忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【腕指】注射、効いてくれ…!(10~19日目)【他】

前テキスト
【腕指】注射、効いてくれ…!(3~9日目)【他】(2022/07/25)


【2022/08/01】10日目。
月が変わって8月よ!10時にジクトールテープ貼り。
体感7割くらい回復した感触なんですが、指先細かい作業はまだ一切出来ない感じです。「摘まむ」動作がすごい痛い。あと、タオル類をふんわり摑んで顔や体を拭くのが無理。大きくパーに指を開くのも痛い。…あれ、まだ言う程回復していないのでは…?

【2022/08/01 21:00】
夕食乗せたお盆を机に運んでたら、ひょっと体勢崩してお盆ひっくり返しそうになってしまってカバーしようと手首でお盆支えて親指(と人差し指)に力入れたらめ、…っちゃくちゃ手首ビキィイィッ!!!…って痛んで「いってぇぇっぇ」って声にならない声叫んだんだけどこれでお盆ひっくり返す訳にはいかないとどうにかふんばって無事机上に軟着陸事無きを得た、という事故を起こしまして。
今まで湿布やサポーターや注射で安静にしてようやくここまで回復していた手首を完全に元の木阿弥に近い所まで痛めてしまいましたうっそだろ…。こうしてタイピングする衝撃がもう痛い。無理辛い。何これ……(ジクトールテープは震源地に貼り替えた。)

カレーだったから…
カレーを床にぶちまけて掃除するのは絶対嫌すぎたからつい…手首を…


【2022/08/02】11日目。
元の木阿弥になって、起床。10時にジクトールテープ貼り。
起きたら痛みも落ち着いて楽になってるかもという期待を見事に裏切る痛さ。「キツイ突き指しちゃった…?指の骨ヒビ入ったとか…??」みたいなこの痛みよ懐かしい。初めて親指が動作不能になってのたうち回った時こんなだった思い出したくなかった。「摘まむ」という動作が一切出来ません。親指を掌側に折り曲げる、が無理。

「数字の4の数えポーズ」が痛みで出来ないとドケルバン指を疑え、らしいですね。
痛みが酷いと、サポーターの効果がすごくよく判って「適当に使うモノじゃないんだな…」って感じます。手首をしっかりホールドしていると安心感ある。

【2022/08/02 20:00】
暑っつ,…診察ん時に「冷やすより温めるがいい」ってゆってたので、半年ぶりくらいに湯船に湯を張って浸かりました。今あがって扇風機独占で冷やしてる。(意味ねぇじゃん)
…いや、湯に浸かって手をグーパーするとnot湯の中よりも数段楽にグーパー出来るし痛みも穏やか…って思いました。もう今ガンガン扇風機に晒されてるけど。
指&手首の具合はもう割と「その時の気まぐれ」な領域に入りかけていて、今ちょっと楽になったな…って思った10秒後にイッテェ!って悲鳴あげるみたいなギャンブル感覚です。ただ、タイピングする衝撃がまだ響くので現状よくはない。…よくはないな…という感じです。
(汗引いてからジクトールテープ貼り替えです)


【2022/08/03】12日目。
ちょっと遅れて13時にジクトールテープ貼り。
昨日の湯船あっためが効いたのか、単に日にち薬なのか、死ぬ程痛いからは脱却しました。

夕食後から猛烈な下痢に襲われていて、…現在進行形で…(今23時)なんだろうなこれ、こんな猛烈なの久しぶりでもう出すモノもないすっからかんの腹なのにまだゴロ…とか不穏な動きを見せているんですよ。腸が。(多分)まさかジクトルテープの副作用?…こんないきなり&猛烈に??


【2022/08/04】13日目。
起床時、親指を握りこんでもほぼ痛くなくて「あっ回復してきてる…!」と喜んでいたのですが、朝食後食器の片づけをしていたら突然手首の関節がゴキィッ、って。指関節がカクカクいって痛ぇ…!となったりはしていましたが手首震源地がゴキィ言うのはほぼ初めて&関節もガクン!ってあからさまに鳴ってしばらく手首抑えてただ耐える羽目になりました。他にどうしようもないからな…!

ビックリする勢いで痛めてしまってもう今日出勤するの嫌だったんですがそうもいってられないので今出勤してこれ打ってます(…)。ジクトールテープは13時に貼り替え。手首サポーターでガッチリ固定しようと思ったら、関節の痛い所が当たって痛くて無理でした。今日はやわめに巻いています…どうして…あ、腹の具合はなんともなくなりましたよかった。

【2022/08/04 21:00】
帰宅後、2度程自分の部屋でうっかりダメな親指の動かし方をして親指掴んで痛みをやり過ごす、という事をやらかしました。折れたか?って勢いのキツイ突き指で悶絶する感じです。マジ痛い。ただ、痛みのパターンがピンポイント化してきた気がする。


【2022/08/05】14日目。
やっぱどうも手首が腫れてる感がすごい。
13時にジクトールテープ。ちょっとがっちり親指から手首の筋まで貼ってみた。
親指上下運動の上向き動作が死んでて、他の左右下が割と回復してるのでうっかり上向きに大きく動かし&手首の捻りをうっかり加えると死ぬ程痛くて悶絶する。という事を確認。文章にするとわかりにくいんですが、洗髪とか、風呂上りにタオルで体を拭くとかの動作の時になりやすいんですね…
注射から2週間経ったけど、ほとんど効果なかった感触なんだけど明日追加打ってくれって言って実際打ってもいいのか&打ってくれるのかわかんないな…前の親指付け根2本打った時どうだったんだっけ…


【2022/08/06】15日目。
効果感じないな〜と思ったので、お盆前に整形外科へ。
ジクトールテープ、メーカー的にはロキソプロフェンテープの3倍鎮痛効果があるらしいです。そうなんだ…私も期待したんだけどな。効果実感がないので追加処方はなかったです。

代わりに新兵器が実装されました。

ソフラフィックスサーモ〜!!(テレレテッテテーン!

アスクルで売ってるのにちょっとビックリした。
高級なおゆまるで自分の指の形にぴったりな補助具というか添え木を作る、みたいなアイテムです。熱湯に漬けて柔らかくしてから固定したい箇所(今回は親指)に巻き付けて冷えてからいい感じの形にカットして使います。

固定用にテープだけ出して貰いました。(※ソフラフィックスサーモのオマケ)
ここまでがっつり補助具つけてしまうと、水回りの家事が一切出来なくなる感じ&手洗いが不自由でこのコロナ第7波とか言ってる時に不安しかないのですが、実際今つけてて「さすがにこれだと親指が曲がらない」ので手首関節も腕の筋も痛む事もなくなる…という力技に感心してしまっています。

【2022/08/06 23:00】
20時に手首のロキソプロフェンテープ貼り替えて、23時までテスト的にソフラフィックスサーモつけたままで過ごしていました。親指強制的に曲げられない状態は悪くなかったですが、手首関節〜筋が妙に痛いのが続くのがなんだろうな…?という状態です。
ソフラフィックスサーモの端っこ当たってる箇所が痛いのかな、とも思ったのでさっき外してロキソテープだけの状態にしてサポーターだけつけました。手首痛いまま寝るのは無理だろうし。なんかマジで手首関節震源地が局地的に痛いんですよね今。


【2022/08/07】16日目。
今日はジクトールじゃなくてロキソプロフェンテープでちょっと広範囲に貼ってみた。
ソフラフィックスサーモ外して寝て起きたら、痛い箇所が完全に震源地手首関節周辺〜親指間の筋に集中してた。後、洗濯物取り込む動作中めちゃくちゃ親指の筋が痛くてダメだこれ…!ってなった。日常動作&家事がマジで出来ない。(出来るけど痛い)(老人がよく言うヤツってこういう事だったのかな…と噛み締めてる。これは家事やるの億劫になるわ…)


【2022/08/08】17日目。
出勤前に着替えてた時にうっかりで手首労わるの忘れて動作してたら関節を「ゴキィッ」ってやってしまって朝早々手首抑えてオォォォ…!って八つ当たりする所もなく独り痛みに耐えました。
更に職場にロキソプロフェンテープ持っていくの忘れてしまって、鎮痛テープ無しでソフラフィックスサーモ親指ガッチリ固定&サポーターで手首~掌まで保護固定だけで1日やり過ごす羽目に。痛み震源地の手首を固定していれば案外いけるな…(その代わり機動力が平時の10%=1割くらいに落ちる)という感じです。
今、腱とか筋とかより、手首の関節(骨)がサポーターの固い所に当たってそれが痛い。


【2022/08/09】18日目。
昨日職場にロキソプロフェンテープ持ってくの忘れたのが残念すぎたので今日こそは!と張り切って準備して職場でソフラフィックス固定&ロキソテープで鎮痛&サポーターでがっちりガード!…の万全体勢で過ごしました。すごい親指と手首が楽になるかわりにマジでなんも出来ん!作業がなんも出来んすぎて仕事にならん!!(ごめん!)
帰宅途中で寄ったスーパーで買い込みすぎた買い物かごが重すぎて、持ち上げた時に手首が「ビキキィィッ…!!!」ってなってもうダメだった。痛い。全然回復してない。

【2022/08/09 22:00】
19時に風呂入ってロキソテープ貼り替えて、自宅では固定外してるんですけどこれ外した瞬間から指と手首が痛いわ!って感じで、手首の震源地(腱)部分見たらめっちゃ腫れてて触るとすごいぷよぷよしてるんですよ…外見から判る…筋が腫れてる…もう片方の腕手首はこんなになってない…ぷよぷよ怖い…どうやったら元に戻る…?


【2022/08/10】19日目。
13時にソフラフィックス固定&ロキソテープで鎮痛&サポーター。
すっかり慣れたもんで機動力落ちまくりのままタイピングしてます。不自由。状況はどうもこれ以上良くも悪くもならなさそうなので一旦記録残すの終了しておきます。盆明けたらちょっとセカンドオピニオンを真剣に検討したいです。手は…一生モノなので…

【2022/08/09 22:30】
現状。

朝起き抜けと、夜サポーターフル装備を外してすぐが一番痛いですね。
「なにもせずに安静にしていれば良くなる」はマジなんだな…普通の生活してたら無理だけどな…としみじみしています。着替え風呂トイレレベルで支障あるの厳しすぎる。

拍手

PR
dポイント&d払い、クソわよ〜!

すげぇ判りにくい!&使いにくい!!

ウチ、飛び込みの営業にウッカリ乗って自宅ネット環境をドコモ光にしてるんですけど、こないだ2年経過して「ドコモ光更新ありがとうポイント」やら言うモノが貰えるらしい、というお知らせハガキ届いてたんですね。
こいつがまた面倒くさいサービス?で、まず「ユーザーが申込まないと自動で適用にならない」し、貰えるのもdポイントで、その時点でdポイント使ってなかったんで「い、いらね〜!」って思ったんですけど毎月高いネット料金払ってようやく2年で貰える3000ptでも、何かの足しにはなるやろ…と思って普段絶対使わんだろうdポイントを貰えるようにすっか!…と手続きを始めてみたんですがこれがまたすげぇ判りにくい!

まず、My docomoのマイページから直接いける申し込みページから「ポイントを獲得する」ボタンを押すとエラー。「込み合ってて完了出来ませんでした」とか言いやがってそれ100%こちらのせいじゃないじゃん!?何度か試してダメで、1度心折れて放置したんですよね。これが確か5月だったか。(My docomoが使えてる=dアカウント作成済み&dポイントクラブも準備済み)
その後、思い出した時に再チャレンジを試みていたんですがいつやってもエラー。ぐぐると他にも大量の「申し込みしようとしてもエラーになる」って訴えのブログがいっぱい出て来る中「電話でも受け付けてますよ!」って情報を見つけたんだけどそれ「ドコモ携帯回線利用者限定」の話なんですよね…ウチは自宅ネット環境オンリーだったのでそれも出来ず、どうすっかな…申請受付期間の6ヶ月を過ぎちまうじゃん…ってなったのが7月。
dポイントクラブから入って申し込みもダメ、ドコモ光公式サイトから辿って申込んでもダメ、…でふざけんなよオイ〜!ってほぼ諦めてた7月中旬、なんかの拍子にポン、と「申し込み完了しました」の画面に切り替わって、dポイントアプリ見てみたらさくっと3000pt反映されて「なんだよ〜!」…と脱力。3000ptのために何ヶ月イライラしたか。

このドコモのポイントサービス周りがとにかく判りにくい&めんどくさい&サービス跨ぎ過ぎ!…でマジでイライラしたんですが、dポイントがそもそもスマホ決済サービスが大量に産まれる前から存在してたポイントサービスで、スマホ決済とそのまま合体させてしまえ!でd払いが出来たせいで余計判らん事になっているのでは…?という気がします。dポイントクラブで独立アプリがあって(前からあるポイントカードサービスだからしょうがないよね)、d払いで別にアプリがあるのクッソウザイし大体「d払い」って名前がイケてない。(更になんか「d払い」と「ドコモ払い」があるらしいよ!?名前が紛らわしいね!)ご老人は100%自力で手続き無理でしょこれ。

貰った3000ptは即ガソリン代に全額消えたんですが、この時「次にお前を使うのは2年後」とばっさり切って捨てておけばよかったのに「…折角アプリ入れたんだし、ポイントクラブでちまちまポイント貰えるらしいからそれ貯めてちょっとでも普段のガソリン代の足しになればいいかな?」と思ったのが運のつき。
dポイントクラブでアンケート答えたら1ptとか細かいタダptが貰えるのをちまちま貯めようとしてたんだけど、こいつの「使用期限」がまた短い!長くて3ヶ月とか、大体1ヶ月で消滅するのビックリした。なんだよオイ〜!ガソリン満タン入れるのに15円pt分お得になっちゃった☆とかささやかすぎんよ〜!!

どうにかうまく活用する方法はないんか…とd払いアプリあちこち見てみると、paypayポイント運用と同じポイント投資があって「いいじゃんこれ、使えそうもないこっぱptを全部こいつにぶち込んでいけばじわじわでも貯まっていくやろ…」と思ったらこいつがまた「運用は100ptから」とかクソわよ〜〜〜!!!!って仕様な上「期間限定ptは運用不可」ってなってて「つ、使えねぇですわ〜〜!!!!!」って投げた。paypayポイント運用さんを見習え、アイツは1ptから運用出来るし、期間限定不可ルールもないので買い物で貰える真っ当なptじゃなくてその辺のアンケートやガチャゲームみたいなヤツでタダで貰ったpt適当に全部突っ込んでおくとごらんの通りなんやぞ。

paypayさんはYahoo!クラウドソーシングでたまにすげぇ割の良い案件が出て来るのでそいつをちまちま仕事中に(…)つぶしていくと結構pt貯まるんですよね…

拍手

【腕指】注射、効いてくれ…!(3~9日目)【他】

【腕指】無事手首に注射打って来た【他】(2022/07/23)

どうも、注射打って即快方に!…という訳にはいかん予感がするので改めて別テキストに分けてメモを取る事にしましたよ…。困る…ホント困る…(普通に日常生活が困ってる)

【2022/07/25】
23日にステロイド注射を打って3日目。
現状、こんな感じです。

なにも作業せず腕を放置していると痛みを忘れるんですが、忘れた状態でうっかり健康な時と変わらぬ動作をしてしまって激痛に苦しむ…みたいな状態です。ただ、初日〜2日目は感じなかった肘近くまで伸びてる箇所の筋が「…痛い…ぞ?」って感じに訴えてき始めたのは今日3日目になってからです。それまではこの紫色で書いてる線が繋がった形で「これ全部痛いトコじゃん!」って感じではなく割とバラバラな痛みだったんですね。まぁ手首がとりあえず痛いんだけど、実際動かしてビキッってなってみないとどこが痛みだすかちょっとはっきり判らない、…みたいな。

いやこれ書く前に風呂入ってきたんですけど、髪洗うのも身体洗うのも顔洗うのすら一苦労な状況大分ヤバイと思います。我ながら。手のひらで顔を包むように洗う、の動作が出来ないんですよ。手首返して両手でお湯すくって顔を洗うが出来ない。(いや出来るけど痛い。痛みを無視して洗うしかない現状…


多分、このYoutube動画が1番現状そのまんま説明してるんじゃないかと。
思ってるんですが、この動画のとおりにマッサージして大丈夫なんだろうか…筋めっちゃ痛いんだけど…


【2022/07/26】4日目。
朝起きてすぐがとにかく激痛で、昨日もそうだったんだけど何でだろう…?って考えてみたんですが、もしかして寝てる間一切動かしていなかった腕の筋が急に動くことによって発生している可能性ある気がしました。実際、痛みに恐る恐る動かしてる間に最初よりずっと楽になって動く範囲も広くなってくるんですよね…硬直してんのかな…寝てる間に…。(休ませてる状態のはずだからよい事のはずなのにな…)
ジクトルテープ、変わらず効いてる感じはしません。むしろロキソニンテープの方が貼るとスッとして気持ちいいです。冷感。痛み震源地は手首付近広範囲に絞れてきたので、でかめにカットして手首に巻いています。仕事でキーボード使わないは不可能なので、半分くらい親指の仕事を他の指に割り振りなおしてやっています。お陰でタイプミスが激増しててどうしようもない。

【2022/07/26 19:00】
風呂入って手首にジクトルテープを貼り直し。
1日1枚厳守&他の鎮痛剤併用禁止と説明されたんですが、筋の痛い箇所が多すぎるのでロキソニンテープを細くカットしたものを追加で貼ってみました。(+1/2枚分)
後、腱鞘炎悪化の根源は腰にあり!腰からの血行、血流を良くするために姿勢を矯正せよ!肩凝りも直せ!…といくつかの整骨院サイトに書いてあったので、肩凝り改善に久しぶりにアンメルツヨコヨコを肩〜項に塗りました。ずっと皮膚の調子がよくならず、特に項が最後まで荒れていてここ数年塗りたくてもヨコヨコ塗れなかったんですよね。無事皮膚の具合がよくなってよかったです。(でも風呂でまともに身体が洗えない…困る…困っている…)


【2022/07/27】5日目。
9時にジクトールテープ貼り替え。(貼ったまま寝た)
やっぱり起床時の手首痛はキツくて、後、手全体がむくみでパンパン!みたいな感じでグーの形に握れない(痛い訳ではなくむくみで曲がらない)のは腱鞘炎のせいなのかジクトールテープのせいなのかちょっと判らない。
朝食食べて落ち着いてる間、1時間くらいで起床直後の痛み程ではなくなるのは昨日と同じなんだけど本当にこれはなんなんだろうな…起きてる間にじわじわ痛みが落ち着いてきて、夜には大分楽になるんだけど寝て起きると元の木阿弥、みたいな感じがします。

休まずずっとテープを貼り続けな状態になってから、やっぱり貼ってる箇所の皮膚が荒れてきました。あと痒い。よくない。唯一良かった事と言えばテープが原因かは不明ですが、夜中に頻尿で起きる事がなくなりました。(使用注意書きには逆に頻尿になる場合あり、ってあったのにな)

【2022/07/27 21:00】
風呂入ってジクトールテープ貼り替え。
夕方くらいになると痛さが静まってきて、指を大きくパーに開くとかしないと指痛ぇ!とか感じなくなってくるんだけど、最終的に親指上下動作すると手首の関節(腱を束ねてる箇所)震源地がめちゃくちゃイテェ!!!…ってところに落ち着きます。
後、いよいよ無事な方の手の手首親指がじわじわ「痛い…」って訴えてきてて怖い。


【2022/07/28】6日目。
10時にジクトールテープ貼り替え。
貼ったまま&サポーターつけたまま寝てたけど、昨日よりずっと痛みがマシになった気がする。…気がするだけ(単に痛みに慣れた)の可能性もあるけど、痛みを感じながらもトイレのパンツ上げ下げや着替えや髪を結うや顔を洗う際の手首の捻り動作が昨日よりもずっとやりやすくなってるのは快方の兆しだと思いたい。
上に埋め込んだYoutube動画のマッサージをやっているんですが、もしかするとこれも若干効果出てるのかもしれない。とりあえず普通に痛気持ちいい。指を大きくパーに開いたらやっぱり普通に痛ぇ。痛くなかった頃がもう思い出せなくなってる…

【2022/07/28 21:00】
風呂入ってジクトールテープ貼り替え。
仕事終わり直前で「大分痛み引いてきたやん〜」と油断して、親指上下動作&手首捻りで久しぶりに手首関節をカクンカクン言わせてしまって悶絶。(痛った、い…!)
帰宅後即痛みを知らないふりして風呂、無理矢理洗髪…痛いな…あがって髪乾かしながらこれ打ってるんですけど、手首腫れてる!あきらかにダメな感じに腫れてる!!

【2022/07/28 22:30】
サポーターつけて、夕食食べ終わる頃には手首痛かったのが大分引いてマシになった。あくまで「マシになった」で無事な方の手と比較するとまだ全然痛いし、可動範囲が狭いし無理するとつらいんだけど1〜5日目の頃よりはマシになってきた。あくまで「マシ」だけど。


【2022/07/29】7日目。
ちょっと遅れて13時にジクトールテープ貼り替え。
起きて貼ってたテープを取ったら皮膚が荒れてて、ふんわり水膨れ?になりかけの小さなブツブツっぽいものが出来てて、黄疸みたいな小さなアザがふたつできてて、これ全部ジクトールテープのせいか…?って考えたらちょっと怖くなってしまって貼るの遅れてしまった。
とはいえ、昨日より更に痛みは引いてきているように思えるし、やっぱり大きくパーに指を開くと痛いし親指を上下左右稼動させると痛いは痛いんですが、顔を洗うのに両掌で椀の形にして水をすくって顔にぱしゃぱしゃかける、の動作がさほど痛みがなく出来るようになったので改善はしていると思います。マジで出来なかったんだよなこれが…(仕方がないのでシャワーヘッドを顔に向けてバシャーってやってた)

【2022/07/29 22:30】
手首痛よりも偏頭痛が酷すぎてテープ貼り替えサボリ。
久しぶりにキツイのが来て、腹部の圧迫感&ふんわり吐き気で布団の中でゴロゴロ。珍しく夜中に便意が来て出せるだけ出したら少し腹が楽になったので途切れ途切れに寝てどうにかやり過ごした。


【2022/07/30】8日目。
皮膚の荒れが気になるので整形外科へ。
キツイ湿布なのでどうしても同じ箇所に貼り続けてると荒れる…という事で軟膏処方。痛い箇所から少しズラして貼っても効果はあるので、軟膏塗ったらその日は少しズラして貼って効果を見ましょう。ジクトールを使い切って大分楽になってたら先に処方したロキソニンテープに切り替えて続けて貼ってもOK。…との事。よしよし。
痛いは痛いんですが、我慢出来ないレベルではなくなった&痛みでつらかった動作作業が痛いなりに出来るまでに回復したのでこのままいい感じにいって欲しい。気になるのは痛い方をかばいすぎてじんわり親指が痛みを訴えてき始めているもう片方の手ですね…両手同時に死ぬのだけは避けたい…。

【2022/07/30 21:00】
皮膚の荒れてんのが痒い〜!&赤い発疹がすごくてツライ。(痛々しい…)

大分可動範囲が戻ってきてつい痛いの知らんふりで普通に動かしてたら、今まで痛みを発していなかった箇所から違和感を発するようになってしまった…手首から手の甲に移動している…?(痛みの震源地が)(どういう事よ)
皮膚を休ませるべきか…と夜はジクトール貼らず、軟膏じゃなくてニベアスキンミルクを塗りました。


【2022/07/31】9日目。
10時にジクトールテープ貼り。
一晩貼ってなかったからか、痛いのがちょっとぶりかえしてきた気が…荒れてた皮膚はお陰で見た目は大分回復してくれてよかったよかった。触るとまだザラザラしてるけど。今日も震源地は避けて貼りました。鎮まれ…鎮まれ…

【2022/07/31 20:30】
ジクトールテープ貼り替え。
皮膚の荒れが大分引いたので、痛み震源地の手首関節の上にペタリ。


予定以上に長くなったので10日目から別に分けます。
【腕指】注射、効いてくれ…!(10~19日目)【他】(2022/08/04)

拍手

【腕指】無事手首に注射打って来た【他】

【腕指】腱鞘炎(オタクの病)(2022/06/25)
【腕指】健康を実感する時が減る=老化…【他】(2022/06/30)
【腕指】うっすら「ヤブなんじゃないかな…」と疑いながらも他に近隣専門医がないので20年以上通ってる(2022/07/09)


どうにも手首の痛みが引く様子がなく、むしろ益々痛むようになってきたので飲み薬が切れたタイミングで整形外科に行ってきました。
前回「筋肉注射しとくか!尻に!!」って言われたのは何だったのか、という流れで普通に手首に注射1本打って貰えました。カルテ見て「前打ったの4年前かー」って言われたんですけど「4年前…ひぇ…」ってなりつつ4年保ったの手首エライ、とも思いました。これで打った注射は3本になります。

ともあれ、注射で様子見て、それでも痛みが抑えられないようなら前向きに手術で切る方向を検討するという事にしました。今片方の手首で日常生活難儀してる状態ですが、痛む方を庇ってもう片方の手が仕事させられ度が高まったせいか、そちらの手指、手首もいよいよじんわりと痛みを発するようになってきており、いずれこれは必ず同じような症状になると確信出来る今、両手が死んだ状態になる事だけは避けねばならない…という消極的選択になります。
Youtubeで観られる「ドケルバン指を自分で改善出来るマッサージ法」とかの動画を参考にするにも、マッサージするため手は片方無事な事前提なので…両手が死ぬとセルフケアも出来なくなるよね!今ちょっとやってたら無事なはずの方の手指が微妙に痛くてマッサージするの怖いんだよね…いや…本当に怖い……

手親指というのは本当に働き者で、こいつがままならなくなると日常の家事能力が通常の3割程度になり、身の回りの事(着替え、風呂、髪を結う、等)がたちまち不自由になります。髪を結うのが地味に困りました今も困ってるけど。

後、飲み薬にあまり手応えを感じないです…と訴えたら、湿布を今までのものより強力なヤツに処方変更して貰えました。強力すぎるので、コイツを貼ってる間は今まで処方してた飲み薬は使っちゃダメですよ!後1日1枚を厳守してくださいね!(じゃないと胃腸が荒れる)と説明を受けたのでめちゃめちゃ期待して明日から使ってみます。今日の分まで飲み薬が残っているので…明日から…


待って、今新しく処方された強い湿布を名前でぐぐってみたら怖い事書いてる、腱鞘炎とかの各種関節痛だけじゃなくて各種癌の鎮痛剤として使うやつなんだ…強…怖……(後1枚単価がロキソプロフェンテープの12倍する…


ジクトルテープ75mg


【2022/07/23 18:30】
手首サポーターも装着し手首の痛みをほぼ意識しなくなってきたのでつい油断して親指上下運動させてしまい激痛&関節がカクン、てなってしばらく手首抑えて痛みをやり過ごしてしまった…なに、これもしかして、あんまり注射…効いてない…??


【2022/07/24 13:00】
遅めの朝昼兼用飯を作ってる間に何度も手首返す動作で「痛ぇ!」ってなっては歯を食いしばる(調理途中なのでそのまま続行)というあまり快方に向っていない感覚で参っています。注射って即効性ではないんだっけ…?数日掛けてじわじわ効くやつだったっけ…??(あまりに不安でぐぐってしまった。病院毎に若干差はあるけど、打ってから1週間〜遅くて3週間くらいには効果が出て来る、ってサイトに載ってたからもうちょっと様子みる…)(前親指付け根に打った2本は割と即改善って感じだった記憶あるんだけど)


【2022/07/25 14:00】
朝起きたら「手首、骨折ったかヒビでも入ったんかい」って勢いで痛いし腫れてるし、寝坊で慌ててシャワー浴びてたらうっかり手首酷使(普通にタオルで体拭いたり着替えたりの動作で手首かばうのを忘れて捻る)して痛みに悶絶しました。無理じゃんこれ。
新しく処方されたジクトルテープ、試していますがあんまり…効果実感もない…ただ、今までは「痛いんだけど具体的にどこが痛い、というのがうすぼんやりとしていて手首をうっかり捻る度に違う箇所が痛い気がする」感じだったのが、「明確にここからここまでの間の筋が痛い!」…とはっきり訴えてくるようになりました。痛みが。

拍手

コミケ近くなるとこういう話題が出てくるよね

宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ

宮尾岳@GAKUJIRA先生と、中村博文@dozinchi2先生のやりとりがメインでまとめられているんですが、完全に宮尾先生が老害扱いなのがすげーなーって感想です。男性向け(男性作家)特有の空気感だなとも思うんですが、といって女性向け(女性作家)のあの「勝手に人様のキャラでエロ描いたりするのは許されない事なので隠れないといけないし利益を出すなど一切許されないのです!!!!!!!!」みたいな極端なのもどうかと思うんですよね…なんでこうどっちも極端なんだ。という。
※宮尾先生側のツイートは既に削除されてしまってホームでは確認できません。

んで、コミケの偉い人のツイートも捕捉しますが言いたい事は判る~判るけど、ここで問われているのはそういう意味の「オリジナル」ではないと思うんだ~~こういう事なんですよ~!そんなに「オリジナル」っていうなら、二次創作同人誌作る時宣伝する時売る(頒布)する時に作品名やキャラクター名を押し出してやるのは違うんじゃないですか~?って話だと思うんですよね…
(だから特に女性向けジャンルとか後無許諾のコスプレ衣装販売とかは作品名キャラ名を伏せたりしてるんですよね…あっそういう事なの?)(多分違う)

個人的に女性向け同人界隈みたいなヒステリー的に隠れろ儲けるなエロを黙認して頂いている公式に感謝しろ的な卑屈さはぶっちゃけ嫌いですが、男性向けのこの「やりたい描きたいが原動力なんだから許されてしかるべきだろ」みたいな謎の肯定感も気持ち悪いなと思っています。

どんだけその原作が好きで、同人誌描くのが大変で、お金もかかって、楽ではなくても、アカンときはアカン扱いになるのは皆判ってるはずなのに「儲かるからやってるんじゃねーんだ!好きだからだ描きたいからだ!!」で通っちゃうと思っているんだろうか。怖いな。

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク