忍者ブログ
腐率低&懐古オタク仕様・なんでも専用。
【皮膚アトピー】月1通院現状(6月)【他】

ちょっとサボってましたね。

コロナワクチンおかわりの時に、汗だくだくになって顔面の皮膚がボロボロになった事を診察時に説明しました。一応その後から自己流で処方された塗り薬も塗りつつ市販のスキンケア品でなるべくこまめに手入れをしていたお陰で、診察時点ではそれほど酷い見た目でもなくなっていたんですがまだ突然無性に顔面に痒みが襲ってきて我慢できない→掻きまくってしまう→皮膚がポロポロ剥がれ粉噴いて傷ついてよくない…、を繰り返してしまっていたので、コレクチムからまた以前のちょっと強めのステロイド入り塗り薬を出して貰いました。顔面用と、首用と。後、気兼ねなくそれ以外の全身に塗れる用のでっかい容器に入った保湿剤と。

初日からものすごい安心感。強めの薬、伊達じゃないな…!?
塗るとその箇所がふわーっとあったかくなる感じがするんですが、それを少し我慢していると収まるし、それで痒みが引くなら安いもんです。効果が強いので、経過確認で今月半ばにもっかい診察にいく予定。どうにかして治すぞ……!

そんな気持ちも新たに、久しぶりにゆっくりと風呂に入りました。
ずっとシャワーだったので…風呂はね…マジでこの年になってやっと風呂の凄さを噛みしめています。しっかり風呂に入った翌日の体の動きが全然違う。まさに今そうなんですけど、もう朝の目覚めから違うもんな、体が軽いぜ。子供の頃はエネルギー有り余ってたから自覚がなかったんだ…


ついでに、洗濯槽クリーナーで洗濯機の掃除もしました。最近洗濯してると謎の黒いわかめゴミ(…)が混じってくるようになったので…本格的に梅雨入りする前にやっとこうと思い立ち。めちゃめちゃ黒わかめゴミが取れました。でもこれで全部じゃないんだろうな…洗濯槽の裏側びっしり汚れが残ってるんだろうな……


【追加:2022/06/25】
皮膚の途中経過をメモ記録残すの忘れてましたね!
強めの塗り薬、効果ありすぎてヤバイ…ってくらい一晩で効きました。凄い。
一週間で体感8割良くなって、残りの一週間はそれを維持するために真面目に塗り続けました。経過報告診察でもいい感じですね!って言って貰えたので、今処方された強め塗り薬を使い切る形でもう二週間塗り続けています。痒みで無意識に顔面に手が伸びる事がなくなっただけでも快適で、ここ数年皮膚の酷さで市販の日焼け止めを塗る事も怖かったんですが今年は不安なく使えそうです。日焼け止め。(皮膚がボロボロだった頃は滲みて痛かったんだよな…お陰で顔面シミだらけになってしまったけども……悲しい………

拍手

PR
【他】健康診断2022結果お知らせ!【健康診断】

【他】健康診断2022イェー!!!【健康診断】(2022/05/17)


健康診断行って来た(2011/06/06)
健康診断再検査(精密検査)のお知らせ(2011/06/14)
健康診断再検査まだ行ってない(2011/09/12)
胃カメラ飲んできましたよ(2012/06/03)
健康診断の季節、再検査の季節(2013/06/01)
真面目に体重を減らす努力をすることにした(2013/08/10)
痩せても不健康(ダメすぎる)(2014/09/03)
リバウンドするのはすっげぇ早い(そして楽)(2014/09/26)
【他】【健康診断】胃カメラ、初の苦戦(2020/06/28)
【他】【健康診断】診断結果が返って来たよ(2020/07/21)
【他】【健康診断】例年より遅れて健康診断(2021/08/07)
【他】また再検査か〜…!(嫌)【健康診断】(2021/08/28)
【他】乳の再検査受けてきた!【健康診断】(2021/11/08)



健診結果のお知らせが来たよ!!



ハイ!!
心配していた便潜血、2日共(-)で異常なしでした!やったね!!

心配なのが肥満…体重自体は昨年から1kg以内の誤差増だったんですが、腹囲がばーん!と5cm増えて、コレステロールがヤバイ感じになっておりました…ぴえん。過去2年分と比較出来るんですが具体的に数値が出ると大変だーってなりますね。運動か〜運動する隙が全くないんだけどなんとかしないとね。

でもこれで判定結果は問題なかろう、と思ったらまた「要精密検査」になってて。
なんで?って思ったら視力検査が引っかかってた…ん〜…去年メガネ新調したばっかりなんだけど、ぶっちゃけこのメガネ全然合ってない気がするんだよなぁ。老眼に対応出来てないので、近くにも遠くにもイマイチ合ってなくてどっちの作業してても物がぼんやりしてて目に負担かかってる感じがする…作ったばっかりだけど、もっぺん相談に行かないとな。目、大事だからな。

なんにせよ、ここ数年不安の種だった便潜血から開放されたぜやったー!
苦心したうんこ採取も報われたので本当によかったです。でも暴飲暴食には気をつけよう。

拍手

【他】健康診断2022イェー!!!【健康診断】

レアアイテム「検便用うんこ2回分」も無事健康診断当日0時に摂取完了!して早起きして朝風呂入って行ってきました。健康診断(実質検便提出&胃カメラ)!!


健康診断行って来た(2011/06/06)
健康診断再検査(精密検査)のお知らせ(2011/06/14)
健康診断再検査まだ行ってない(2011/09/12)
胃カメラ飲んできましたよ(2012/06/03)
健康診断の季節、再検査の季節(2013/06/01)
真面目に体重を減らす努力をすることにした(2013/08/10)
痩せても不健康(ダメすぎる)(2014/09/03)
リバウンドするのはすっげぇ早い(そして楽)(2014/09/26)
【他】【健康診断】胃カメラ、初の苦戦(2020/06/28)
【他】【健康診断】診断結果が返って来たよ(2020/07/21)
【他】【健康診断】例年より遅れて健康診断(2021/08/07)
【他】また再検査か〜…!(嫌)【健康診断】(2021/08/28)
【他】乳の再検査受けてきた!【健康診断】(2021/11/08)


なっがい!
最初の記録が2011年だから途中抜けつつ11年目の健康記録ですわ。

今年は土曜に胃カメラ予約がどうにも取れなくて、初めて日曜に行きました。
人が全然いなくてすいすい進んで物凄く快適だったので毎年日曜でもいいわ…って思いました。去年から病院も綺麗になって超快適。

今年の目玉(?)は胃カメラ。あまりにも胃カメラの予約が取れないので、社内で「異常無し」の結果だった人は翌年やらずに検査を1年空けるルールが取られました。一応ここ毎年ポリープ複数と食道炎で要再検査保持者なので堂々と胃カメラ検査です。
事前に「今年はどうしますか~やっぱり口から行きますか~?」「鎮静剤打ちますか~?(※別費用)」と細かく問診してくれて、口から&ノー鎮静剤でGOしました。鎮静剤しちゃうと1~2時間安静にしてからじゃないと帰れないし車の運転が不安というので選択肢に入れようがなかった…田舎、健康診断受けに行くのも車自分で運転して40分なんだ…。
そこそこ苦しくて、途中何度もオエッってなりつつ、どうにかやりこなしてポリープも悪性ではなく問題無し、との診断になって安心安心。ポリープがすごいぷくぷくツヤツヤしてて「でかいな…」と思いました。食道炎も「治るものではないので…」という話で、気を付けてゆっくり、いきなりたくさん食べたりしないようにしようね、みたいな話で終わりました。「今、寝るとき逆流してくる感じがあるので飲み薬処方して貰ってます」と話したら「胃液が戻ってくるくらいのヤツでなければ様子を見て薬を飲む頻度を減らしていっても大丈夫」と言って貰ったので、喉につかえた感触がある時だけ飲む方向にシフトしてみようと思います。今、寝る時そんなに不快感も無いしな…。(ひとつ安心した件)

便検査は結果が帰ってこないとなんもわからん、なので無事に提出出来ただけで今日の所はOK。「2年連続便潜血だったんですか」「…痔の可能性もありますしね…」って便提出時に言われたので「多分そうだと思うんですけどね~!!!」…と心の中で頷きまくりました。ホントに。

後はあれだ。今日の体重測定は64kgでした。
…まず50kg台に戻そう。(去年から増えて減ってプラマイゼロ)

拍手

多分切れ痔だと思うけども【他】

すごい久しぶりに、ウンコした後尻拭いた紙にうっすら血がついててビックリしました。

ホントにちょっとだけ&しっかり赤い色の血だったので穴出口付近のどっかが切れたのが血ィ噴いたんだと思うけどまぁ普通に心配にはなりますよね…(切れた!って程ウンコは固くもなかったしウンコ出す難易度も高くはなくすぽんと出たんだけどな)記録として書き残しておきます。多分年単位で久しぶりの切れ痔(推測)だと思う。

…健康診断後で、真面目に痔の方も診てもらおう。

拍手

GSMって何【他】

「閉経関連尿路生殖器症候群」の略称ですって。


婦人画報2022年5月号:健やかな未来のために、知っておくべき「GSM」

更年期は知ってましたよ。ニュース、記事でもよく言われてるし最近は男性にも更年期はあります!とか言うようになって情報も増えてきていたので「備えなきゃな!」って思えていたし。

ただ、「更年期を無事に乗り越えたら生理も無くなるし楽になるんだから頑張ろう〜」と気楽に思っていたらこの記事に遭遇ですよ。「最後まで残る」って何。聞いてない。今なんとなく誤摩化してやりすごしている頻尿はもしかしてこれなのでは…?このまま改善する事なくやっぱり一生の付き合いになってしまうのか…??それはもの凄く、嫌だぞ……???(膣萎縮はどうでもいい)



用語を知らなければその存在にも気付かないし、目にしていても見逃してしまっていたのかもしれない。知識の有無は本当に大事だ…。今、初めてGSMでぐぐりました。

GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)をご存知ですか? | 天神橋ゆかこレディースクリニック
GSMとは、2014年に国際女性性機能学会と米国更年期学会において提唱された閉経後の女性ホルモン低下に伴う、外陰部・膣の萎縮変化およびそれに伴う身体症状です。日本ではまだ聞き慣れない言葉かもしれません。

2014年!(まだ10年経ってないんだ…)
それは、まだあまり知られてなくても無理はないかもしれん…

拍手

管理人プロフィール

HN:
#(しゃあぷ。と読みます)
性別:
非公開
職業:
毎日パソコンを触るお仕事
趣味:
漫画とアニメと同人誌とネット
自己紹介:
田舎在住、旧時代のオタク。
コロナでアクティブオタクを続けていく事を半ば諦めかけていた所に、遂に家族の介護イベント発生。生き残りたい。
アーカイブ

はてなブックマーク