嫌だな…見た目がボロボロなのも嫌だけど、かゆいのが本当にしんどい。しんどいよ。何も出来なくなるよ。本当。



【追記:2021/6/15 22:30】
顔面の皮膚は劇的に回復しました。まだ色素沈着&赤みが残っているけど、ガビガビのボロボロで皮膚が剥がれ落ちまくり状態とは比較にならない回復っぷりです…強いな、ステロイド。
身体の方のかゆみも、こちらは飲み薬の方ですね、多分効いてるんでしょう。たまにムズムズして手が伸びて(そして掻いて)しまってはいますがこちらも劇的に改善。医学…感謝…!

問題は頭皮で、「とりあえず頭の方は置いて顔の方を先になんとかしようか」って言われたので特に薬を出して貰ってはいないんですね…つけてもない。なので、相変わらずフケ状の落屑がボロッボロでます。いやフケなのかな…すごい、フケです。

とりあえず、掻きむしってかさぶたになってる箇所を綺麗に治すのを目標にします。そのためには、かゆいな、って思っても掻きむしらない。意識してないと手が伸びるんですよー


【追記:2021/6/17 13:30】
更に顔面の皮膚は劇的に回復しました。ほぼ赤みも残っていない…
1番酷かった時、それでも仕事には出ないといけないので隠すすべもなく(この調子の皮膚にメイクなどしたら死ぬ)そのままの顔面で客対応してたら「姉ちゃんどしたん!?顔真っ赤やん!」ってどストレートに言われて「もうだめだ…」って割と本気で絶望していたので本当に回復してよかった…。そのお客は100%悪気はなかったと思う。もしかしたら酒が残ってるまま仕事してんのか?くらい思われていたかもしれない(それはちょっと面白い)。

飲み薬もちゃんと効いてるみたいで、身体のかゆみもほぼ治まりました。たまに普通に乾燥でかゆくてつい手が伸びちゃう。

…問題は、頭皮。頭皮というか、生え際に近い箇所全体。
今は特にもみあげがすごい、皮膚がフケ状にボロボロになる。なぜか片側だけなんですよね…身体の皮膚がボロボロになるのもなんとなくどちらか片側だけ、みたいになりやすくて(左右の法則は特にない)なんなんだろうな…って不思議に思ってます。そんな事より治ってくれ。
ちょっとぐぐったら、なんか頭皮のコンディションがおかしくなるのも更年期の症状例によくある、とか載っててそうなんか…ってなってます。でもこれ更年期抜けたら治まるってこと?(更年期終わるまでこのまま、という意味でもあるけど!)

拍手

【皮膚】やっべぇ頭皮掻きむしって血→かさぶたコースだよ…

タイトルどおりです。終わり。

…いやもう、大人汗疹で全身かゆみでおかしかった時とは別ベクトルで、頭皮〜額生え際周辺が針で刺されるような痛み&かゆみで爪でぐいぐい皮膚を跡がつくくらい押して(蚊に刺された時にやりませんか?爪で十字跡作って…)掻きむしりを回避していたんですが、堪らずがりっとやっちゃった箇所が酷い有様です。

今までの顔面〜全身の皮膚で酷い有様になってたのも大分つらかったんですが、ここにきて、頭皮が最悪にヤバイ状態になってるの歴代イチにつらいです。明らかにフケの様相なのがキツい…キツいうえに痛い…………

これから夏になって蒸し暑くなるのに、どう乗り越えたらいいんだ。

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク